
No.4
- 回答日時:
松尾ジンギスカンは、なしです。
札幌でジンギスカンを食べる時のポイントは、
生肉である事
そこの店で切っている事
タレにつけてない事
です。
タレに付けた肉は大昔はありでしたが、今は無理。
昔、「え?ジンギスカンのくせにうまい。何これ?」と感動してから、
この3点は、新しいジンギスカンの店に行く前に電話で確認する程です。
「松尾ジンギスカン」は割と有名で、
ココのサイトでもたまに「松尾ジンギスカン」を勧める人がいますが、
うちらからみると、大量生産型でタレ中心の「松尾ジンギスカン」なんてあり得ません。
だるまもいいし、山小屋も好きだな。
ひとりなら、「山小屋」を勧める。
小さいので予約必須だけど、みんながカウンターで食べてるので、
一人で食べてるのが目立たず落ち着ける。
(と、本州の女性に勧めるのにいいなと、友達と行った時に思った)
安いのにうまい。店の雰囲気も良い。
ちなみに、「山小屋」は、「杉の目」という札幌でも有名な料亭の姉妹店。
なんで、高い料亭と安いジンギスカンが経営一緒なの?と不思議だけど。
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000 …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/19 21:49
ありがとうございます。
「山小屋」めっちゃ気になります。
だるまにしようかと思っていましたが、「山小屋」と上の人の「開拓屋」がとても気になります。

No.3
- 回答日時:
「だるま」は生肉を焼いて別のタレ(これが店によっていろいろです)をつけて食べるお店、
「松尾」は最初からタレで味付けされた肉を焼いて食べるお店です。
初めてなのでしたら「だるま」をおすすめします。
個人的感覚ですが、「松尾」のタレ付きは甘くて飽きてしまいます。
別タレ形式は自分で浸ける程度を調整可能ですし、タレに飽きたら塩・コショーでもいけますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道収入証紙取り扱いしてる...
-
札幌でバッティングセンター
-
千歳~札幌圏のジンギスカン(...
-
札幌ビール園(札幌市東区)の...
-
北海道内でハワイのコナビール ...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌観光について
-
札幌と仙台ではどちらが都会で...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
札幌に行くならで食べておいた...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
10月下旬の北海道旅行
-
夏休み札幌近郊で子供達と海釣り
-
北海道と沖縄どちらが都会です...
-
北海道から大阪へ安く行く方法
-
北海道 初心者ドライブ
-
札幌、仙台、ヒロシマ、福岡で...
-
北海道旅行日程
-
4月上旬の北海道千歳市での服装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッポロビール園と麒麟ビール...
-
東京の長沼式ジンギスカン
-
さいたま市が東京に近いという...
-
札幌ビール園(札幌市東区)の...
-
札幌市にあるお祓いしてくれる...
-
札幌でバッティングセンター
-
北海道旅行いくんですけどジン...
-
札幌のジンギスカン店で送迎
-
札幌で伊勢海老の料理が食べら...
-
札幌のお勧めジンギスカンは?
-
北海道収入証紙取り扱いしてる...
-
年末から中高生の子供達と北海...
-
札幌のビール園について
-
札幌市に大学はいくつありますか?
-
5月下旬に札幌発の日帰り観光(...
-
札幌旅行で、お勧めのジンギス...
-
キリンビール園のジンギスカン...
-
倶知安駅
-
GW 北海道旅行についてお願いし...
-
札幌ビール園とキリンビール園...
おすすめ情報