dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCEL初心者用の本を頂いたので、これから勉強していこうと
思っているところなのですが、素朴な疑問があります。

本では、
縦の列は「1、2、3、4、5・・・」
横の列は「A、B、C、D、E・・・」
となっていますが、私のパソコンでエクセルを開くと、
縦横とも数字列になっています。
この違いは何なんでしょうか?

ちなみに、EXCELの基本を勉強していく上で
EXCEL97の本でも支障はありませんか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちわ。


EXCELでお困りですね。
まず1つ、本のことですが、お使いのEXCELが97ならば、EXCEL97の本でOKですが、もし、バージョンが違うようでしたら、そのバージョンにあわせたほうが良いでしょう。特に、自信のない方は、同じように動作する本を一冊手に入れるのがいいかな?と思います。

では、回答です。

まず、Excelでは、セル番地を示す方法として2通りあるんです。ですので、怖がらないでください。1つは、本に書いてあったような表記の仕方。もう1つは、tsumugiさんののような表記の仕方。

別に、問題はないのですが、もしもやりにくいようでしたら、行を英字に変えましょう。
そのやり方は、

(1)「ツール」メニューにある「オプション」を選択します。
(2)出てきたダイアログボックスで「全般」タブを開きます。
(3)「設定」の項目にある「R1C1参照形式を使用する」に付いているチェックを外します。
(4)「OK」ボタンをクリックします。

こんな感じで、できちゃいます。
図をご覧になりたい場合は、下記のURLをご覧ください。
わかりやすいですよ^^

あと1つ。
行列を表す場合、縦を列。横を行と言います。
「縦の列・横の列」という言い方は、本にも出てこないので、「行・列」で覚えてください^^

EXCELのスペシャリストを目指してがんばってくださいね~~^^

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20020819/10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いた通りやってみたところ、ABC表記になりました!

頂いた本はEXCEL97なんですが、
私のパソコンにはEXCEL2000が入っているんです・・・。
でも非常にわかりやすい本のようですし、
しばらくこの本を片手に頑張ってみて、
やりづらいなぁと感じた時点でEXCEL2000の本の購入を考えたいと思っています。

「行・列」をはじめ、パソコンの基本的な用語も
しっかりと覚えていきたいです。
URL、参考にさせて頂きますね!
ご回答、本当にありがとうございました!^^

お礼日時:2003/11/11 14:49

>縦横とも数字列になっています


ツール→オプション→全般(タブ) の「設定」のところの
「R1C1参照形式を使用する」にチェックが入っているとそうなります。
そのチェックをはずしてみてください。

>ちなみに、EXCELの基本を勉強していく上でEXCEL97の本でも支障はありませんか?
基本はあまり変わりませんから、しばらくそれで基本をマスターされると
いいと思います。少しなれたらヘルプなども利用されるといいと思います。
こちらもご参考にどうぞ。
http://www2.justnet.ne.jp/~haase/nyumon/index-m. …

参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~haase/nyumon/index-m. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたところ、ちゃんとABC表記になりました!
初心者ですので、本と同じでないと
ついていくのがなかなか難しくて・・・・
助かりました。URLも参考にさせて頂きますね!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/11/11 14:43

下記の設定で直ります



1.ツール
2.オプション
3.全般
4.R1C1参照形式を使用するのチェックをはずす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたところ、いきなり直りました。
とても助かりました。
すばやい回答、ありがとうございました!

お礼日時:2003/11/11 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!