![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NO.3の補足への回答です。
私の回答に補足をいただいていることにまったく気がつきませんでした。
随分時間が経ってしまっていますので、役に立たないかとは思いますが、年末の旅行のご予定ということですので、一応、回答させていただきます。
今年の9月から「教えてgoo」に登録した新参者で、あまり仕組みがわかっておらず、私の回答への補足をいただいているのに気付かず、すみません。
ご指摘のフィレンツェからミラノは高速鉄道(エウロスターイタリア)で1時間45分ですので、もちろん別な機会に行かれてもよいのですが、今回「最後の晩餐」だけでも見に行かれるのも一つの選択肢です。個々人の価値観にもよりますが、私としては数ある世界遺産関係の絵画の中でも図抜けていると思いますので、お薦めしても十分価値あることだと思っています。
最後の晩餐の入場チケットを予約できるかが一番大変なようで、予約請負業まで存在している状況のようです。ただ、ミラノ出張が多い知人の話では、バーゲン期間でもないし寒い時期なので、年末は比較的空いているはずだとのことでした。
また、高速列車が着くミラノ中央駅は、駅舎もプラットホームゾーンも建築物としてはなかなかのもので、ヨーロッパで一番美しい駅と言われています。
中央駅から最後の晩餐のあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会までは約4kmですのでタクシーですぐ着きます。少し時間があればさらにドゥオモ(ミラノ大聖堂)に移動し、ドゥオモとすぐ横にあるヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア(美しいアーケードでした)をご覧になってはいかがでしょうか。
ドゥオモは世界最大のゴシック建築で500年かけて造り続けており、建物回りの無数の彫刻などそれなりに魅力的なところに感じました。
ピサにツアーでなく個人で行くことについて、何か難しいことがあるかとのお尋ねですが、フィレンツェからの往復のバスがセットになっており、また解説もしてもらえるので便利だということで申し上げただけです。特に問題や気にしておくことはありません。
そのほかあえて申し上げれば、是非登るべき斜塔の入場券の予約をしておいてもらえること、大聖堂の隣り(斜塔と反対側)にある洗礼堂が音の共鳴ドームになっており、受付みたいな所にいる音楽学校の学生にソプラノで発声してもらう交渉をガイドさんにしてもらえること(ずっと待っていれば交渉しなくてもしてくれるのかもしれません)、があるにはありますが。
何れにしろ、すばらしい旅行でありますように。
No.4
- 回答日時:
はじめましてsurinokaさん
だいたいのことは他の方が言われているので細かいことで参考になればと思います。
ピサについて補足です。
フィレンツェからピサまではローカル電車で簡単にいけます。
駅から歩いても20分ぐらいだし
バスだと10分ぐらいだったと思います。
電車のチケットも当日に駅の自動券売機で購入すれば大丈夫です。
半日あれば十分見れると思います。
ただ、斜塔に登るには事前に予約をしておくほうが確実だと思います。
http://www.opapisa.it/
のサイトの中に予約サイトがあります。
予約しなくても上れますが、希望する時間に上れなかったりするので待ち時間が出てしまいます。
確実にのぼらるのであれば事前予約がよいかと思います。
フィレンツェですが去年の年末に母と旅行に行ったときには
ヴァサーリの回廊の現地英語ツアーに参加しました。(あまり英語は得意ではありません)
ツアーがあれば参加なさってもよいかと思います。
ただし回廊はとても寒いのでしっかりと防寒対策はしてください。
ウフィッツィ美術館、アカデミア博物館などは予約をしているほうが間違いないです。
また、下記のように夜間に無料公開を月一度行っている用です。
Uffizi Gallery, Accademia Gallery, Bargello National Museum, Medici Chapels, Museum of San Marco, Museum of Palazzo Davanzati, Gallery of Modern Art, Palatine Gallery
will be extraordinary free open from 19.00 to 23.00 have been scheduled on: 29 March, 26 April, 31 May, 28 June, 26 July, 30 August, 27 September, 25 October, 29 November and 27 December 2011.
私も去年12月の最終火曜日にフィレンツェに入って利用しました。
そのときは19時以降にアカデミア博物館とサンマルコ修道院に行きました。
通常だとサンマルコ修道院は13時までの拝観なのであきらめていたのですが
夜間に拝観できて昼間よりはるかに人が少なくフラアンジェリコの受胎告知の壁画ををひとりじめしました。
ちなみにウフィッツィはけっこう人が並んでいました。
フィレンツェのサイトです。参考になさってください。
http://www.uffizi.firenze.it/
美術館のサイトです。
http://jp.firenze.waf.it
チケットを手配できるサイトです。(ただし手数料がかかります。)
ベネチアについても補足です。
ベネチアに大晦日に行き、年越しをしました。
サンマルコ広場にカウントダウン前にたくさんの人が集まりとてもにぎわいます。
日本なら年が明けた瞬間に花火があがるのに
私が行った時は年明け15分後ぐらいに花火が上がり…
でも多くの観光客でにぎわいます。
大晦日から雪が降っていたので元日は少し雪が積もったりとお天気は少し悪かったですが楽しかったですよ。
そしてミラノの最後の晩餐です。
見るべきか見ないべきかといえば絶対に見るべきです。
今回はフィレンツェからも3時間かかるしベネチアからも同じくらい移動にかかりますので省いてもよいかと思いますが、
見るチャンスがあるのならば行くべきです。
どのようなルートでフィレンツェとベネチアを周られるのかわかりませんが
1泊ミラノを組み込んで最後の晩餐とドゥオモも見学してもよいかもしれません。
私はイタリアを旅行するときはローマから入ってミラノから出るパターンで計画を立てることが多いので
最終日に必ず最後の晩餐を見て、お気に入りのレストランによって帰るのがお決まりです。
ミラノに立ち寄れる際には最後の晩餐を必ず見ますよ。ダヴィンチ好きなので…
フィレンツェにしてもベネチアにしても
1日で十分という人もいれば
1週間合っても足りないという人もいます。
ご自身が何を見たいかによってかわってくるかと思いますので
あまりハードなスケジュールではなく
大雑把にメインを決めて時間に余裕ができればプラスしていく感じがよいのではないでしょうか?
それでは年末の旅行を楽しんでくださいね!
No.3
- 回答日時:
仕事と観光で数度イタリアに行きました。
ご存じのことかと思いますが、ドイツからはフランクフルトをはじめたくさんの空港からさまざまな便があり、ルフトハンザやアリタリアのウエブから確認や予約が簡単にできます。
イタリア国内の移動は、高速鉄道が車両の質も良く、移動時間も短いのでお勧めです。
レールヨーロッパのサイトから日本語で予約ができ、ベネチアとフィレンツェの間は、2時間弱で1等が7,600円、2等が5,800円です。フィレンツェとピサは近いので、800円で移動できます。
ベネチアではサン・マルコ広場周辺のドゥカーレ宮殿やサン・マルコ寺院を見学し、鐘楼に登ってベネチアを見渡し、ゴンドラで水路巡りをするという定番で、まる1日あったほうが良いと思います。サン・マルコ広場を離れリアルト橋などを見たりして町中を巡るというのもお勧めですが、さらに半日必要です。これらは、サッと見て回った場合ですのでゆっくり回る場合には2泊されたほうが良いように思います。
フィレンツェではサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオモ)やヴェッキオ宮殿などの主要な箇所は半日で回ろうと思えば回れますが、1日はあったほうが良いと思います。私自身は2日いてダビデ像を見に行ったり町中を散策したりもしましたが、まったく退屈はしませんでした。
ピサはフィレンツェから近いので、フィレンツェに宿泊し、フィレンツェ発の半日観光ツアーなどで移動、斜塔入場、ガイド込みの対応をしてもらったほうが楽なように思います。ツアーによっては入場が含まれていないものもありますが、なかなか感激ものなので現地で追加料金を払っても是非これは登られたほうがよいです。
1週間から10日ということですので、予定の都市に含まれていませんが、できればミラノでダビンチの最後の晩餐をご覧になるのをお勧めします。どのような絵も、実物は写真で見るのとは違ってすばらしいですが、最後の晩餐は建物の中の空間で見てはじめてあの絵やダビンチのすごさがわかります。事前に予約しないとダメですが、チケット手配の紹介もgoogle検索などで「最後の晩餐 予約」などとすればいろいろ出てきます。ミラノとベネチアの間は高速鉄道で2時間20分くらいです。
回る都市の順番は、ミラノ→ベネチア→フィレンツェ→ピサ往復か逆コースがスムーズです。
現地発のツアーはマイバス(http://www.mybus-italy.com/#)などが日本語ツアーを行っています。フランスとイタリアでマイバスの現地ツアーを利用しましたが、信頼のおけるキチンとしたツアーでした。
また、夫婦でミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ピサ、ローマを回ったときは、ANA海外ツアーの「現地ホテルから参加プラン」というのを利用しました。日本出発の本来のツアーの方たちとミラノから一緒になり、ローマで解散しました。ミラノが含まれていないものもあったように思います。他社にもわずかですが同様の現地参加型があるようです。ただ、この手のものは、ローマが含まれてしまいます。
参考URL:http://www.raileurope-japan.com/
この回答への補足
今回はフィレンツェとベネチア計10泊で予定を組みました。
移動に時間を取られたくなかったので、2都市だけにしてしまいました。
ミラノは「最後の晩餐」しか見るものが無い、と小耳にはさんだのんで、今回は省いてしまいましたが、入れた方がよかったかな。
フィレンツェからミラノに「最後の晩餐」だけ見に行くというのはどうなのでしょう。
無理ならミラノと他都市を組んで次回行ってみます。
ピサは個人で行くつもりですが、それだと何か難しいことがあるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「ピサの斜塔」に特別な思い入れがあるのなら無視していただきたいのですが、ベネチア近辺でも「倒れそうに曲がって建っている塔」は、いくつか見られます。
私はそれらを見ただけで満足して「これならピサまで行かなくてもいい」と思いましたので、ご参考まで。
私達のときはベネチアへは確か3泊して、本島の散策の他、離島(ムラーノ、ブラーノ、トルチェッロ、リド)も1日かけて周ってきました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ドイツはどちらのお住まいですか?
イタリアまでの交通手段はどのように考えておられますか?
例えば 格安航空のライアンエアーは フランクフルトーピサ路線、フランクフルトーヴェネツィア路線があります。
コレを使えばフランクフルトーピサ 電車移動 フィレンツェ 電車移動 ヴェネツィアーフランクフルト
あるいはこの逆になります。
エアベルリンはフィレンツェとドイツのいくつかの都市を結んでますね。
ヴェネツィアからもドイツの都市を結んでいますね。
これならフィレンツェIN 電車移動 ヴェネツィアOUT またはその逆で
フィレンツェからピサへ日帰り旅行をすればよいと思います。
電車で約1時間ほどです。
バスツアーなんかもありますよ。当日でも席があれば参加可能。
一例として
http://www.caftours.com/excursions-from-florence …
探せばほかにも色々あります。
日数についてですが、フィレンツェ、ヴェネツィアは街を見るだけなら2日もあればまわれてしまいますが、
教会や美術館をゆっくり観たいのならもう少し日にちが欲しいですね。
ミュンヘンあたりからだと、ヴェネツィア、フィレンツェ行きの電車でていますから、
夜行で移動してしまうとか。
まずは各都市行きたい所をピックアップしてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 化学工学の吸収塔 2 2023/08/17 16:37
- Excel(エクセル) 当番表の作成 2 2022/06/15 07:40
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) 一周忌法要について 2 2022/09/17 16:08
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- その他(ニュース・社会制度・災害) JRへの除草作業をさせるためには? 4 2022/05/12 15:07
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- ヨーロッパ 初海外で2月にフランスとベルギー、イギリスに行きます。 それぞれの都市の移動含めてどれくらいの期間必 3 2022/09/08 08:36
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。 小さい頃に斜視の手術を2回経験してます。 斜視は治りましたが、ここ数年左右での見え方が 5 2022/07/23 17:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは。 イタリアフィウミ...
-
(旅行) パリ一週間か、ニューヨ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
一人でヨーロッパ周遊できる女性
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
パリ市街地での自動車運転について
-
3月のイタリア、フランスの気候...
-
来月、初めて1人でヨーロッパへ...
-
ヨーロッパに住むならどこがお...
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
ポルトガルかバルト三国のどち...
-
ベルギーやアムステルダムなど...
-
ヨーロッパのどこのハイキング...
-
ドイツ自助旅行における現地ネ...
-
日本×白人ハーフの子供が周りに...
-
【海外旅行ツアーパック】でフ...
-
フランスについて 上品な御フラ...
-
ルフトハンザドイツのアプリを...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア旅行+もう一カ国
-
イタリア10月中旬~の天気について
-
イタリアの鳩事情
-
ウフィッツィ美術館からアカデ...
-
ローマ、フィレンツェ、ベネチア
-
ローマのフィウミチーノ空港に...
-
サンピエトロ寺院とケルン大聖...
-
イタリアのボローニャ空港から...
-
フィレンツェでBabbiを買えるお店
-
フィレンツェ郊外 グッチの工...
-
フィレンツェ人について訊きた...
-
パリ・シャルルドゴール空港2G...
-
フィレンツェとミラノ、どちら...
-
イタリア行きチケットの購入
-
イタリアの「Lepo」のハンドク...
-
イタリア旅行 フィレンツェか...
-
フィレンツェからニースまでの...
-
イギリスからイタリア、フィレ...
-
観光のためフィレンツェの市内...
-
フィレンツェ半日自由行動の過...
おすすめ情報