

電話帳で会社名のふりがな順に検索したいのですが探し方が悪いのか見つけられません。
ご存知の方いましたら教えてください。
希望の機能は以下の通りです。
会社名のふりがな登録ができる
そのふりがな順に表示される(ふりがなには株式会社、有限会社は入力しないで利用する)
要は、名刺入れを会社名の50音順で利用しているイメージです。
最悪、会社名のふりがな登録と検索表示は別アプリでも構いません。
マーケットで電話帳で検索して出てくるアプリをいくつか試しましたが、
会社名(所属)順がおかしな順番でしか表示されませんでした。
有料アプリは使えないとつらいので試していませんが上記希望が叶うなら有料でも
構いません。
ちないにGalaxy S2を使用しています。よろしくお願いします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
補足、ありがとうございます。
また、一つ先の回答者様、フォロー下さりありがとうございます。
早速ですが、本題にはいります。
質問者様がこだわっていらっしゃる会社名のふりがなと言うのは、あいうえお順に表示、
または、検索に必要だと言う意味に私は受け止めていますが、それで間違いないでしょうか?
どうしても、会社名のふりがなを表示したいのだ!!という事でしたら、
以下回答ははスルーしてくださいね。
先の回答でご案内したグループわけについてなのですが、試して頂けましたでしょうか?
この機能は、Aさんで電話帳の姓名欄に指定通り入力した上で、
会社名や、趣味仲間、親友などを検索(分類)し易くした機能です。
この機能の便利なところは、仮にAさんが、仕事仲間、兼、趣味仲間、兼、親友だとすると、
各グループにAさんを表示できるところです。
以下、グループ分けのやり方をご案内します。
既にご存知でしたらごめんなさい。
Garlic電話帳タップ
→グループ一覧タップ
→グループ新規作成タップ
ここで好きなだけ会社名(グループ)を作成してください。
その後、Galaxy本体の戻るでひとつ戻ってください。
次に、戻った画面の一括振り分けをタップ
→電話帳の登録者様を好きなグループに振り分けます。
ひとつ注意して頂きたいのは、登録者全員を表示できるグループをひとつ作っておいてください。
これをやっておかないと、説明は省略しますが、後で困った事が起きるからです。
その後、会社名で検索したい場合は、Garlic電話帳のグループ検索で表示すればOKです。
会社名順(あいうえお順など)に表示したい場合は、少しだけ手間が掛かりますが、
グループ一覧画面タップ
→Galaxy本体のメニューボタンタップ
→並び替えをタップ
この画面で並び替えができますので、表示名を指先で軽く抑えて好きな順番に移動してください。
自動であいうえお順に並べてくれれば一番良いのですが・・。(苦笑)
これで、ご質問のご希望がかなうと思うのですが、いかがでしょうか?
私がお答えできるのは、以上です。ご希望にそえてない回答でしたらすみません。
さて今回のご質問で、私は電話帳にこだわっていたのですが、Evernoteはもうお使いでしょうか?
(既に使われていたらすみません。以下スルーしてください。)
これはかなり使い勝手がよく、使い方によれば質問者様が希望されている電話帳以上の
便利なアイテムになる可能性があるように思います。
(年間使用料金4500円だったと思います。初年度お試し期間は無料です。)
私の場合、Evernoteに登録した方の電話番号をコピーし
電話アプリの番号欄に貼り付けて電話することがあります。
ただ、このコピー機能は、私が入れているコピペアプリの機能でできるのか
Evernote自体についている機能なのかは不明なので、できない場合はご了承ください。
数日間、つたない回答にお付き合いくださり有難うございました。
また、機会がありましたらよろしくお付き合いくださいますようお願いいたします。
7nikochanさん、何度も丁寧に回答いただきありがとうございます。
>質問者様がこだわっていらっしゃる会社名のふりがなと言うのは、あいうえお順に表示、
>または、検索に必要だと言う意味に私は受け止めていますが、それで間違いないでしょうか?
>どうしても、会社名のふりがなを表示したいのだ!!という事でしたら、
会社名を50音順に表示させたいということですのでおっしゃる通りです。
質問にも書いておりますが、名刺入れに会社名の50音順に名刺を入れてあり、
あかさたな・・・とインデックスが貼ってあるとイメージしていただければと思います。
株式会社こんにちは という会社の名刺を探す場合はインデックスで「か」を探し
会社名を探す。もし同じ会社が複数枚あれば必要な部署、個人の名刺を選ぶ
ということです。
ただ、折角データの形で登録するのですから、氏名の50音順もできてほしいため、
氏名のヨミガナに会社名をいれたくはないのです。
グループわけは携帯電話には昔からある機能ですのでアプリでもグループわけは
対応しているものを選ぶつもりでさがしておりました。
>ここで好きなだけ会社名(グループ)を作成してください。
>その後、会社名で検索したい場合は、Garlic電話帳のグループ検索で表示すればOKです。
この方法ですと会社件数分のグループがあるということですよね。garlic電話帳のグループ検索を
見るとグループが最下段に横並びで出てくるようです(私が気付かないだけでグループの縦表示が
できるのでしたらごめんなさい。グループ一覧ではアカウントごとにグループが出てきて見にくそうです)
ので目的の会社(グループ)を探すのは大変そうです。
私が7nikochanさんのおっしゃっていることを理解できていないだけかもしれませんが、
私としては残念ながら希望の機能はgarlic電話帳では実現できそうにないと感じております。
Evernoteについてはまだ利用しておりませんので調べてみたいと思います。
とりあえず、氏名のふりがなに会社名を入れることで妥協し、希望アプリが出てくるのを期待して
待ちながら、自分で作るべくアンドロイドプログラミングを勉強したいと思います。
これまで理解力の足りない私に根気強くお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
お邪魔します。
先の答えで充分と思います。
あとはグループ登録ですが、やり方がややこしいので遠回しに別に質問した方がいいとアドバイスしていらっしゃるのでは?
グループ登録は、ふりがなは関係なくご希望通りの検索表示出来ます。
回答ありがとうございます。
comeundoneさんの回答は「もう回答は出ているでしょう。」
でよろしいでしょうか?
しかしながら私としましてはまだ望んでいる回答
(姓名でなく会社名での検索(表示)、姓名のフリガナに会社名を入れるのではない)
が得られていないため(そういうアプリが無いなら無いという回答もないため)
質問し続けております。
これまで回答くださっている7nikochanさん、zoltinさんにはお手間とらせておりますが
もう少しだけ待ち、無理そうであれば、あきらめ妥協する(姓名フリガナに会社名フリガナ
を登録する)か、できるかわかりませんがアンドロイドのプログラミングを学習し自分で作る
なりしたいと思います。

No.6
- 回答日時:
≫編集をタップすると「連絡先を編集」と青バックに白文字の細い帯 左上に画像、その右に姓、名、ヨミガナ(姓)、ヨミガナ(名) 詳細表示すると ミドルネームとか敬称とかも 次に電話番号、インターネット番号、Eメール、インスタントメッセージの入力欄 があり グループ、着信音、住所、組織、その他と続きます。
必要なのは組織のフリガナですが、フリガナを入れるところはありません。ああ、良かった。ここまで来たらもうすこしですね。
その画面の「ヨミガナ(姓)」の窓枠内をタップしてくたさい。
キーボードが立ち上がってきますので、電話帳で表示したいふりがなを入力してください。
この画面で表示されてる枠は、その枠内でタップすると編集が出来ます。
ただ、枠によっては、ひらがなでしか入力出来ない枠があったりしますが、住所編集枠では確か半角カタカナにも変換出来たはずですので、フリガナを半角カタカナで表示したい場合は、住所編集枠内で半角カタカナに変換し、一旦確定します。
今度は、その枠内を長押ししてみて下さい。
すべてコピーという表示がでます。
こんどは、ヨミガナ(姓)の枠内で長押しすると、貼り付けと入力方法と、2つの項目が表示されるので、貼り付けをタップすると、半角カタカナ文字が貼り付けられ、フリガナの表示も半角カタカナで表示されます。
質問者様のご希望通り編集できたら、保存をタップして閉じます。
次に、Garlic電話帳をタップしてください。
先ほどお教えした設定画面までいってください。
上から3つ目に、検索表示と言う項目かあるので、タップ。
フリガナ+ニックネーム チェック
GALAXY本体の戻るボタンで一つ戻ります。
一つ戻ると、幾つかの項目の中に、フリガナ検索という項目があるので、タップ
先ほど編集した方の表示がフリガナ付きで表示されていると思います。
上手くいきましたでしょうか?
Garlic電話帳は、グループ分けの項目が、初期設定では少ないですが、増やせますし、並び替えも出来ます。とても私には便利なアプリです。
項目のふやし方などに今後困られた場合は、一つの事柄(グループの項目を増やしたいのですが、とか、並び替えをしたいのですが、、など、一つづつ質問された方が、質問者様もわかりやすいし、回答が付きやすいと思います。
余談ですか、私もスマートフォンを持ったばかりの頃は、随分苦労しました。
しかし、幸いしたのは、身近に教えてくれる人がいたことです。
その方が教えてくれた事ですが、「スマートフォンの操作は、タップか、長押しか、本体のメニューボタンが基本」と言うことです。
その一言に随分助けられました。
後少しです。どうかがんばってください。
この回答への補足
毎度ご丁寧にありがとうございます。
とても詳しくお教えいただいておりましたが、姓名のヨミガナ編集については
方法はわかっておりました。
No2の回答の補足に書いているのですが、
>名前のところに会社名を入れてしまえばなにも悩むことなく
>ほとんどのアプリで希望の動作をするのですが、それでは納得できない
>困った性格なので何とか名前には名前を登録し、会社名(所属)で
>検索できるものを探しています
とした通り、本来人名の入る欄に会社名を入れるというのに抵抗があり、
用意されている組織(会社)の欄にフリガナも登録し、その会社名順に
検索(表示)させたいということなんです。
(これなら会社名でも姓名でも検索することができる)
姓名のヨミガナ欄に会社名のヨミガナを入れることで妥協するしか
ないのでしょうか?

No.5
- 回答日時:
>garlic電話帳、名刺管理ソフトも含めすべてアンインストールし、
≫(ここで電話帳を起動したところ、やはりgarlic電話帳でも標準アプリの編集画面 が 利用されているようでした)
こんにちは。No.2です。そうなんです、上記補足であっているんです。
後でインストールする電話帳アプリは、標準アプリ(プレインストールされていた)の電話帳のデータをベースにしています。
後でインストールしたアプリは、標準電話帳ではあいうえお順のみの分類しか出来ず、使い勝手が悪いので
グループわけしたり、使い勝手が良いように、表示方法のみ工夫出来るシステムが入っているだけで、元々のデータベースは、あくまでも、標準電話帳です。
その標準電話帳のデータを少し編集した上で、Garlic電話帳という後から入れたアプリで、
グループ分けし、使い勝手が良いように表示させているのです。
お手数ですが、再度次の方法を試して頂けませんか?
最初に、念のため、Garlic電話帳と本体電話帳とが同期出来ているか、確認します。
→Garlic電話帳アイコンタップ
→「電話」「発信履歴」、、、など項目が表示されます。
このとき、GALAXY本体のメニューボタンを押すと、設定という項目が画面上にでてきます。タップします。 設定画面に切り替わりますので、少し画面をスライドして一番下の項目、アカウントと同期の設定をタップ。
「バックグラウンドデータ」「自動同期」両方の項目のチェックボックスにチェック。
GALAXY本体の戻るボタンで待ち受け画面まで戻ってください。
次に
標準電話帳(黄緑色の四角に、受話器の絵が斜めに書いてある。電話と書いてあります。)タップ
→電話番号を入力する画面になります。
その中に連絡先というタブがあるので、タップ
→あいうえお順に、登録者が表示されていると思います。
→どなたでも良いので、一人の方、長押し
→「連絡先表示」「発信」など、8つくらい項目が表示されると思いますが
その中の「編集」をタップしてみてください。
どんな画面が表示されていますか?
機種や、後から入れたアプリで、多少表示は異なると思いますが、
名前やふりがなが編集出来る画面がでてきませんか?
あ、私は編集アプリは標準のままで、何も入れていないんですよ。
質問者様が近くにお住まいなら、直接設定して差し上げられるのにと思うと、
今、ちょっともどかしく思っています。(苦笑)
この回答への補足
お手数おかけしています。
「自動同期」はグーグルアカウントと本体データの同期と思っていたので、
不要と判断しチェックしていませんでしたのでチェックしておきました。
→あいうえお順に、登録者が表示されていると思います。
→どなたでも良いので、一人の方、長押し
→「連絡先表示」「発信」など、8つくらい項目が表示されると思いますが
その中の「編集」をタップしてみてください。
どんな画面が表示されていますか?
長押しで表示されるのは
一番上に氏名、その下に、
編集、削除、連絡先を統合、連絡先をSMS送信、お気に入りに追加、
グループに追加、拒否リストに追加、連絡先を送信、名刺を印刷
となっています。
編集をタップすると「連絡先を編集」と青バックに白文字の細い帯
左上に画像、その右に姓、名、ヨミガナ(姓)、ヨミガナ(名) 詳細表示すると
ミドルネームとか敬称とかも
次に電話番号、インターネット番号、Eメール、インスタントメッセージの入力欄があり
グループ、着信音、住所、組織、その他と続きます。
必要なのは組織のフリガナですが、フリガナを入れるところはありません。
(ラベルとして選べるのは会社、その他、カスタムとなっています)
以前にも書きましたが、カスタムをフリガナに設定はできそうですが、一件ごとに
カスタムから「フリガナ」と入力しなければいけないようです。
No.4
- 回答日時:
NO.1の者です。
NO.3の回答で方法はあってると思います。
いろいろ試しているとの事ですが、Garlic電話帳以外の電話帳アプリをアンインストールし再度NO.3の回答方法でチャレンジしてみて下さい♪
*いくつものアプリが有ると違う表示が現れたりし全くわからない状態になります。
もうひと頑張りです!
この回答への補足
ありがとうございます。
電話帳関係アプリをプリインストールの電話帳以外、
garlic電話帳、名刺管理ソフトも含めすべてアンインストールし、
(ここで電話帳を起動したところ、やはりgarlic電話帳でも標準アプリの編集画面が
利用されているようでした)
その後改めてgarlic電話帳のみダウンロードしてみましたが、やはりおっしゃるような
画面になりません(グレー転も細めの窓もわかりません)
補足やお礼に画像添付できればいいのですが・・・

No.3
- 回答日時:
No.2です。
丁寧なお礼をありがとうございました。私もGalaxy S2を持っています。(Regza Phoneと2本持ちです。)
GalaxyでもGarlic電話帳を使っていますが、問題なく使えてますし、
ご希望の通りの使い方ができます。
私の説明の仕方が悪かったのだと思いますので、再度説明させていただきます。
Garlic電話帳のアプリをタップ
→一番上の基本操作画面で「電話」をタップ
→画面が切り替わるので「電話帳」タブをタップ
→すると、電話帳に登録した人の一覧がずらっと出てきます
→その一覧内の登録者一名を長押し
→画面が切り替わるので「編集」をタップ
→そうすると、先の回答の画面が表示されます
ここまできたら、後は振り仮名が入っている欄を編集すればOKです。
ただ、この画面で振り仮名を入力すると、ひらがなでしか入力できないので
他のと同様にカナでの振り仮名にしたい場合は、この画面の別の欄でカナに変換して
コピペして張り付ければ大丈夫です。
→「保存」をタップして出来上がりです。
このアプリは、少し慣れればグループ分けとかもできますし、ご希望通りのアプリだと思います。
グループ分けの仕方などわからなければ、また質問を立ててくだされば、お答えさせていただきます。
ただ、RegzaPhoneの表示とGalaxyの表示がなぜか異なるので
ひょっとしたら、環境によって表示が変わるかもしれませんが基本は同じと思います。
これでうまくいけばよいのですが・・・。頑張ってください。
この回答への補足
何度も回答いただきありがとうございます。
残念ながらまだうまくいきません。次のようになってしまいます。
→一番上の基本操作画面で「電話」をタップ
ここでいろいろ試していることもありアプリを選択する画面になります。
アプリの選択時、常にこの操作で使用のチェックはまだしていないので
チェックすればそのまま画面は切り替わると思われます。
とりあえず後から入れた覚えのない「電話帳(グリーンバックに白の受話器のアイコン)」を選択します。
→画面が切り替わるので「電話帳」タブをタップ
→すると、電話帳に登録した人の一覧がずらっと出てきます
→その一覧内の登録者一名を長押し
→画面が切り替わるので「編集」をタップ
ここまではおっしゃる通りの流れです。
→そうすると、先の回答の画面が表示されます
ここで出てくる画面が違います。
プリインストールアプリの「電話帳」の編集画面と思われる表示となり
一番上のグレー転も細い窓も見当たらないのです。
7nikochanさんは編集用アプリに何を使われていますか?
プリインストールのアプリ「電話帳」以外に何もいれていませんでしょうか?
そこがキモのような気がしています。

No.2
- 回答日時:
先の回答者様のご回答あっていると思いますが、少しだけ補足させてくださいね。
Garlic電話帳と言う一般的な無料アプリですが、もうお試しになられましたか?
質問者様は頭の良い方のようにお見受けしたので、詳細は省きますが、
ダウンロードしてみてください。
おそらく今の状態ですと、有限会社ああ、より、株式会社あい、が
先に表示されているのでしょう。
Garlic電話帳表示の、有限会社ああ を 長押し→詳細設定→(画面がきりかわります)
一番上に、グレー転した所があります。
太目の長方形の窓のすぐ下に少し細めの窓があります。
ふりがなを入力(変更)する窓です。
株式会社とか有限会社などを無視して、ああ、あい、など会社氏名を直接入力してください。
(この細めの窓のふりがなで、電話帳の降順昇順が決まります)
・・・、これでご希望が叶うと思います。
蛇足ですか、このアプリは単純でとても使い勝手がよいです。
住所入力の番地欄に、先様の電話番号をいれて、長押しすると
Googleナビゲーションと連動して、ナビが開始されます。
便利です。
・まあ、Googleの検索窓に電話番号を直接入力しても
ナビは開始されるのですが。(苦笑)
おすすめアプリです。
ピントはずれの回答でしたら、笑ってスルーしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り株式会社や有限会社を除いてフリガナ登録をすることで対応できると思っているのですが、肝心の会社名のフリガナを入力できるアプリが見つけられず、紹介いただいたGarlic電話帳も試していましたが、使えないと判断して消してしまっていました。
改めてダウンロードしてみましたが、何が悪いのかおっしゃるような画面にはならず(長押しでの画面切り替えもできずというか、そもそもフリガナ検索では名前になってしまい会社名が出ないです)。連絡先の編集画面からでは「一番上の、グレー転した所」もわからず、「太目の長方形の窓のすぐ下に少し細めの窓」というのも見つかりません。
どうやら編集画面はGalaxyS2に標準で入っている電話帳が利用されているっぽいです。
そのため組織に会社名は入っても、それ以外は+を押してのラベルを選択からは会社、その他、カスタムでの入力しかありません。
名前のところに会社名を入れてしまえばなにも悩むことなくほとんどのアプリで希望の動作をするのですが、それでは納得できない困った性格なので何とか名前には名前を登録し、会社名(所属)で検索できるものを探しています。
g電話帳やDW連絡先というアプリでは会社名(所属)での表示ができるのですが、並びがバラバラになってしまい、所属を50音タブなどで探すようにもなっていないようでズラズラと出てきてしまいます。(どちらも会社名ごとにグループ化されDW連絡先では同じ会社で何件(何名)登録されているかも表示されるのはいい感じなのですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- Android(アンドロイド) グーグル連絡帳について 1 2022/05/13 15:20
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
- ビジネス・マネー 私に合った資産管理アプリ 1 2022/08/07 09:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 以前楽天で、今マイネオに変えました。行き先マップで検索して、電話番号表示してる所を押すと電話を掛けて 4 2022/09/20 10:40
- その他(暮らし・生活・行事) 詐偽? 1 2023/01/15 15:24
- その他(ビジネス・キャリア) 国税庁法人番号公表サイトの検索で会社の名前入れて所在区や郵便番号入れて情報が出てこない 2 2023/04/30 10:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ GooglePixelで端末内のアプリを検索する方法を教えてください。 アプリ一覧に表示される検索ボ 2 2023/05/15 00:55
- Facebook Facebookの知り合いかも?について 1 2022/07/20 19:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
tik tok
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
スマホのタップ音について
-
アンドロイドメッセージという...
-
塩ビのパイプにタップを切りた...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
ザグリ穴の中のタップ穴
-
ライン通話で音楽が流れて通話...
-
スマホ、うまくスワイプできず...
-
アイコン右上に付く小さい赤い...
-
バックグラウンドのアプリを見たい
-
Google Pixel 8で 電池マークの...
-
タップの止まりゲージが入る
-
Androidは文字列を選択してもコ...
-
初めてのことですが、塩ビパイ...
-
コンセント(タップ)にお酒をこ...
-
iPadのコントローラーってあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
スマホ 画面タップ時の白い丸の...
-
Chrome下にスライドすると更新...
-
tik tok
-
Google Pixel 8で 電池マークの...
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
スマホ、うまくスワイプできず...
-
ライン通話で音楽が流れて通話...
-
スマホのタップ音について
-
不明な発信者からの着信をブロ...
-
タップの止まりゲージが入る
-
アンドロイドメッセージという...
-
スマホ、LINEの画像・動画をSD...
-
アイコン右上に付く小さい赤い...
-
認証アプリSafeAuthは、アプリ...
-
塩ビのパイプにタップを切りた...
-
GALAXYのスマホで撮った写真の...
おすすめ情報