dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横浜から熊本まで所要で、マイカーで出かけますが、(ゴールデンウイーク後)横浜から東名高速経由で出発する以外はルートが決まっていません。
長距離ドライブの経験がないので、出来るだけ休憩を多くして往復したいと思っています。
そこで、お尋ねします。

1.高速道路の眺めのよい休憩場所・パーキングで写真を撮りたいと思っています。よいところがありましたらを教えてください。

2.長距離運転の経験がないので、途中、仮眠か宿泊も必要かと思いますが、適当な休憩場所か宿泊場所がありましたら教えてください。宿泊はインターチェンジから出てもかまいません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私なら、


浜松でうなぎを食べながら、浜名湖をみて
大津では、琵琶湖を見下ろして
名神・東名を走ります。

大津は、京都に向かうときの本線への合流を気をつけてください。
充分の加速ができず、すぐにトンネル そしてすぐに京都東のICです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nagahama様

早速、情報をお送りくださいましてありがとうございます。
浜名湖は必ず寄って、景色を写真に撮ります。
そして、うなぎも食べて体力をつけて次の大津に向か計画をさせていただきます。
また、高速道路の走行について、細心のアドバイスありがとうございます。
地図で、ジャンクションの細部が分からないで心配していたところです。
重ねて御礼申し上げます。
nagahama様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/04/30 18:37

四国へ行かれるときに、明石海峡大橋をお通りになるなら、橋を渡って淡路島へ入ってすぐの、淡路サービスエリアへ是非お立ち寄りください。

明石海峡大橋を眺めるためのサービスエリアみたいなものですから、素晴らしい景色はお約束できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

terachan様

今夜は、皆さんに教えていただいた情報をもとに、
高速道路の注意するJCTなどを地図で辿っていましたが、
淡路サービスエリアを素通りするところでした。
お陰さまで、また一つ楽しみが出来ました。
きっと、すばらしい写真を撮りたいと思います。
ありがとうございました。

terachan様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/05/02 02:03

眺めのよいPA、ということで体験からお勧めします。

山陽自動車道の宮島PA。宮島の厳島神社の赤い大鳥居も見えますよ。ちなみに、中国自動車道は山の中の道であまりお勧めできません。時間的にもメリットが無いと思いますのでここは瀬戸内側の山陽自動車道を走りましょう。
それから定番の関門海峡では下りですと壇の浦PA。関門橋をバックに一枚。大袈裟にいえば九州を背景に、ということですね。
九州自動車道のPAはあまりパッしたところはありません。真直ぐなところが多くて走りやすいですから九州に入ったら熊本までは1時間30分位ですから一気に走ってしまう計画でOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vitamin-power様

お礼を申し上げるのが遅くなってすみません。

皆さんのアドバイスから、四国も経由してから、宮島PAに回って、壇ノ浦PAから大きな景色を撮りたいと思います。
今からワクワクしだしました。

それから、山陽自動車道と中国自動車道のどちらにしようか
地図では分からないので迷っていましたが、貴重なアドバイスをいただいたので
山陽自動車道にします。
それから、九州についてのアドバイス通り、一気に熊本を目指すことにします。
大変貴重なアドバイスや情報をいただきありがとうございました。

vitamin-power様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/05/01 00:36

今日は、nonbiriです。



お仕事ではないものとしての「提案」です。

大阪を出てからのルートに、四国の往復を考慮されてはい
かがでしょうか。

淡路島経由~(鳴門の渦潮)~四国内も自動車専用道路~
松山泊(漱石・坊っちゃんゆかりの地)~島波街道。

交通量は多くなく(今年の春)nonbiri(笑)走れま
した。また、各パーキングの眺めもお勧めです。うちの奥さ
んも喜んでくれました。

費用と日程(通過なら半日強程度)が少し増えますが。

お気をつけて、ナイス・ドライブを !!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nonbiri様

早速、ご親切な情報提供 ありがとうございます。
お察しのように、仕事でなく娘の出産が近いので出かけます。
質問には書かなかったのですが、姉が四国にいて、孫の乳母車を貰うので車にしたのです。
それで、四国にも立ち寄る積もりでした。
お陰さまで、四国ルートにも楽しみが追加されました。

他の皆様のアドバイスと合わせて、一泊追加した計画をしたいと思っています。
ご親切なアドバイスありがとうございました。
nonbiri様のお多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/04/30 18:50

楽しみですね。


(2)の方だけなんですが...。

「j-sapa」のHPがとても便利なので是非参考にして下さい。
ルートの検索(候補をいくつかと所要時間・走行距離・金額も出ます)やサービスエリアの情報も充実です。
サービスエリアにはシャワーや仮眠室、お風呂のあるところも結構ありますので、路線・地図・条件で探す事が出来ます。

姉妹ページだとおもいますが、ハロースクエアーも参照下さい。http://www.hello-square.or.jp/index_j.html

安全運転でたのしいドライブを!

参考URL:http://www.j-sapa.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jj3desu様

早速、情報をいただき大変助かっています。
先ほどから、教えていただいたHPを見ています。
お陰さまで、予定変更などの対応策も準備できます。
これで、あせらないでドライブが出来そうです。
ありがとうございました。

jj3desu様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/04/30 18:56

ひょー、大変ですね!


使えそうなHP発見。良ければ参考にして下さい。
静岡からこっちでは由比PA(下り)は気に入ってます。何も無いけど海の側で眺めは上々です。
ではお気をつけて!

参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/kmc-net/toumei.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heichan様

早速、情報ありがとうございました。
不思議ですね。
今回、皆さんの情報提供していただいたことが、
皆私の欲しいことばかりです。
目的は、熊本ですが、東海道の写真を撮ることも
予定していまして、有名な由比にも行きたかったのです。
heichan様の情報で、思いがけないチャンスをいただきました。
高速道からの由比を夜間撮影して、
日の出前の浜名湖到着の計画をしてみたいと考えました。
ありがとうございました。

heichan様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/04/30 19:05

1.について回答を。


あまり遠出はしませんが、浜名湖SAがおすすめです。
お店も充実していますし、浜名湖岸にあるので景色もすばらしいです。
その他のSAは私も解りませんので、
参考URLでお探し下さい。

参考URL:http://www.hello-square.or.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gonji様

早速、情報ありがとうございました。
教えていただいた”参考URLで浜名湖を見ましたが、
高速道路の中で、1,2番にランクされる風光明媚な場所とのことです。
この質問に回答くださった”nagahama様”も浜名湖をお勧めくださいました。
是非、日の出前に到着して写真撮影して、うなぎで元気を出して次の大津に向かう計画にしたいと思います

ありがとうございました。
gonji様のご多幸を祈念申し上げます。

お礼日時:2001/04/30 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!