dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11・3から3泊4日で北海道に行きます。
家族で結婚式に参加するためですが、折角なので観光も兼ねて行こうと思っています。
初めて北海道に旅行するのでわからない事がいっぱいです。
関西から千歳空港に行きます。

1泊目 札幌泊
2泊目 層雲峡泊
3泊目 旭川泊

の日程です。
11月でも楽しめる観光スポットや、美味しいお店(ラーメン屋、海鮮丼など)をご存知でしたら教えて下さい。
11月の北海道での服装や持っていった方がいいものなどありましたら教えて下さい。

A 回答 (8件)

No.4です。


結婚披露宴は11/5の午後だったのですね。

ハコモノとのことですが、初めての北海道ということであればやはり定番のところでしょう。

まず11/3は千歳に着いてJRの快速で札幌へ。
何時に到着か不明ですが、まずこの日は札幌市内観光。
テレビ塔やガッカリ名所の時計台。地下街をウロウロしたりサッポロファクトリー、白い恋人パークなど、時間と相談の上ご自由にどうぞ。

http://sapporofactory.jp/index.html
http://www.shiroikoibitopark.jp/

さてこれからはNo.4で回答したようにお天気次第です。
千歳到着時刻にもよりますが、天気が良ければ11/3のうちに小樽観光(北一ガラス、オルゴール館、小樽運河など)を済ませておいて、11/4は札幌市内をサッと見たあとJRで旭川へ。(特急で1時間20分です)
旭川でレンタカーを借りて美瑛、富良野を観光(スポットはたくさんありすぎて書ききれないので、パンフレットを入手して下さい)して宿泊は美瑛、上富良野、富良野周辺のホテルかペンション。温泉がよければ美瑛から十勝岳方面に向かった白金温泉なんかが良いと思います。
11/5は午前中少し観光のあと旭川の結婚式場へ。
11/6は新千歳空港がリニューアルして、ちょっとしたテーマパーク風になっているそうなので(この前私が行ったのは、オープン直前でした)ここで時間調整すればいいですね。


あいにくの天候だった場合は11/4も札幌泊にすればよいかと。なにしろ大都会ですから時間つぶしはどうにでもなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
親切に参考プラン立てていただきありがとうございました。
なんだかいくのが楽しみになってきました!
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/21 23:24

No.3です。


 前回の回答があまりにも変換ミスでひどい文章だったことをお詫びします。
 食べ物については好みもわかりませんし、自分の貧乏舌では胸を張って推薦しかねますが、何処での食事でしょうかね。
 なにせ、このサイトでも札幌ラーメンだ、いや旭川ラーメンだと、嗜好の違う人が不毛の論争をしていますから、結構面倒なのです。
 富良野から美瑛にかけては、どこで食べてもそれなりの地産の豊かな食材で、おいしいものが口に出来ると思います。
自分がまずまずと納得できたところでは(もちろん他にも同レベルのものがたくさんあるとおもいますが)、駅の北側の農協の隣にある小さなレスラン「海風堂」は味もよかったですね。孫がここのカルボナーラを気に入って、札幌からわざわざ春にも食べに行ってきました。
 お酒を飲みながらということなら、北の国からのロケ隊も足しげく通ったという「くまげら」などもよいかと思いますが、いつも車で行きますので、入ったことがありません。
 美瑛でいえば「木のいいなかま」「レストランバーチ」(夜は予約制ではなく連絡制になっています)
札幌や小樽はお好みでと言ったところでしょう。海鮮はどこでも口にできますが、札幌中央卸売市場場外市場なども結構通う本州からの観光客の人がいます。お一人のようですからホテルの回りでも見つかるはずです(とは無責任過ぎますね)

参考URL:http://www.jyogaiichiba.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
住所などを調べ、行けそうな所がありましたら
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 23:22

#5です。



服装は、一般的には普通のスーツです。女性の場合はやや頑張った服装の方が
多いとは思いますが、ちょっと洒落たレストランで食事をするくらいの
格好です。

最近は披露宴も多様になりましたが、それでも、北海道の披露宴では
客が100人をはるかに越える場合が多く、盛大=大規模です。
そういう披露宴の場合は服装も多様で、ちょっとおしゃれをしたくらいの
方から、和装、ドレスの方まで様々です。お好きな恰好でよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
久々の結婚式で数年前のドレスも着るのもっと思い、
新調した方がいいかなっと思っていましたがスーツで出席しようと思います。
教えてくださりありがとうございました!

お礼日時:2011/08/21 23:18

他の方も書いていますが、11月6日(日)に披露宴ですよね。


北海道の結婚式は、一般的に会費制で、要は盛大な宴会と思えば
良いのですが、本州からいらっしゃるということは、当然身内の方で
結婚式から参列されますよね。

そうなると、日曜ではあっても披露宴が終わるのが早くても夕方、
場合によっては夜になりますので、旭川からの直行便が無い場所に
お住まいであれば、その日は旭川泊まりを前提に考えておいた方が
良いでしょう。

従って、11月4日から3泊4日の月曜帰りということも考慮した方が
良いと思います。

いずれにしろ、時期的に考えて、旭川・美瑛・富良野及び札幌・小樽
以外の観光は考えない方が無難です。層雲峡なんて意味がありません。

まだ雪が降っても積もるまではいかない時期ですが、本州太平洋側の
1月くらいの気候だと思った方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道の結婚式の来客者の
服装知っていたら教えて下さい。
盛大な宴会に、ドレスを皆さん着用されるのでしょうか?
スーツなどで大丈夫なのでしょうか?
自分だけ浮いてしますのが少し怖いので・・・
知っていたら教えて下さい。

お礼日時:2011/08/18 22:11

11/3から3泊4日で、結婚式が11/6というのは帰る日に結婚式ってことですか?



それはともかく、すでに回答があるように、季節的にはあまり観光向きではないかもしれません。
でもその時の天候次第です。
その時の気候に合わせて行動されるのが良いと思います。
比較的暖かければレンタカーを借りて美瑛・富良野を回ればいいでしょう。
天気が良ければ、観光客のいないすばらしい美瑛に会えるかも知れません。
もし悪天候であれば、札幌や小樽のハコモノ施設を見て回ればよろしい。
この時期にレンタカーが予約できなかったり、宿泊施設が満員ということはありません。

もっとも最重要は結婚式でしょうから、それに合わせた宿だけは確保しておけばよいと思います。

それにしても層雲峡は不要だと思いますよ。(位置的にも、季節的にも)
それと函館はムチャ。行って行けないことはありませんが、距離的に非常にムダです。
旅行会社で相談されているようですが、往復の飛行機と先に述べた結婚式がらみの宿泊だけを依頼して、あとは現地で天候をみながら手配で充分ではないでしょうか。
まあ初日は札幌が無難でしょうが。

旅行会社の社員といっても、そんなになんでもかんでも詳しいわけではありません。
へたすりゃ北海道へ行ったこともない社員が応対することもあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結婚式は11・5の午後からなので大丈夫です。
ハコモノ施設のお勧めありますか?
美瑛でいいところあれば教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/08/18 22:17

 11月と言うのは空系等を楽しむ観光の端境期なのです。

秋はとっくに終わっていて、冬でもないと言った感じです。
風景はモノトーンに近い色彩になりますし、外を歩くのも少し防寒が必要と言ったところで、やはり旭川は結婚式だけにして、小樽方面を回るほうがよいかと思います。
 11月には遠出をしたり峠越えなどがあるなら、みんなスタッドレスタイヤに履き替えを始めます。
そんなことで、道民にとっても冬への慣らし運転的な季節に入りますので、美瑛・富良野観光でもなければレンタカーはやめた方が無難です。小樽や札幌の観光には車は全くと言ってよいほど必要がありません。
 旭川は以前文化都市等を標榜していて、観光の資源も彫刻だとか文学館などと言った方面に重点が置かれて、いわゆる物見遊山的な観光資源は乏しいです。
 もっとも、文学的には「氷点」に代表される三浦綾子さんの記念文学館。井上靖さんの記念移設)や、ユーカラ(優佳良)織と言う独特の織物の製作展示場と合わせた「北海道伝統美術工芸村」(美しい氷の美術館などもある)と言った施設はあります。
 彼はも落ちた美瑛や富良野の散策もそれはそれで良い雰囲気はありますが、旭川が見るところがないといって、この日程で函館まで足を延ばすなどと言うことは絶対考えないことですね。
 旭川札幌間の移動は公共交通機関も一番充実しているところですから問題ありません。
 一泊目が札幌なら、JRで千歳から札幌駅につきましたら、駅の西改札口を出たコンコースの北口に、「さっぽろ食と観光の情報館」と言うところがあります。
ここには札幌に限らず小樽や旭川など全道179市町村の観光パンフレットが置かれていて、自由にいただけます。ここで観光の情報を仕入れて見るのもよいかとおもいます。クーポンのついたフリー誌などもたくさんありますし。

 http://www.welcome.city.sapporo.jp/

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URLも付けていただきありがとうございます。
参考になりました。
お勧めの、美味しい食事できるところなど
ご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2011/08/18 22:06

とりあえず、旭山動物園は11/4から11/17まで休園です。



http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …

もう初雪も降ったころで、雪道経験が乏しいなら、レンタカーはリスクが高くなる時期です。
美瑛、富良野の観光はレンタカーがないと成立しないので、少々厳しいと思います。

紅葉もすでに終わりです。

小樽、札幌、あるいは函館あたりを中心に組んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
旭山動物園は、行くつもりでいました。
残念です。。。
札幌は考えていましたが、小樽函館のほうがいいかもしれないですね。
結婚式が旭川なのであちらの近辺にしようと考えていました。
観光するのには厳しい季節のようですね・・・

お礼日時:2011/08/18 00:01

結婚式に参加する為て肝心な場所と日にち書いてない、 移動にレンタカ-か列車かバスか書くべき、最後の日4日目旭川空港発なのか千歳空港発なのか何時位発なのか





千歳空港でレンタカ-3泊4日借りた観光計画

観光は千歳空港→小樽、小樽運河、石原裕次郎館、小樽寿司 小樽海鮮丼 初代ラ-メン店 など→札幌 時計台 地下街 北広島ショッピングモ-ル 札幌泊→

途中中断一番上が解らないから計画たてずらい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
説明不足で、申し訳ありません。
11・6に旭川で式を挙げるようです。
レンタカーを借りる予定です。
帰りは旭川から直行便が出ておらず、千歳まで帰ったほうがいいと旅行代理店の方に言われました。
この季節は観光難しそうですね。。。

お礼日時:2011/08/17 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!