
デジカメで撮影した、動画と静止画を一枚のDVDに焼きたいと考えています。
PCで見るのであれば、別に何の障害もないのですが、下記の条件を満たせる焼き方が見つからず、困っております。。
【条件】
(1)DVDレコーダーで動画を再生して観賞できる。
(メニュ-化したい。できれば動画ひとつひとつに多少サブタイトル的なものを付けたい。)
(2)静止画のデータをPCや写真屋さんなどから印刷できる。
(3)DVD-R1枚に上記をすべて焼く。
(DVD-RWならできるのかな・・・?)
以上です。
ちなみに動画はAVIファイルで4ファイル、合計4分、450MBほど。
静止画はJPGで159枚、合計351MBほど。
WindowsのDVDメーカーを使ってみましたが、動画ひとつひとつにサブタイトルをつけることができない点と、静止画を同時にいれるとスライドショーになってしまうし、もちろんPCからデータを抜き取ることは出来ませんでした。
B’s GOLDでやればできそうだなぁ~とは思ったのですが、できれば無料でやりたいところです。
どなたかお知恵を拝借いただければと思います。。
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のように作成すればご希望のDVDが作れます。
1.「オーサリングソフト」で「DVDビデオ」のデータを作成します。
データを作成したフォルダに「AUDIO_TS(作られない場合もある)」と「VIDEO_TS」と言うフォルダが作られ、ビデオデータが格納されています。
オーサリング時に、圧縮比やビットレートの設定を調整して「空きが500MBくらい出来る」ようにして下さい。
2.オーサリング後、同じフォルダに、W~Zで始まるフォルダを追加作成します。
例えば「WINDATA」などにします。
エクスプローラーで「名前順に並べ替え」をしている状態でフォルダを見た時に
AUDIO_TS
VIDEO_TS
W~Zで始まる、自分で作ったフォルダ
の順番に並んでいればOKです。
作成フォルダの名前を「W~Zで始まる」と限定したのは「追加作成フォルダがVIDEO_TSフォルダよりもうしろに来る」ようにする為です。
もし「追加作成フォルダがVIDEO_TSフォルダよりも前にある」と、DVDプレーヤーで再生出来なくなってしまうので、これだけは絶対に守って下さい。
3.上記2で作ったフォルダに、静止画をコピーして入れます。
静止画をすべてコピーし終わったら、全体の容量がDVD1枚の容量に収まるか確認して下さい。
4.「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」「WINDATA」の3つのフォルダを「DVDビデオに対応しているライティングソフト」でDVD-Rに焼きます。
焼こうとした際に「容量オーバー」と言われた場合は、オーサリングソフトの設定を変更して1.の作業をやり直して、焼き直しします(作成左記のフォルダを変更してないなら、2.と3.の作業は、やり直さなくてOKです)
ライティングソフトはB'sGOLDでOKです(但しDVD-VIDEOに対応したバージョンである事)
作業は以上です。
こうすると、このDVDは、DVDプレーヤーで動画が再生可能になり、PCでフォルダの中のJPEG画像が見れるようになります。
重要なのは「DVDオーサリングソフトには、動画だけを読み込ませ、静止画は読み込ませない」と言う部分と「静止画用のフォルダを、手動で自分で追加作成して、手動で静止画をコピーして入れる」と言う部分と「DVDオーサリングソフトでいきなりDVDを焼いてしまわない」と言う部分です。
これにより「DVDビデオ」と「PC用データ」が共存する「ハイブリッドDVD」が作られます。
有料のオーサリングソフトを使えば「複数の映像を、別々のタイトルで、メニュー付きで、DVD1枚に作成可能」なので、高価ですが有料のオーサリングソフトを使って下さい。
無料の物では「1枚に1タイトル」とか「複数の動画を入れると、1タイトル1メニューでチャプター分けされちゃう」とか、機能が限定されてしまいます。
オーサリングソフトは
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.h …
などが良いでしょう。
なお、市販のDVD映像ソフトでも、オマケで「PCで中身が見れるフォルダ」が入っていて、PCで遊べるミニゲームとか、設定資料の静止画などが入っているDVDがあり、説明したのと似たような方法で作られてます。
ありがとうございます!
とってもわかりやすくてかなり助かりました!
「W~Zで始まる」フォルダ名というのがかなり味噌的なカンジですね。
わたしには到底思いつきもしなかったことです。。
さっそくやってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- ドライブ・ストレージ 家庭用のNASについて 2 2022/07/05 18:30
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画の一部うを静止画にするソフト
-
動画編集ソフトについて
-
【大至急!!!】chromebookでclip...
-
Windows10のpcで動画のいらない...
-
動画編集ソフトで...(修正)
-
動画の一部にモザイクをかけたい
-
2つの動画を乗算させて一つの...
-
こんな作業ができる動画編集ソ...
-
動画編集に詳しい方。話の動画...
-
おすすめの動画編集ソフトを教...
-
アプリまたはソフトが何か分か...
-
動くイラストを描くには
-
GIFアニメをYouTubeにアップロ...
-
フリーの動画編集ソフトを探し...
-
動画チャプター用フリーソフト
-
静止画(画像)と動画を組み合わ...
-
動画からバルブ撮影写真の切り出し
-
トレスMADを作ろうと思っていま...
-
教えてください。 iPhoneで加工...
-
画面に合わせて字幕を入れるソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集ソフトについて
-
GIFアニメをYouTubeにアップロ...
-
動画と静止画を一緒にDVDに...
-
動画編集ソフト「 ShotCut 」 ...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
複数の動画を同時に再生する方法
-
動画へ対して、任意の文字を透...
-
ダビンチリゾルブを使用して、...
-
動画にテロップとオブジェクト(...
-
videopadの画面分割方法を教え...
-
動画の作り方(オリジナル パ...
-
動画編集ソフトで...(修正)
-
地図上のルートが塗られていく...
-
Windows Media Playerで動画編...
-
動画を静止画として切り取る方法
-
DVDに焼く時に、画像を回転した...
-
デジカメで撮った動画をモザイ...
-
さきゅばす「情報の取得に失敗」
-
【大至急!!!】chromebookでclip...
-
DVD編集ソフト 自動一時停止の...
おすすめ情報