

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は初期型60GBを所有しておりますが、消費電力が高くPS3本体がかなり熱を持つため、過去3回基盤交換をしています。
原因としては、テレビラックに入れて使用していた為、排気口の熱風がそのまま吸気口に入っていた為、熱暴走を起こし基盤が故障したものです。
現在は、PS3本体を風通しの良いラックの上外部で窓からの風など風通しの良い場所に「縦置き」で置いて使用中です。そもそも、初期型は「前面吸気」・「側面(右側)排気」仕様だったためこの方法が一番良い方法でした。
質問者様は新型PS3なので「前面吸気」・「背面排気」仕様で、消費電力も省電力型になったので、私の様にすぐ熱暴走・・・という事は無いと思いますが、注意点として・・・
(1)テレビラック、吸・排気を妨げるような場所(壁より30cm以内)に置かない事。
(2)1時間の休憩毎にPS3の本体電源を切って、15~20分程度放熱する。(本体HDDも休ませる意味もあり)
(3)スムーズに吸・排気ができる場所(外気やエアコン風が当たりやすい所)に設置する事。
(当たり前ですが、直射日光が当たる場所や高温多湿部屋等はNG)
(4)1ヶ月に一度、吸・排気口の掃除(綿ゴミ除去)を行う事。
上記方法で、寿命?はグン!と伸びると思いますが、何分精密機械である事には変わりないので、何時故障するかも分かりません。
たまには、やさしく労わってあげましょう。
やはり、縦置きの方が放熱しやすいみたいですね。
休憩毎に電源を切るというのは私自身、心掛けていたことなのですが
他のサイトを見てみると
「間の休憩が1時間ではPS3内に溜まった熱は発散し切ることはできない」という意見も。
1時間電源を切ることで放熱できますよね?
よろしければ、再度ご回答いただければ嬉しいです。

No.3
- 回答日時:
返信遅くなり、申し訳ありません。
>「間の休憩が1時間ではPS3内に溜まった熱は発散し切ることはできない」という意見も。
>1時間電源を切ることで放熱できますよね?
PS3本体の設置場所にもよりますが、通常は1時間電源を切れば十分放熱できます。
ただ、新型(薄型)の場合、後部にメインスイッチが無いので、電源を切る=待機状態なので、できればスイッチ付コンセントに繋いで、物理的に電源を遮断した方がより効果的だと思います。
(いちいちコンセントプラグを抜くのは面倒でしょうから・・・)
余談ですが「トルネ」を使用する場合、本体は常に待機状態にしておく必要があります。
再度回答をしてくださり、ありがとうございます。
確かにスイッチ付きコンセントだと楽そうです。
何度もご回答、本当にありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
確かに酷使すれば、しないよりは壊れやすくなります。
しかしゲームを楽しみたいという気持ちを我慢してまで減らす必要はないと思います。
故障を怖がって楽しい時間を減らすよりも、外付けハードディスクやUSBメモリなどにセーブデータをバックアップするように心がけて、いつか故障しても被害を最小限に抑えることに気を使った方がいいです。
まあ、故障を防ぐポイントとなる部分は、PS3になるべく熱をこもらせないことです。
本体のそばに物を置いて放熱する部分をふさいでしまったり、本体のすぐ後ろや横が家の壁になっていると壊れやすくなります。
換気・風通しの良い場所や冷房や扇風機の風が当たりやすいところに置くなとの工夫をしてください。
だからと言って、わざわざ外付けのファンなどは別に買わなくてもいいとは思います。
あとは、ほこりがたまらないように周辺の掃除や、エアダスターで本体そのものを掃除しましょう。
本体の中の掃除であるレンズクリーナーは、読み込みの調子が悪くなるまではかけなくても大丈夫です。
不必要にやりすぎると、逆に調子が悪くなる場合があるので。
確かに、データをバックアップしておけば安心して遊べますね。
外付けハードディスク、USBメモリなどはつけていないので
購入を検討しようと思います。
工夫や掃除で大分寿命が延びそうです。
回答、ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 自宅にあるPS3を友人に譲り渡したいが・・・ 2 2022/04/17 16:32
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- 法学 長い休憩時間の強制は拒否できるか 6 2022/04/28 13:05
- 憲法・法令通則 小さな会社経営者です。 勤務時間9時半から18時半 休憩1時間 9時間拘束の8時間労働の場合で 休憩 4 2023/06/30 21:45
- その他(ゲーム) 初心者向け RPG 2 2022/09/30 17:49
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- その他(法律) 試しにGoogle Bard 36協定の要約しました。 1 2023/05/28 02:10
- 労働相談 試用期間中の雇用保険等について質問です。 転職先が決まり2ヶ月は試用期間と言われました。 日給900 2 2023/04/14 14:38
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 据え置き型ゲーム機 PS3後期型のイジェクトボタンについて 2 2023/03/22 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xbox360のボイスチャット
-
DSのワンセグアダプタについて
-
DSのヒンジが壊れた ヤフオク...
-
xbox360の購入について
-
wii 2台での保存内容の同期はど...
-
iMacにデュアルディスプレイを...
-
DSの製造番号
-
モンハンライズ:サンブレイクに...
-
PS2の重さを教えてほしい・・・・
-
外付けCDR-Wの購入に際して
-
PS2の39000RCって何...
-
PlayStation BB Navigatorを入...
-
ps4の中を開けてcpuを自分でps4...
-
シーマン完全版のディスクの裏...
-
食洗機の故障✳︎急いでます
-
wiiをプロジェクターで…
-
たまごっちが死んじゃって・・・
-
wii を久しぶりに遊ぼうと思い...
-
ニンテンドーDSでポケモンルビ...
-
Wii リモコンの電源ランプが点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSPの廃棄について
-
ドリームキャストの型番
-
PS2の39000RCって何...
-
psvita のゲームソフトは、他の...
-
モンハンライズ:サンブレイクに...
-
モンハンワールドってなんで中...
-
PS3の長時間使用について
-
Xbox本体を売るのは危険ですか?
-
ps4の中を開けてcpuを自分でps4...
-
FF外伝 光の4戦士
-
PSPの型式とバージョン
-
DSおいでよ どうぶつの森『...
-
DSの製造番号
-
XBOX360故障?
-
シーマン完全版のディスクの裏...
-
こんばんは。30代女性です。 ニ...
-
PS2の重さを教えてほしい・・・・
-
PlayStation BB Navigatorを入...
-
KORG D888 HDD交換
-
外付けCDR-Wの購入に際して
おすすめ情報