No.3ベストアンサー
- 回答日時:
add-on と書く、機能追加、独自装飾用のブラウザ用補助アプリです。
音が出るとか、動画再生の箇所が有るとかの仕事をブラウザから
パソコンの仕事(アプリの動作)として発注する機能です。
アプリやデータの形状によって、同じ機能でアドオンが複数種類の
場合もあるので、混乱してしまいがちです。
(動画呼び出しではフラッシュとQuickTimeとメディアプレーヤ、
SilverLiteが代表ですが、ページの製作元により異なります。)
機能があると、一旦開いたページの箇所の記述がアドオンを呼び、改めて
そこに開きたいデータを取りに行くよう、発注するので表示遅れになるのです。
しかし機能を切ると、ページ内でその形状のデータの表示は開かないので、
作り方によっては入力やページ移動自体が出来なくなる場合もあります。
アドオンの再度有効化がすぐ出来るならともかく、
表示の重さに直面していなければ設定を変えないほうが、無事だと思います。
表現に、やや難解な部分がありましたが、(何しろ初心者なので)大体理解できました。PCを新しくしたので、(インテルCore i5/メモリ-8GB)動きも軽く、特別困っているわけではないので、設定は変えないことにします。詳しいご説明ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アドオンは付加機能のことなので、無効にするとその機能が使えなくなります。
ただアドオンは使用する人によって使われる機能(人それぞれ)なので、どのアドオンを無効にしたら不都合になるかというのも人それぞれになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
アドオンを無効にして大丈夫でしょうか
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
operaでおすすめのアドオンを教...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Firefox リンク先を画像表示で...
-
Firefoxアドオン
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
Google Chromeのアンインストー...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
SeaMonkeyのプロファイルはどこ...
-
firefoxにurlを打ち込むときにi...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
iMacros for Firefoxについて
-
PDFをfirefoxで開くと検索が不能
-
Firefoxの旧バージョンで使える...
-
プレビューで見るjpegとPhotosh...
-
firefoxをキオスクモードにする...
-
firefoxのプロファイルが複数あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Firefox リンク先を画像表示で...
-
chromeのボタンの位置
-
Tab Mix Plusと同様なアドオン
-
Firefoxのウィンドウの枠が太い...
-
アドオンの実行許可が出来ない...
-
【Firefox】あるアイコンを消し...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
Firefoxで制限時間が来たらブラ...
-
firefoxのonetab
-
operaでおすすめのアドオンを教...
-
Java script アプリケーション...
-
Firefoxのプラグイン「Zotero」...
-
IE11不具合について
-
サンダーバード5.0のツールバー...
-
Firefoxのアドオンの管理が開け...
-
赤福 Firefox 版について
-
firefoxで閲覧の時間制限をかけ...
-
マインクラフトpe版 鉄道アドオ...
おすすめ情報