重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月に観光旅行で札幌に行きます。
その時ジンギスカンを食べたいと思っていますので、札幌(すすきの)近辺でお勧めのジンギスカンのお店を教えてください。

自分で調べた限りでは、だるまと松尾ジンギスカンという所が有名そうですが、
いかがでしょうか?
上記は観光客目当てで、実際はあまり美味しくないとか?

ちなみに、一人で入りやすいお店だと嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

すすきの「だるま」の隣、「開拓屋」をおススメします。


ジンギスカンはもちろんですが、
ここの塩ラム、塩ホルモンは本当に絶品。
ホルモン系が苦手と言う課長が、
「うまい」って言うくらいですから。

非常に狭いお店ですが、1人で入っても大丈夫かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

だるまにしようと思っていましたが、お勧めいただいた「開拓屋」か「山小屋」にしようと思います。
もう少し調べてみます。

お礼日時:2011/08/19 21:50

松尾ジンギスカンは、なしです。



札幌でジンギスカンを食べる時のポイントは、
 生肉である事
 そこの店で切っている事
 タレにつけてない事
です。

タレに付けた肉は大昔はありでしたが、今は無理。

昔、「え?ジンギスカンのくせにうまい。何これ?」と感動してから、
この3点は、新しいジンギスカンの店に行く前に電話で確認する程です。

「松尾ジンギスカン」は割と有名で、
ココのサイトでもたまに「松尾ジンギスカン」を勧める人がいますが、
うちらからみると、大量生産型でタレ中心の「松尾ジンギスカン」なんてあり得ません。

だるまもいいし、山小屋も好きだな。
ひとりなら、「山小屋」を勧める。
小さいので予約必須だけど、みんながカウンターで食べてるので、
一人で食べてるのが目立たず落ち着ける。
(と、本州の女性に勧めるのにいいなと、友達と行った時に思った)
安いのにうまい。店の雰囲気も良い。
ちなみに、「山小屋」は、「杉の目」という札幌でも有名な料亭の姉妹店。
なんで、高い料亭と安いジンギスカンが経営一緒なの?と不思議だけど。

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「山小屋」めっちゃ気になります。

だるまにしようかと思っていましたが、「山小屋」と上の人の「開拓屋」がとても気になります。

お礼日時:2011/08/19 21:49

「だるま」は生肉を焼いて別のタレ(これが店によっていろいろです)をつけて食べるお店、


「松尾」は最初からタレで味付けされた肉を焼いて食べるお店です。
初めてなのでしたら「だるま」をおすすめします。
個人的感覚ですが、「松尾」のタレ付きは甘くて飽きてしまいます。
別タレ形式は自分で浸ける程度を調整可能ですし、タレに飽きたら塩・コショーでもいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 だるま3票ですね!

お礼日時:2011/08/19 21:48

やっぱりすすきので食べるなら『だるま』が間違いないんじゃないかと。


服に臭いがつきますので、普段着でどうぞww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりだるまでね!ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/19 21:47

だるま、お勧め。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/19 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!