dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代後半の男性ですが、これまで恋愛はそれなりにしてきました。言ってこれらた事もあるしこちらから仕掛けた事もありますが数から行ってこちらから仕掛けた恋愛の方が断然多いです。恋愛において結局は片思いからはじまる事が断然多いと思いますがイケ面であろうとなかろうと関係なく女性にモテル男というのは女性に追いかけられる形になると思うのですが自分の場合これまで言い寄られた相手でもしばらくするといつも自分が追いかける形になってしまいそんなにモテルタイプではないんで結局こっちが必死になってしまってこちらが頑張れば頑張る程相手が逃げてしまうようなパターンになってしまいいつも悪循環です。結局恋愛に不器用なんでしょうね(笑)。いつもこうなるというのはやはり自分では気づいていない原因がどこかにあるとは思うんですがどうもよくわかりません。もちろん人それぞれ性格の好き嫌いがあるんで一概に理由が一つとは限りませんが、一般的に女性が男性を追いかけたくなるようなポイントってあったりしますか?できれば女性の方にお聞きしたいと思いますので宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

20代後半・女性です。



一般的に・・・というのは自信がありませんが
私の男性を追いかけたくなるポイントは・・・
 ・彼に意外性を見つけた時。
 ・彼の考え方に惚れた時。
 ・彼がほんとにどっか行っちゃう時。(笑

私はほんとにギャップに弱い・・(+_+)
強そうに見えてる人が、ちょっと落ち込んだ姿を見せたりとか、
コワもての人なのに実は甘いものが好きでよく食べてたりとか、
物事を深く考えてなさそうな人が、案外しっかり人生哲学を持っていたりとか。。
一発でキュンときてしまいますね・・(^^ゞ

全てにおいては、ふたりでいろいろと話合うことが前提なんですけど
その会話の中で、どれだけ彼の魅力が読み取れるか・・・。
彼の芯となる部分にどれだけ惚れられるかによりますね。

芯のある人って男女関係なく素敵な人だと思いませんか?
あなたは別にもてるタイプになりたいわけじゃないですよね?
それだったら、もっと自分の「芯」の部分を自分なりに磨いて、表に出してみたらどうでしょうか?
賛同してくれる彼女がいれば、追いかけ・追いかけられる状態になるかもしれないですよ。
がんばってくださいね q^o^p
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:54

28歳女性です。



私の場合、女性なんですが、追われて好きになって、いつのまにかこっちが追ってる、ってパターンよくあります。笑
逆に、追ってた場合、手に入ったらなんか、もうどうでもよくなるというか、ちょっと気持ちが落ち着いたり。

これって、たぶん、はじめは追っかけてるほうが必死なんですよ。手に入れようと必死。追われてるほうはこのとき、特にあんまり何も考えていません。好かれているのが当然だ、という風なくらい、余裕です。
で、いつかふと気付いたときに「あれ?ちゃんとまだ追ってくれてるのかしら?」と立ち止まってしまうときがくると思うんです。ここから、立場が逆転。

ybb8mさんの言う「モテルタイプ」って人は、おそらく「去るもの追わず」ってタイプの人だと思います。「来るもの拒む」でも「来るもの拒まず」でもどっちでも。自分の気持ちをはっきり示さないタイプってモテてるように見える気がする。誰にでもやさしげというか、人気者なタイプって人を勘違いさせてることってありますよね。「私のこと好きなのかな?」なんて思ったら違った、みたいなのとか。笑
何を考えてるか心が見えないような人ってもてますよね。
ちなみに私の場合は「来るもの拒み、去るもの追う」というタイプなんだと思います。笑
素直過ぎると、相手に自分の気持ちを読まれちゃって、安心されちゃうから、相手が追うのをやめちゃうんじゃないいかな。
こっちは、一度追われていい思いをしてるから、またそうなりたいって気持ちから追ってしまうかな。あの安心感と優越感をもう一度、みたいな。

モテルタイプの人の場合、プライドが高いとか意地っ張りだとかクールだとかで追えないタイプか、他人にあんまり関心がないタイプ、かな。前者の場合、追いたいと思っていても気持ちを隠してしまい、後者の場合、自分に無関心になった人に興味を無くすタイプ。何を考えているかわからない、という部分で興味をかきたてられ、さらに追われると思います。
モテル人にも苦労はあると思いますよ。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:54

相手に振り回されると追いかけたくなります。


逆に自分が相手を振り回してしまうと飽きてしまいます。

私の場合ですけど、あまり「好き」って言ってくれない人を好きになるパターンが多いです。
どうにかして言わせようと必死になるんです。
たまにしか言ってくれない愛の言葉で惚れ直しちゃったりします。

彼女を追いかけすぎない方がいいと思いますよ

参考になったかどうかわかりませんが頑張り過ぎない程度に頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:54

女は「頑張らない人」が好きなんですよ。


あんまり冷酷なのは問題外ですが、程よく冷たいということも女の人が恋焦がれ追いかけるひとつのポイントになると思います。あなたのように頑張りすぎるとその気持ちが重くなって女は逃げるんです。わたしもあなたのような男性とお付き合いしていましたが、その気持ちの重さからほかの男性に走ることも・・・。世に不倫願望やセカンドの女が多いのは、障害の多いが故だと思うんです。あなたのように女性の思うようになっていたのでは飽きられてしまうこと必至。女性が「頑張らなきゃ」と思うような駆け引きをすることも、付き合いを長続きさせるコツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:54

こんにちは。


私が追いかけたくなる男というのは
自分の趣味、やりたいことをきっちりと持ってる人ですね。
反対にもういいや、って思う人は、多分
自分の趣味、やりたいことを差し置いてでも
私のところに来てくれる人でしょうか。
今度の日曜日は?って聞いたとき
~があるから、また今度ネ。
って言われるとさみしくなりますが
それが相手のことを想うツボだったりするわけで。
会いたいな~って思わせるタイミングがいいとか。
会いたいときにいつでも会える~
ではなくて、今日はがまん~でも今度の日曜会えるから
楽しみ~とか。
いつも会えないのは論外ですが、たまには会わないときも
作るのも長続きのコツかと思いまーす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:53

こんにちは。



私は「自分自身」を持っている男性に惹かれます。

>自分が追いかける形になってしまう、というのは具体的にどんな感じなのかが良く解りませんが、基本的に恋愛は対等だと思います。

あまり女性に合わせたりせず、自分に自身を持って行動するようにしてはいかがですか?

趣味、スポーツなど「俺はこれが得意だ!」という自身を持てる何かがあると、自然と輝いて見えると思うのですが。

参考にならなかったらゴメンなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:53

こんにちは。


もしかして、あなたはすごく優しい人ですか?
彼女に良かれと思って、何でも言うことを聞いていたりしませんか?
女って、やさしい人が好きといいながらも、ワイルドな部分を求めてしまったりするんですよ。
意外な一面が見えたりするのは、ポイント高かったりしますよ。
全然違うタイプだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。ぜひ参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/15 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!