重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初対面の人(特に異性)に、
自分の弱いところを伝えていいものでしょうか。
僕には自分全般に自信がないのですが、
これまで進んでそのような弱い面を出すことはせず、上手く隠せたらなと思っていました。

でもそのような「自信が無い自分」を認めるところが根本では、という思いから、
初対面の異性にも、
「自分は休日は引きこもりがちで、自信がありません、好きな人もなかなかできないのです」
というようなことを一方的に話してしまったということが先日ありました。
若干今、「これでよかったのかなぁ」と疑問もあります。
思ったことをそのまま聞いたりしました。
いまだに、「相手にいやな思いをさせてしまったのでは」
いや、「相手にいやな奴だと思われたのでは」
という自責の念が消えません。
今までの思考グセが出ているのでしょう。

こんなことをしていては、人は僕に寄り付かないのではと感じました。
でもこれでいいんですよね?
間違ってないですよね?
進んで外と接するってこういうことで合っていますよね?
自分を認めるってこういうことですよね?

A 回答 (12件中11~12件)

質問者さんの年齢とかがはっきりしておりませんが



多分、まだ若い方ではないかと思います。それですと

なにものにも変えがたい若さがあることですし

人のことはそんなに気にしなくて、もっと明るく

考えられたらいいと思います。人の心の中までは絶対に

立ち入れませんからね。

休日は友人を誘って積極的に外へ出て、以前のことは全部

忘れて楽しみましょう。

これはある意味ストレスの解消となって

又次の日からの活力の源となってくるはずです。

それから自分の欠点なんか気にしてはいけないと思います。

相手に人はとっくに知っていますから、それを分かってくれる人と

そこに愛、恋が生まれてくるのですから。

明日は、今日とちがってもっといい風が吹くという気持ちで

今日を明るく過ごしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人から見た自分、自分の欠点のことを気にしたくないのは山々なんですが
どうしてもそんなクセが抜けきりません。
純粋に相手に興味がわかず、相手を通した自分への見方ばかり気になります。
外に出て楽しむといっても何が楽しいのか・・・
いつも、「無理に外に出て俺は何してるんだ・・・」と逆効果になってしまいます。

気持ちの制御ができなくなっている気がします。
明るくなんて思い込みだ、だって自分は暗いんだから、
という意識が常にどこかに溜まっている気がしてしまいます・・・

心底「明るく考える」ことってできるんでしょうか?
僕には「うわべだけだ」という変な声が聞こえます。

お礼日時:2011/09/18 11:21

こんにちわ。


読ませていただきました。

いきなりですが、何か違うように思います。
まるで、初対面の人に悩みの相談を打ち明けているかのようです。
さして親しくもない人から、「自分は自身がなくて・・・」というような事を言われて嬉しいでしょうか。
その言葉かけに対して、食いつこうとすれば、「実は私も自分に自信がなくて・・・」と言う以外にありませんよね。
初対面でいきなり、そんな展開があると思いますか。
そういうのは、少し親しい間柄になってからの話題であって、初対面の相手に話すことではありませんね。

質問者様に足りないのは「自信」ではなく、マナーだと思います。
進んで外と接するにも、人と接する上での最低限のマナーが身についてなければいけませんよね。
質問者様が学ぶべきことは、まずマナーからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと言葉が足らなかったかもしれませんが、
自信がなくて・・・というのはニュアンスとしてです。
言葉にして「自信がないんですがどうしたらいいでしょうか・・・」と言ったわけではないです。
例えばですが、「休日には家にいてネットばかりしています」と、
自分が何となく恥ずかしいと思いながらも、それを伝えるということです。
それを「恥ずかしいと思ってしまう自分が恥ずかしい」というニュアンスを交えながら
自分のことを紹介する、ということです。

マナーは確かに、自分に足りていない部分かもしれません。
初対面では自分をある程度取り繕って接するのがマナーなんでしょうか?
あまり「自分が自分についてどう思っているか」を話さないというか。
先にも言ったとおり
「自分に自信がない、というニュアンスを出さないほうがいいのでしょうか?」
という風に言い換えられるかもしれません。

その辺あまり経験不足で、最初取り繕うと後になってさらけ出せない気がするので。
人は誰しも自分の嫌いな面があるとは思うのですが、
それを伝えるのは親しい間柄になってから、が基本ということでしょうかね?
僕の場合、自分のほとんどが嫌いなところなので、
紹介する自分を、ほとんどマイナス評価で伝えてしまうのです。
無理にプラスを探して伝えるのは真の自分ではないのでは、というとことで悩んでいます。

お礼日時:2011/09/18 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!