dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のアイドルが歌うJ-POPなどは、
早口でうるさいし、横文字ばかりだし、
ラップみたいに変な歌い方の曲が多いです。
歌詞カードや字幕を見ないと、
何を言っているかよくわかりません。

一方、外国人の歌手が歌う日本の曲の中は、
 “カタイ” 歌い方に意外と味わいのあるものがあります。

あなたが好きな外人さんが歌う演歌などを教えてください。
憧れる歌い方はどんなところですか?

     ***

当方はオーヤンフィーフィーさんの大ファンです。
特に初期の『雨の御堂筋』には癒されます。


当方はヨーロッパ大陸のパンクロックも好きです。
現地の曲も大好きですが、
カバーなどで歌う英語の歌にも醍醐味があります。
特にこのフランスのパンクバンドが気に入っていて、
英国人や米国人などの歌い方とはまた違った味わいを感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=lbezKozj5g4

どちらの歌も、多少たどたどしくて棒読み感がありながらも、
意識的に一音一音をハッキリ確実に
読み上げようとしている感じがします。
この少し “カタイ” 歌い方が何とも言えず魅力的です。

A 回答 (2件)

 歌唱力の凄さと言ったら、海雪のジェロさんですね。


 米国人であんなに上手に演歌を歌う歌手を、今まで見たことが無いです。
 

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2011/09/17 16:48
    • good
    • 0

発声の際のお国お国の特徴からの魅力は多少あります



柔らかな異国の歌い手さんもいました様な。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2011/09/17 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!