
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
e-ticket と FastTicket の違いですね。
どちらも、オンラインでカードを使って予約する形になりますが、
オンラインで予約するときにe-ticketを選ぶと、約2時間後に
質問者様のところにチケットがメールで届きます。それを印刷
して持っていけば、あとは何もする必要はありません。ただ、
実際に列車に乗るとき、予約に使ったクレジットカードを一緒に
持っていないと無効になりますので、注意して下さいね。
FastTicketの方は、オンラインで予約をすると、予約番号が
もらえるので、現地の駅の発券機でそれを元にチケットを発券
する必要があります。これも、予約に使ったクレジットカード
がないと、発券できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/09/13 19:39
ありがとうございます。
早速、Eチケットを選びましたらメールが届き、それを印刷したらチケットになりました!
分かりやすいご説明ありがとうございました。とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
アテネ 新アクロポリス博物館の...
-
ドイツの鉄道チケットの読み方...
-
TGVのチケット予約で、姓・名を...
-
国立歌劇場でコンサート
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
イタリアでオペラを観たい 旅...
-
SNCFの公式からTGVとTERを予約...
-
フランクフルト空港からのICEの...
-
ディスカウントチケットでドイ...
-
ロンドンでミュージカルを安く...
-
ナショナルエクスプレスの日本...
-
ドイツ、オーストリアへ音楽の旅
-
イタリアの鉄道を日本から予約...
-
ドイツ「ガルミッシュ」につい...
-
【ギリシャ】ピレウス港でのフ...
-
大英博物館の込み具合について
-
スイスからミュンヘンへの行き方
-
グラナダ観光は何泊が適当ですか?
-
日本からスイス直行便で一番安...
おすすめ情報