
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1 改め No.4です。
>視覚効果はすべてONになっていますが
パフォーマンスオプション「視覚効果」タブにおけるラジオボタンは
「カスタム」の方にチェックを入れて「適用」(か、または「OK」に)
しないと有効にならないかも知れませんが、それでもダメなのですか?
Windows 7 で、タスクバーのアイコンの上にマウスを移動すると小さい
ウィンドウが表示されるのをやめたい
http://pasofaq.jp/windows/taskbar/7windowpreview …
つまり、上記 Webサイトで紹介されている該当箇所のチェック状態は
逆になるわけですが、既に「視覚効果はすべてONになって」いるという
ことだから、それが有効にならないのが不思議です。
何となく Windowsのバグと言う気がしないでもありませんが、ラジオ
ボタンの選択箇所を変えて一度違う設定にしてから改めて設定し直して
みるなど、何回か試して再起動を繰り返してしているうちに、そのうち
システムが設定内容を記憶してくれるようになる可能性はあります。
或いは、いったん Aero を無効にして、振り出しから始めるとか…。
参考URL:http://dekiru.impress.co.jp/contents/201/20122.htm
No.3
- 回答日時:
No.2さんの書かれている操作において、カスタム設定は
「デスクトップコンポジションを有効にする」
にチェックするば良いと思います。
もしチェックが入っていても表示されない場合は一度チェックを外し、再度チェックしてみて下さい。
的外れな回答ならスルーして下さい。

No.2
- 回答日時:
[スタート]→[コンピュータ]で右クリック→[プロパティ]の順に選択する。
[システムの詳細]をクリックする。
《システムの詳細》ダイアログで、[詳細設定]タブ→《パフォーマンス》の[設定]ボタンをクリックする。
《パフォーマンスオプション》ダイアログで、《視覚効果》タブを選択する。
[コンピュータに応じて最適なものを自動的に選択する]を選択する。
[アイコンの代わりに縮小版を表示する]にチェックが入るのを確認する。
入らない場合・変わらないない場合は、カスタムを選択し、[アイコンの代わりに縮小版を表示する]にチェックを入れる。
[OK]ボタンをクリックし、ダイアログをすべて閉じる。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
エクスプローラの詳細表示の長...
-
画像フォルダ「詳細」の欄に撮...
-
フォルダを開いたとき常にWeb表...
-
フォトショップとイラストレー...
-
フォルダ内のファイルの順番が...
-
Windows10でフォルダ内のグルー...
-
フォルダ「詳細表示」mp3の、ア...
-
水平スクロールから垂直スクロ...
-
メール添付ファイルの表示設定
-
アウトルックで受信時間を24時...
-
『デスクトップの表示とテーマ...
-
PCの動画のみサムネイルが表示...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
表のセル内の右側に余白?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
エクスプローラの詳細表示の長...
-
フォルダ内のファイルの順番が...
-
水平スクロールから垂直スクロ...
-
Windows10でフォルダ内のグルー...
-
画像フォルダ「詳細」の欄に撮...
-
アウトルックで受信時間を24時...
-
スマホで■の中にチェックマーク...
-
フォルダの並び替えの種別を固...
-
最近使った項目の一覧のクリア
-
メール添付ファイルの表示設定
-
PCの動画のみサムネイルが表示...
-
フォルダー内のフォイルの表示...
-
標準では隠される拡張子設定の...
-
『デスクトップの表示とテーマ...
-
フォルダを開いたとき常にWeb表...
-
フォルダ「詳細表示」mp3の、ア...
-
Win7のフォルダを大きくする方法
-
フォトショップとイラストレー...
-
パソコンの画面表示を大きくし...
おすすめ情報