重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ヤフーの光のワイヤレス接続でネットを利用しています。
しかし、ルーターと私がパソコンを使う部屋が離れているため、電波が弱くなってしまい、ネットにうまくつながらないときがあります。
正確に言うと、直線距離はそれほど離れていないのですが、ルーターを設置してある部屋と私の部屋の間にはキッチンとトイレがあり、厚い壁で区切られています(一軒家ではなくマンションです。)。このため、リビングでのネット接続は良好なのですが、私の部屋ではイマイチになってしまいます。
この障害を取り除く方法、例えば中継アンテナなどの商品などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> この障害を取り除く方法、例えば中継アンテナなどの商品


検討されている方法とはまったく異なり、解決の可能性も未知数ですが、
無線ルーターの設置場所をリビング内で移動させることはできませんか?
時間があるのなら、経費負担の少ない方法から実行してみてはどうですか?

> 電波が弱くなってしまい、ネットにうまくつながらないときがあります。
電波が少し弱い程度なら、
両端機器の設置場所を移動させることで改善できるような気がします。
数メートルのLANケーブルがあれば、
無線ルーターの位置(壁からも離す)や高さを変えての検証ができます。
また、電波干渉の可能性が少しでもあるようなら、
無線チャンネルを切り替えて、状況を確認してみてはいかがでしょうか。
機器が不明ですが、11nでの通信や暗号方式等の変更も検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答をいただき、ありがとうございます。
そうですね、まずはリビング内でルーターをできる範囲で移動させてみます。
高さを変えるという発想はありませんでした。
色々と手軽な範囲で試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 23:16

もし鉄筋であれば、有線ケーブルを配線する不法を考えた方が良いです。


ドアの隙間を通すLANケーブルを探して使用すれば穴開けをしないで配線できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり有線ケーブルを通すのが一番なんでしょうかね。

お礼日時:2011/09/06 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!