
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>プラグインの設定は同じです。
EdMax++ プラグインを入れているのでしょうか?
http://www.edcom.jp/plugins.html
導入する際はEdMaxは終了させてからやってください。
EdMaxを起動したらメニューバーの設定から「プラグインの設定」→「EdMax++の設定」
・起動ブラウザにGraniのexeまでのパス
・「URLダブルクリック時も上記ブラウザを起動」にチェックを入れる
といった設定ができているか確認してください。
設定が出来ているのにダブルクリックで開かない場合は、Windows7に対応していないのかもしれませんね。(実際Windows7でどうか確認はとっていません)
ダブルクリックでダメな場合は、EdMax++プラグインを入れているのならURL右クリックで「指定のブラウザで開く」が出てくると思いますが、それでGraniで開くことができないでしょうか。
(「ブラウザで開く」だとIEで開きます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Free Download Managerがいちい...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Photoshopで画面の色が反転して...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
Sleipnirで予期しないエラーが...
-
BHAソフトの使用方法
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
OpenOffice が勝手に起動してし...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
パソコンを起動するとInternet ...
-
Google ChromeでIE Tabが開けない
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
「設定」から「システム」が開...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
デイリースポーツオンライン と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報