プロが教えるわが家の防犯対策術!

いくら道徳で恥じるのはいけないと説かれても、恥ずかしいという気持ちが芽生えてしまうなら理屈で治まるわけではないと思います。
どのような状況で恥ずかしく思ってしまうのでしょうか?

何か粗相をしたとか、無職であるといったことでしょうか?


この前放送されていたドラマ「IS」では、登場人物の一人には障害をもつ姉がおりました。
そして、彼女のことを恥じていたとして深い自責の念に苦しむ場面がありました。
しかし、姉がどのような行動や言動をしていたのかは描かれず、ただ近所の子からはやし立てられただけ。
こういうとき、はやし立てた子に腹を立てるのではなく、障害を持つ姉を恥ずかしいと思うものなのでしょうか?

A 回答 (23件中1~10件)

私は障害を弟がいますが、産まれてこのかた恥ずかしいなど一度も思った事はありません。

確かに、五体満足な方々の視線は厳しいものはありますが、だから何?って感じです。人間は皆平等だと思います。恥ずかしいわけがない。

この回答への補足

どのような状況で恥ずかしく思ってしまうのでしょうか? と質問しました。
その状況をあなたは知らず、恥ずかしいと思ってしまう人の立場や気持ちを考えるつもりもないのなら発言はご遠慮ください。

>人間は皆平等だと思います。恥ずかしいわけがない。
こんな風に言い切ることが、恥ずべき行為をする身内を持った人を追い詰めるとなぜわからないのですか?

補足日時:2011/09/18 08:25
    • good
    • 0

どういう障害なのかをまず書いてもらわないとわかりませんが


知的障害のある方で道で自慰をする男性
衣服が乱れてるのがわからなくて
乳房が見えそうになってる女性の話はきいたことがあります
子供がみたらはやすかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう障害なのかと言われても、そのドラマでの描写は基本的に車いすに乗った後姿のみ。
あとはダイニングとは別室のベッドに障害児を寝かした状態で、健常児の弟と両親だけがダイニングで食事してるという場面のみなんでなんとも。
私の地域では今夜10時から続きが放送されます。
今回詳しく語られるかもしれませんが…望み薄ですね。

挙げられた事例、強烈ですね。
流石にこれは、はやされても仕方ないかと。
それに身内が恥ずかしく思うのも仕方ないかと。
これを責めるのは酷ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/12 21:48

そのドラマは知りませんけど、姉を恥ずかしいと思っていた


人物は幼稚園児か小学校低学年ですか?
精神が未熟な幼児ならありえるかも知れませんが、ある程度の
年齢になっていれば、それはないでしょう。
むしろ、からかってきた子供を怒鳴るとか、同世代なら喧嘩に
なると思います。

この回答への補足

年齢は8歳。
はやした子は同年代であり、あなたの言うように腹を立て怒鳴ったり喧嘩になると思うのですが、それがなく恥ずかしいと感じるのはなぜなのか疑問に思い質問してみた次第です。
ふと思ったのですが、きょうだい、肉親といった情が吹っ飛ぶだけのつらい経験があったのかもしれません。

恥ずかしいと思い、押していた車いすを手放して危うく姉が車にひかれそうになるという展開であり、青年になって悔恨することになります。
悔恨するなら手放したことに対してだと思うのですが、ドラマでの発言はあくまでも姉を恥じたことに対する悔恨でした。

8歳児に車いすを押すレベルの介護をやらせる時点で大問題であり、父親もその点で母を責めていました。
それに対し母親は障害姉を邪魔だと思ってるなどとヒステリックにわめきだし、とうとう離婚という展開でした。

補足日時:2011/09/18 09:13
    • good
    • 0

足に軽い障害がある者です。



日本の場合、「障害は恥ずかしい隠さなければならないもの」という意識の人が欧米に比べ多いという話を障害者団体主催の講演会で聴いたことがあります。

それも家族が恥ずかしいと言うならまだしも、本人が恥ずかしいと思っているケースも多く、気をつけて日本の街を歩けば人口比率に差がないのに日本では障害者を見かけないみたいですね。

私は義足を着けていますが、子どもをプールや海に連れて行けば一緒に泳ぐためズボンを脱ぐし、家でくつろいでいる時はパンツ(アンダーの方)だけだったりして義足を恥ずかしいものと思ったことはありません。

むしろ、オートメイル(鋼錬参照)みたいにカッコいいのを作ってどんどん健常者に見せて見慣れてもらいたいと思っているくらいです。

そんな考え方なので、ココの回答にも義足の画像を添付することを積極的にやっていますがこの画像を見て「気持ち悪い不快だ」という意見を表明するココの会員さんもいます。

健常者が見慣れていないのは百も承知なので私は腹が立つこともありませんが、そのような「障害を他人に晒すことは気持ち悪い」と言える健常者というのは子どもの頃から親にそのように育てられた可哀相な人なのですよね。
健常者は健常者と生まれれば自分は一生健常者であると何の疑問も持たず、思い込んでいる方が多いのですが後天的な障害者だって自ら「さあ、障害者になるぞ!」と言って障害を持った方など皆無に近いでしょう。
今日は健常者である人が明日は身体障害者になっているなどよくある話です。
前述の障害を「気持ち悪い」と堂々と言える人というのは自分が障害者になれば誰かに「気持ち悪い」と言われ、自分の家族や大切な人が障害者になればその人に「気持ち悪い」と言ってしまう。

これを考えると本当に可哀相だと思います。

そのような家族が障害者となった時に「気持ち悪い」と言ってしまうような人が妹であった場合、自分が気持ち悪いと思っている姉が家にいることを近所の子ども達に「お前の姉さん気持ち悪いんだってな」とイジられたらそれは「恥ずかしい」という感情になるのではないでしょうか。

場合によってはその障害を持っていることで姉を責めたり、近所に知られるのを防ぐため姉に家の中で閉じこもっておくよう言いつけるかもしれません。
(障害者の団体では実際に「恥ずかしいから外を歩かないで」と親に言われた方の話を数人から聞いたことあります。)

目につかぬから無いものと思い込み安心する健常者

恥ずかしいと思い込んでいるから隠し続ける障害者

どちらもが変わらなければ無くならない話だと思っています。
「身内の障害者を恥ずかしく思うのはどんなと」の回答画像4

この回答への補足

>可哀相な人なのですよね。
こういう表現はどうかと思います。
その障害が現時点では社会にどう受け取られているか、見る者がどう感じるか? それを相手の立場になって考えたことはありますか?

本人が恥ずかしくないからって恥ずかしいと感じる人の気持ちを全否定するのでは、共存なんて無理ですよ。
ちょっと見ただけではそうとわからない義肢や、機能の回復にはならなくても目や乳房、顔そのものを人工のもので補おうとする人もいくらでもいます。
私も奇形児で、その部分を外科手術で普通の形にしました。機能の回復にはなりませんが精神的にとても楽になりました。
本人ですら普通に近づけたいと思う人がいるのですから、身内となれば尚更ではないでしょうか。

それに障害や義肢といった問題ではなく、個人的なことを公の場に晒すことそのものを快く思わない人もいます。
そういう人の気持ちは尊重できますか?


>今日は健常者である人が明日は身体障害者になっているなどよくある話です。
それとこれとは別問題だと思うのですが…。

ネットなどで奇形児やケロイドなどの画像を見たことがあります。
私も奇形児であり重度のアトピーを患ったこともあるのですが、それでも気持ち悪いと感じるんです。
自分の体がそうなったらと考えるからこそ気持ち悪く感じるんです。
まして健常なればどれほどの生理的嫌悪感を催すか。

この点について、深く考えるべきだと思います。

補足日時:2011/09/18 09:40
    • good
    • 0

 まぁ、障害を持つ方と接触する機会が多いほど偏見は少ないけど、少ないと異物のように扱われます。


この扱いを一度でもされると、悪くないのに悪いと感じてしまうのです。

 そして、反論できない自分達も含めて恥ずかしいという感覚に成っていきます。ここで上手に反論出来ると良いのですが、なんとなく負い目を感じるのです。

 生まれながらの場合は産んだ親が悪い。事故や病気などで成った場合は本人の不注意みたいな感じで受け止める人が居ますからね。そういわない世の中で合って欲しいですが、それに気がつかないで傷つける人は多いですから。

この回答への補足

異物扱いをやめてもらうよううまく主張できないことが恥ずかしい、ということでしょうか?

>ここで上手に反論
こういう表現だと、相手を言い負かそうとしているような印象なのですが、どうなのでしょう?
偏見であれ、事故のリスクやサポートの負担といった現実的な問題であれ、排除しようとする側の主観では正当な理由です。
相手に納得してもらおうという考えがあるなら、反論という表現は使わないと思うのですがどうでしょう?

>そういわない世の中で合って欲しいですが
これはどうかと。
高い確率で遺伝したり母体に異常があるなどでリスクが高いと分かっているのに見切り発車で子供を作ったり、不摂生な生活だったり、実際に不注意だったりと、親や本人が自分の意志で選択した行動の結果障害者になるケースはあります。
障害者がらみのトラブルにしても、障害とトラブルは一本道ではなく、防ぐ選択肢はいくらでもあったりします。
障害児を無理やり普通学級に通わせるように、親や本人が好き好んで取った選択でトラブル起こしておいて、反省せず一方的な被害者気どりだったら苦言の一つも言いたくなります。

補足日時:2011/09/18 10:53
    • good
    • 0

兄が精神障害で一人住まいで生活保護受給しています。



世間に責められる事も多いので、税金を払っている方に申し訳なく思います。私はそうなった原因を知っているのですが、知らない人には生まれつきの痴呆だと思われています。それも老けて見えるので、兄ではなく父親に会いに来たのだと近所は思ったそうです。

家族内でもお荷物扱い、世間からはもっと。一人前の事ができない、半分廃人の存在そのものを否定される事が、情けないです。

私本人は「お兄さんは何してるの?」と聞かれる度に本当の事を言いますが、すると会話が立ち消えになるので、出来ればやんわり隠した方が良さそうです。父は完全に兄の存在には触れずに暮らしています。

恥ずかしいとは思った事はありませんが、治らないとわかった時はガッカリしました。状況を受け入れて生きてます。優劣での劣等感は感じません。私は兄の味方ですから。競争でビリになったって、恥ずかしくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>世間に責められる事
その内容にもよります。
本当に不可抗力であったり実害がなかったりするのならそんなに負い目に思うこともないのでは。

申し訳ない、情けないといった気持が恥ずかしいという気持ちに繋がるのかもしれませんね。

>出来ればやんわり隠した方が良さそうです。
これは、歓談の場でネガティブでヘビーな話題は避ける、ぼかすといったマナーですね。
これを、障害を持つ身内を恥じて隠していると解釈されるかもしれません。
そういう問題に気付かせていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 11:26

姉が自閉症でした。


当時、通っていた小学校で奇怪な行動を取る同級生に「精神(障害者)」「身体(障害者)」という、からかい言葉があったので、絶対姉が障害者だとばれない様にしようと苦慮していました。
ばれると、お前も「精神(身体)」なんだろう~と馬鹿にされていました。
周りが大人になるにつれ言われなくなり私も気にしなくなりましたが、今でも姉が自閉症だとは言いにくいです。
今度は憐みの言葉をかけれれてしまうので。
「ほら、障害を持ってる人は心が綺麗だから」と取ってつけたように言われると腹が立ちます。
ひねくれた考えですが「世の中の仕組みを理解していないから悪い事は知らないんだろう」と暗に思われているようで嫌です。

人は自分とは違うモノを差別し排除する行動を取りますね。
人種差別、男女差別、考え方や所得など・・・
人それぞれ価値観が違うから、しょうがないんでしょうけど。

この回答への補足

>人は自分とは違うモノを差別し排除する行動を取りますね
障害者の受け入れに関する話題でよく出てくる意見ですが、とても反発を感じます。
その違いがどういう事態を引き起こすかを当事者の立場に立って考えたら、区別し、受け入れや協力を断られても仕方ない面はあると思います。


自閉症児を扱った漫画、光とともに…という作品では、迷惑を訴える近隣住民や受け入れを断る保育所の職員さんを心ない人であるかのように扱っていました。
畑の作物を台無しにされた(当然ながら生活がかかってます!)農家の人までです。

その一方で、病院の待合室で具合悪い人がいくらでもいるのに親は自閉症児が泣き喚いても文句言えない空気を作り、病人でも何でもない付き添いの人が勝手に受け入れ表明していたりしました。

専門家とされる人の監修の上でこんな描写であり、自閉症児の身内は好意的にとらえていたりします。
障害者を受け入れれば善、排除したら悪、必ずしもそうとはとても思えません。

補足日時:2011/09/18 11:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なトラブルを誘発したりいやな思いをしかねないから身内の障害については話さない、それ自体は責められる筋合いはないですよね。
それを恥じていると解釈されるとしたらやりきれませんね。

体験談をありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 11:32

昔は、そういう捉え方はよくあったと思います。


みっともないと思い、あまり外を出歩かないようにさせたり、離れに幽閉したり。

個人がどう思うかというより、世の中そういう感覚で見てたんでしょう。
社会的地位のあるプライド高い家だと今もそういう傾向は残っているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜみっともなく思うのか? 世の中の感覚がそうなのか?
それを知りたいわけですが、生理的なレベルのもので理屈ではないのかもしれませんね。

あと、社会全体に余裕がないならどうしても生産性の低い者への見方は厳しくなりますね。
障害に限ったことではないですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/18 11:50

ドラマ「IS」は知りませんが 質問文の内容から考察すると、


障害がある姉を恥じている‥そう見えるし そうなのでしょう‥これを もう少し深い所まで 掘り下げると‥。

姉を恥じているのではなくて 【近所の子からはやし立てられた事】を恥じたと思います。

{はやし立てた子に腹を立てるのではなく、障害を持つ姉を恥ずかしいと思う}のは何故か‥。

>近所の はやし立てた子の気持ちが分かるから‥。

つまり、姉は障害者
近所の はやし立てた子は 健常者、登場人物は健常者ですよね?健常者だから 健常者の はやし立てる気持ちが理解でき それに共感した。
いくら家族でも 健常者と障害者という
枠をつけて考察してみると はっきりわかります。
家族だから 初めから何でも理解し合える訳ではありません。
家族に障害者がいれば 家族でも 自ずと 健常者、障害者という 【違い】が顕れる。その違いを家族だとしても 理解出来なかったりするものです。最初から 障害者の気持ちや行動を理解出来るなら それが1番良いのですが 不完全な人間。つまずかないなんて有り得ない。心の奥底に 障害者に対しての【?】は健常者には有るものです。

私はそうやって自分を認めています。
【私は障害者を理解出来ていない人間だ】と‥。
だからこそ 回りにいる障害者に対し 私はいつも頭が上がりません。
理解出来ない ちっぽけな 出来の悪い健常者の私‥だからこそ
障害者の苦しみを理解しようと努めよう!
テレビの登場人物者は 理解出来ていないんです。

単に実の姉だとか そんなんじゃなく 家族【でも】理解出来ない事があって それに気付いた時 自責の念に苦しんだりしますから。

この回答への補足

はやしたてる側の気持ちに共感できるから、そして身内を理解できないから…なるほど。

ただ、障害者に対してどういう見解を示せば理解したことになるのか?
という疑問が残ります。
同じ、またはより重度の障害があっても問題なく社会生活を営んでいる人がいるなら、障害のせいにするのは甘えでしかありません。

それと、先ほどサンデージャポンという番組で手足が欠損した女性が登場していましたが、無理やり普通学級に入れた結果発生した数々のトラブルについては呆れるほどにカットされていました。
(一年ほど前、ベストハウスという番組に出ていたときはそこらへんもそれなりに触れていたのですが)
受け入れを拒む学校や、「ついていけない!」と発言し離れていった級友たちはなぜそういう行動に出ていたのかに触れず、一方的に悪者扱いです。
わかってくれないという発言がありましたが、受け入れを拒む相手の立場はちっともわかろうとしない。これはワガママでしょう。
こんな番組作りを容認していたのであればその神経は理解できない(共感できない)し、人として恥ずかしいと思います。

補足日時:2011/09/18 12:06
    • good
    • 0

障害持つ人はは3パーセントの出生率だそうです。

ということは後の97パーセントの人が
障害を持たずにいられるのは、3パーセントの人がその重荷を担っているからとも言えます。
障害を持った人は私達の一部でもあるのです。道徳以前の事ではないでしょうか。

高齢化が進む現代では高齢者も障害者となる可能性は大きいです。障害を負った人が、
当たり前に生活できる社会が、社会の近代化と云えるのではないかと思います。

この回答への補足

>3パーセントの人がその重荷を担っているからとも言えます。障害を持った人は私達の一部でもあるのです。

理解不能。
私も障害者であり、あなたのいう重荷を担った3パーセントなのですが、それと身内が私を恥ずかしいと思っていはいけないという理屈の関連性がさっぱりです。
客観的に見たら、恥ずかしいなーと思うこと色々やってたんですよ。障害のせいではないことまで障害のせいにしたり、中2病だったせいですが。


>障害を負った人が、当たり前に生活
この「当たり前」には、人として恥ずべき行為に対してはその所業に対しての批判が当たり前に含まれると思うのですが、それも踏まえた上での考えでしょうか?

回答No2にある
>道で自慰をする男性
これは、変質者として性犯罪の危険を考え通報や警戒するのも当たり前ということになりますが。

補足日時:2011/09/18 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の欄ですが、捕捉に書き忘れたことを書きます。

どのような状況で恥ずかしく思ってしまうのでしょうか? と質問しました。
その状況をあなたは知らず、恥ずかしいと思ってしまう人の立場や気持ちを考えるつもりもないのなら発言はご遠慮ください。

恥ずかしい、といった具合にネガティブな感情を抱いてしまう状況の考察すら許されないのでは、介護者の精神的負担へのケアなど絶対無理。
正論(というより奇麗ごと)振りかざして追い詰めるだけでしょう。

介護者を守れないのに
>障害を負った人が、当たり前に生活できる社会
こんなの実現できるわけありません。

お礼日時:2011/09/18 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!