重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親戚の女性(28歳・独身)についてです。
週2~4回メールが来るのですが、

「誰も悩みをわかってくれない」
「実家は嫌だけど出られない。一人暮らしになったら確実に自殺するね」

など、返事に困るようなものばかりです。

ポエム的な長文や、一方的な近況報告も多々あります。
正直あまり親しくないのですが、自分を知ってもらいたいらしく、いつも一方的な内容です。
周りの親戚に相談しましたが、こんなメールが来るのは私だけみたいです。
彼女の欝については、みんな見守っている状況です。

初めは話を聞いて慰めたり、気分転換を勧めたりしていましたが、こちらの話は全く響かないようで、虚しくなるばかりでした。精神科にかかっているようですが、あまり変わっていません。
彼女が欝っぽいときに限ってメールが来るので、そんなメールばかり受け取るこちらとしてはストレスがたまります。

その状態が何年か続いてうんざりし、今ではメールにはあたりさわりのない短い返事をしたり、
無視したりしています。迷惑だからメールを減らしてと伝えたこともあります。(少し減りました)

近い親戚なので絶縁するのは難しいです。
せめて欝メールをやめてもらいたいのですが、穏便に済ますにはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

優しい対応したから鬱メール発信のターゲットにされてしまったんだろう。



自分は鬱になった事無いし医者でも無いから、その親戚が本当に鬱なのか、なんちゃって鬱なのかは分からん。
でも鬱の相手に付き合って自分まで憂鬱になる必要は全く無いと思うよ。

返事に困るメールなら返事をしなくても問題ないし、親戚が落ち着くまで相手に通知が行かない拒否設定でもしておいたらどうかい?
必要な連絡があれば他の親戚や家族を通じて来るだろうし。

そんでもって最近、医学的数値で鬱かどうか判断出来るようになったらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なんだか元気づけられました!
こっちまで憂鬱になっていたら悪循環そのものですよね。
ツイッターでやれと思うような内容のメールにはもう返信しないことにします。

>そんでもって最近、医学的数値で鬱かどうか判断出来るようになったらしい。

一回診断してきてもらいたいです。なんちゃって欝なら許せません!

お礼日時:2011/09/08 14:25

精神病疾患者です。



仲のいい従姉がいるのですが鬱がひどかった時期に彼女によく相談メールをしました。

ある日、「わたしは親戚だからいいけど、知り合いだと疲れさせてしまうよ。」

とメールの返信がきました。

逆に彼女が「ひょっとして迷惑に思ってるのかな?」と感じて

メールを彼女にしなくなりました。

あなたも「わたしは親戚だからいいけど、知り合いだと疲れさせてしまうよ。」

とメールしてみては、いかがでしょうか?

やっかいなのは知人ではなく親戚ということですね。

親戚だと今後もお付き合いがあるから距離の置き方に気を使いますよね。

鬱だと・・・それまで興味があったことが興味がなくなり、することがなくなります。

たぶん、メールだけが親戚の方の楽しみなのでしょう。

上手に距離を置いて質問者様まで疲れないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様のように気を回してくれたらいいのですが…。
「親戚だからオッケー!」と思われないように、言い方を考えてみますね。
メールだけが楽しみ、というご意見に納得しました。

お礼日時:2011/09/17 15:06

本当に嫌なら無視することが一番ではないでしょうか。

短い返事も中途半端ですね。無視する。これしかない。穏便もへったクレモないのではないでしょうか。相手はうつ病ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無視していると何通も来るし、直接会ったときに面倒なので、
短いメールで末尾に「バイバイ」とか付けてぶった切っていました。

無視するのが一番なのですね。
これからは無視する回数を増やしていこうかと思います。
何かご経験がおありでしたらお聞かせ下さい。

お礼日時:2011/09/08 14:58

この【質問回答サイト】を紹介してあげたらいかがですか?



嬉々として質問を書き込んで、メールが更に減るかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今度メールが来たらやりますね!笑
どんな反応されるか怖いですが。。
よき相談相手を見つけてもらいたいものです。

お礼日時:2011/09/08 14:32

見たかどうかの確認をしたり、返事が無いと言ってきたりするのでしょうか?


それがないなら、迷惑メールと同じになるので、受信拒否するとか迷惑メールフォルダーに自動的に写るような設定をすれば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
久々に会ったときに「なんで返事くれないの…」と
言われたことがあり、弁解が面倒でした。

見たくないときに見ないで済むように、
彼女用のフォルダーを作ってメールを隔離してみようと思います。

お礼日時:2011/09/08 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!