
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
常識でも判断できるはずの事を心配する質問者さんの方が心配です。
その程度の電磁波が心配なら、陸から10km以上離れた電気も無い無人島(もちろん携帯電話も圏外)で生活するか、奥深い山中や原野など、これも携帯の電波も届かず、高圧送電線も電線もない場所で生活するしかなくなります。
No.9
- 回答日時:
「しゃべる玩具」の場合、そのスピーカーを動かすこと自体が
電磁波でなく、音の周波数の磁力振動を用いて動作し、ほぼそれが全力です。
音源にICボイスレコーダーと同じマイコンも使われ、そのチップの上では
アナログ当時のテレビ放送電波程度の高周波を扱いますが、
玩具のすぐ横でトランシーバーでも使って送信されると、
玩具のコンピュータ側が止まってしまうほど貧弱な信号でしかないです。
電磁波を使う品物の点に関しては、
「放送や通信電波から影響を受けづらくするか」
「内部使用な電磁波でも、周りに撒かないよう、いかに工夫し覆うか」
という面からも設計し、強さを測る施設も多数運営されてます。
情報が本気で気になるなら、どんな試験で出る指摘かもお調べください。
追伸、総務省系、
携帯電話やトランシーバー、無線LANの量産を認定する部署、
財団法人テレコムエンジニアリングセンターの試験施設を
有料で借りることが出来、検定取得までの実機検討を行う便宜があります。
http://www.telec.or.jp/service/index.html
No.5
- 回答日時:
玩具から発信される程度の電磁波を心配知る必要はありません。
それよりも、電池を飲み込まないように気を付けてください。とくに小さなボタン型や単4は要注意です。
万が一、アルカリ電池を飲み込んだ場合は直ぐに医者に連れて行ってください。
No.4
- 回答日時:
携帯電話は使ってますか?
電子レンジは使ってますか?
テレビは使ってますか?
それらの機器のほうが乾電池で動くオモチャよりもはるかに強力な電磁波が出てますよ!
携帯電話は通話していなくても常に基地局と通信しています。その時、当然ですが「電波」という電磁波を出しています。電波には携帯の他にテレビやラジオなど常にいろいろな周波数で身の回りを飛び交っています。違法無線機を搭載している車が通信しながら家の近くを通るとテレビの映りが悪くなったり、電源を入れていないラジオから声が聴こえるなど、心霊現象のようなことが起きる場合があります。本当に高出力の電磁波だと電線から火花が手出たりしますしね。
それに、太陽の光も「電磁波」の一種です。
オモチャの場合、電磁波なんかよりも衛生面のほうを心配しましょうよ。
トイレに行った洗わない手でオモチャを触ると雑菌(大腸菌等)が付き、場合によっては繁殖。繁殖したコロニーの部分を赤ちゃんがクチにしたらお腹壊しますよ。
そういう雑菌の心配はオモチャに限りません。テレビやエアコンのリモコンも同じ。人が手に触れるものすべて同様のリスクが潜んでいます。
ま、人間の肌には様々な種類の雑菌が住み着いているので即健康に影響が出るわけではありませんが、心配する所が違いますよ。
住んでいる地域によっては福島原発から飛散した放射性物質による放射線のほうが(乳幼児にとっては)電磁波より危険だったりするしね。
No.3
- 回答日時:
乾電池を、なめたりしてませんね\(^^;)..
大丈夫です。その程度で悪くなる体質なら、電子レンジや携帯電話やパソコンの影響で
病気になってますから_(・・ ))(( ・・)
No.2
- 回答日時:
乾電池のオモチャが発する電磁波で、身体が影響を受けるほどの虚弱体質だと、直射日光の電磁波を浴びたら即死でしょうね
ひなたぼっこしても即死しないなら、乾電池のオモチャの電磁波は影響しませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
防磁グッズ(もしくは方法)を...
-
電磁波過敏症なのですが電気温...
-
電磁波
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
超音波式加湿器から4ミリガウス...
-
鉄塔の近くに住んでいる妊婦です
-
職場での電磁波の影響
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
【電気の磁場から赤外線や紫外...
-
レントゲンの回数について
-
放射線量の計算方法について
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
夏目雅子という女優が白血病に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
サーバーの電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
【至急】IHクッキングヒータ...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
おすすめ情報