dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人に受ける演歌?
 教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (5件)

その昔、国内在住の外国人に好きな演歌のアンケートを採るという企画があったときには、八代亜紀の「舟唄」が一位だったと記憶しています。


ただ、これは八代亜紀の声とかジャズがベースにある歌い方が好まれた可能性もあります。

国内在住でない外国人にも好まれるかは不明。
    • good
    • 0

もちろん、普通とは違った歌い方の演歌でしょうね。



その代表は”こぶし”

都はるみのあんこ椿なんて受けますよ。

演歌自体、西洋声楽理論でやってはいけないことを全部実践しているようなものですから、その中でも”こぶし”は迫力があるでしょうね。

あとはコロッケが演歌歌手の物まねにおいて歌い方の特徴を増長しているしているかしょを研究すべきでしょうね。”こぶし”は増長しなくても目立つ演歌独特のうたいまわしです。
    • good
    • 0

演歌じゃないけど


「イエローサブマリン音頭」
「パープルヘイズ音頭」
    • good
    • 1

演歌を歌っているのは日本人という概念があるでしょうから


「ジェロ」さんを紹介してはどうですか?

意外にウケるかもしれません。
    • good
    • 0

 外国人のくくりだと回答が難しいです。


日本語をどれくらい理解しているのかにもよると思います。
 相手が知っている曲があれば一番いいと思います。
アップテンポの演歌のほうがわかりやすかもしれないですね。
 質問者のレパートリーも年齢もわからないのでこんな回答になりました。お役にたてないですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!