
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電池は使っていない状態では電磁波は全く出しません。
また、使っているときでも、電源を入れた瞬間にはちょっと出しますが、モバイルバッテリーの場合は全く人体に影響を与えるレベルではありません。
それに比べればあなたが見ているテレビが出す電磁波の方がはるかに強いです。
でも、それでも人体に影響があるレベルではありません。
そういうことはちゃんと国の規制で管理されていますので安心してください。
No.3
- 回答日時:
放射性物質でもなし。
被爆なら自然界にある放射線でずっとしてます。原発事故の名残ではないよ。それを被爆と言うか知らないけど。
そんな事考えたら健康診断でレントゲン検査できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
電子たばこの電磁波について
-
猫がテレビの上で寝ます。電磁...
-
防磁グッズ(もしくは方法)を...
-
フェムトセルの人体への安全性
-
ペースメーカーとエアー式のフ...
-
飛行機乗る際に宇宙放射線受け...
-
健康オタクの父がうざいです。
-
電磁波の苦情で困っています
-
電磁波の影響を受けますか?
-
最近流行のLED電球について。
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
放射線量の計算方法について
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
レントゲンの回数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
サーバーの電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
【至急】IHクッキングヒータ...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
おすすめ情報