
No.6
- 回答日時:
まずはダウンロードしたファイルのサイズをしっかり確認しましょう。
正しい大きさのファイルになっていなかったらもう一度ダウンロードしなおす必要があると思われます。そうしたらウィンドウズに付随しているディスククリーンアップというアプリを使ってテンポラリーファイルというのを削除してください。
これでインストールできると思います。
あとは根気良く何度かトライしてください。
実際に僕もダウンロードしてみたらメモリ不足と言われましたが上の方法で何回かダウンロードしなおしたり、PCの電源をいったん切ってまたトライしたりしたらインストールできました。
がんばってください。
No.5
- 回答日時:
「ゲームができない」のではなく「インストールができない」んですよね。
インストールできない理由はビデオカードによるものだとは思えません。
実はリネージュをインストールをする際に容量に余裕があるのに最後までできないという症状は、よく起こるみたいです。
少し調べてみるので質問を締め切らないで待っていてください。
ちなみにリネージュ(2)ではないですよね?
リネージュは低スペックのノートPCでも結構プレイできますがリネージュ(2)だとかなりの高スペックを要求されます(ノートだとまず無理)。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
kyu99さんの場合率直に申し上げて買い替えですね。ノートPCでスペックを上げる事は無意味です。デスクトップでATIの【RADEON 9600 Pro 128MB】のビデオカードを搭載したPCで割安なものを購入すれば,βテストを開始した【リネージュ (2)】もプレイ可能です。
最近流行のB.T.O(Build to Order)といって無駄な機能をできるだけ省くように自分でカスタマイズできるPCがお奨めです。余計な機能を省いて販売単価を極小化し,さらにはサポート力を徹底しています。特に「EPSONDIRECT」などはサポート力でかなり顧客満足度は高いです。
「NextGear」
http://www2.pctune.jp/nextgear/nextgear.htm
「EPSONDIRECT」
http://www.epsondirect.co.jp/
「Faith」
http://www.faith-go.co.jp/
「TWO TOP」
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
「フロンティア神代」
http://www.frontier-k.co.jp/
「DOS/Vパラダイス」
http://www.dospara.co.jp/top/
「マウスコンピュータージャパン」
http://www.mouse-jp.co.jp/
例えば下記のMouseComputerの限定モデルはお買い得ですね。モニターとOSは別途ですがD-Scopionさんの予算以内に収まると思います。
「MouseComputer-Web限定特価モデル」
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/index.htm
それではより良いPC環境である事をm(__)mペコ。
No.3
- 回答日時:
#2です。
>ビデオカード:ビデオRAM2MBでした。
これではプレイすることが不可能です。ノートパソコンみたいですのでビデオカードの付け替えも無理でしょうからプレイするのでしたらパソコンを買い換えるしかないと思います。
ついでに#1の方の補足を見るとメモリもハードディスクも足りませんね・・・
No.1
- 回答日時:
リネージュのスペックを調べました。
-------------------------
日本語版 Microsoft WindowsR 98/ME/2000/XP
DirectX : DirectX8.0以上が必須、
DirectX9.0以上推奨
CPU : PentiumR/CeleronR 300MHz以上(PentiumR/CeleronR 500MHz以上推奨)
RAM : 128MB(256MB以上推奨)
HDD : 2GB以上の空き容量(インストール時の解凍などに別途2GBの空き容量が必要です)
ビデオカード : ビデオRAM 8MB (ビデオRAM 32MB以上推奨)
インターネットに接続可能な機器 : (通信速度 256kbps以上推奨)
---------------------
考えられる原因は
(1)CD-romの不良 (あり得ないことではないです)
(2)メモリの調べ方はマイコンピュータを右クリックしてプロパティを選択します。すると下の方にコンピュータのメモリとCPUが表示されます。
(3)ハードディスクの容量の調べ方はマイコンぴゅータからCドライブあるいはDドライブを右クリックして
プロパティを見ると分かります。
(4)DirectXはインストールされていますか。ゲームインストールの時にフリーズするのは
直接関係ないと思いますが
この当たりを調査されてもう一度問い合わせ御願いします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
さっそく調べてみました。
(1)これは問題ないと思います。なぜならこの前問題なくインストールされたからです。今回出来なかった理由はリネージュが最近大きなアップデートがあったためです。
(2)メモリは64MB
(3)ハードディスクの容量は残り1,41GB
(4)これも問題ありません
家のパソコンはノートパソコンなのです。リネージュ内で会話だけ出来れば良いとおもってます。このパソコンでは無理なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
意味がわからない言葉
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
スマホ二台持ちしてる方に質問...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
プレイステーション2の正しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報