dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠足に関する質問第二弾です。
知恩院から安井金比羅宮・護国神社を経由し五条鴨川下りまでと、そこから清水寺までのルートと時間を教えてください。鴨川で昼食を取る予定です。
またその周辺でおすすめスポットを教えてくれるとありがたいです。
予定として知恩院10時半出発です。清水寺には13時半位に到着したいと考えています。
至急よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

護国神社・・・京都霊山護国神社でよいのかな?


http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi02140 …
安井金比羅宮
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi01035 …

ルート的には4キロなんで約1時間
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=13 …

五条河原(鴨川)から清水寺へは30分ほど。

ものすごい効率が悪いです。

知恩院→護国神社→清水寺と移動して、そこいらでお昼として、
帰りに安井金比羅宮とするか、

知恩院からバスで五条坂あたりまで移動。
鴨川で早めのお昼として、安井金比羅宮、護国神社、清水寺とするか。
清水寺13時半必着なら、たぶん、護国神社にゆっくり寄っている暇は
ないと思います。
    • good
    • 0

コースですが、知恩院から円山公園を抜けてねねの道から、護国神社へ、そして坂を西へ降りて安井金比羅がいいですね。

ここまで約40分。そこから五条鴨川結構ありまして約25分位。そして、清水寺まで30分。途中、六波羅蜜寺、六道珍皇寺が面白いと思います。予定時刻は、昼食、歩く速さにより少しは超えるだろうと思います。

この回答への補足

ありがとうございます!
ただ私の考えてるルートは東大和通から南に下って行こうと思っています。
貴方様がおっしゃてるルートが一番徒歩での時間短縮になるルートですかね。
ほんとは御土産屋さんとかみたいんですけど無理っぽいですね。
一応遠足なんで13時半から1時間の間に清水の方にいかなくてはならので。
電車・バスを使って後からゆっくり散策した方がいいみたいですね。

補足日時:2011/04/24 18:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!