dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の姪がNEWSが好きで来週にイベントがあるというので楽しみにしています。
ですがまだ小学6年生で同級生とふたりで行くというのです。
結構電車で3回ほど乗り換えないといけないみたいで大丈夫かなと思うのですが、本人達は行く気満々のようです。
それと朝7時からなので家の最寄駅は始発に近い便になります。
まだ薄暗いですよね。
それとグッズを買うからと5千円ほど持って行くらしいのですが、変な話カツアゲとかに会わないかとか、そういうことも心配です。
私や親もどうしても仕事が抜けられずに付いて行ってやることもできません。
こういうイベントに参加されたことのある方、小学生ふたりでも大丈夫でしょうか?
中学生や高校生に押しやられて悲しい思いや悔しい思いなどは覚悟しないといけないのでしょうか?
とても心配です。

A 回答 (6件)

こんばんは。



もし私が親なら、小学生の子どもだけでそんな所に行かせたりしないと思います。
中学生でもダメっていうんじゃないかな。

私自身が子どものとき、親にいつもそういわれてました。
「○○ちゃんのお家の人は、いいっていってたよ」と、いくら説得しても、聞き入れてもらえませんでした。
そのときは親を恨みもしましたが、あとから考えると、正しい判断だったと思います。

体は大きくても、まだまだ自分たちだけで正しいが判断ができない年齢です。
何かあってからでは遅いですよ。
    • good
    • 0

中1,3の娘の母です。

#2の方と同じでうちも諦めさせます。
今夏、小6の女の子たちの監禁事件があったじゃないですか。もし・・という事を考えれば、諦めさせるか、大人が一緒に行ってあげた方がよいと思います。
大事な娘なのですから朝7時なら午前中休みをとってでもついていってあげれば・・。
イベントにくる女の子を目当ての人もいないとも限りません。

この回答への補足

お答えくださって皆さんどうも有難うございました。
結局姪は断念したようです。日が近くなると不安にもなっていたようですし、近所で変な人がうろついてるから注意するようにというプリントを貰ってきたようで、本人も親も心配がさらに現実化したようで諦めさせたようです。その代わりに雑誌を買わされたようですが・・・
皆さんの意見とても参考になり考えさせられました。
どうも有難うございました。

補足日時:2003/11/15 22:07
    • good
    • 0

こんばんは。


私も某ジャニーズグループファンでよく行きますが
ずっとこのグループしか行かなかったため
先日別グループのコンサートに誘われて行ったら
激しくマナーが悪くて驚きました。
私の好きなグループのファンがみんなマナーがいい
とはいいませんが、これはちょっと酷かったです。
席に立つ、通路を走る、物を投げるとやりたい放題。
これが当たり前のようになっているのか
警備員がとても怖くて、これにもビックリしました。
私が好きなグループの警備員は、一緒になって
ライヴを楽しんでいるような方々が多いもので。

元々同じジャニーズでも他のグループにあまり興味が
ないため、NEWSのファン層がどのような方々か
把握できませんが、下の方が言われているように
中高生にマナーの悪い方が多いようです。
多分、みんながやってるから自分もやっていい、
と思っているのではないかと思われますが。

もし、初めて子供だけで行ったイベントで
嫌な思いをしたのであれば、
いつまでも残ってしまうかもしれませんし…
保証は出来ません…

あまり参考になってませんね…すいません。
    • good
    • 0

ジャニーズのイベント、コンサいったことありますか?


すごい人ですよ。デビューしたてだから、なんて
思っちゃだめです。デビュー前からファンはいるんです
から。

電車でいくことは社会勉強のひとつとすれば
まぁなんとか納得できますが(でも3回乗り継ぎ&
始発は不安。帰りも予定より遅れたりラッシュにあったら?)
荷物をおとしちゃった、お財布おとしちゃった、
人ごみで苦しい、そんなときに対処できないのが
一番心配です。
>中学生や高校生に押しやられて悲しい思いや悔しい
>思いなどは覚悟しないといけないのでしょうか?
それってある意味「人生にはそういうことが多い」て
わかるいい経験ですけど^-^;;

たくさんのひとがハイテンションになってしまう
場所だから何かあったときが心配です。
お友達のおうちのほうはどうでしょうか。
どなたかいませんか?
またはあなたのお友達にでも頼めませんか
(興味はないでしょうが保護者がわりに)

ほんとに7時集合7時半開始なんですね。
うぅ。気持ちはわかる。行きたいきもちは。
私がそばにいたら一緒についていってあげたいよ。
すごく楽しくて幸せになっていい思い出になるでしょう。
何とかして行かせてあげたいですよ・・。
光GENJIファンだったmiki12より
    • good
    • 0

ジャニーズの某グループのファンです。

コンサートやイベントなど、かなりの頻度で行っていますが・・・。いまだに怖いです。(ちなみに、私は20代後半の社会人)

中には、マナーの悪い方がいるんです。人を押したり、突き飛ばしたり。。。少しでもいいポジションで見る為、平気で割り込んだりする子もいますから。中学生や高校生のファンの子は、強烈です。本人達には悪気はないのでしょうが、ちょっと怖いです。(大人にもマナーの悪い人はいますけど・・・)

カツアゲという話は聞いたことがありません。小学生だけのグループとかも、結構います。普通にグッズを買ったりしています。ですので、小学生だけだとダメだということはないと思います。

ただ、事前に列を作って並んでいても、イベントが始まってしまえばポジション争いがあるし、割り込まれたり、押されたりします。そういった面で、怖い思いをするかもしれません。ルールを守っている子がバカを見るという、悲しい現実があるのは、紛れも無い事実です。それなりの覚悟はいると思います。
    • good
    • 0

中1の女の子の母です。


小学生でも、中学生でも、たとえ高校生や大学生でも、
いくつになっても「大丈夫ですよ」とは言えませんが・・・
やはり私の娘だったら子供たちだけでは行かせません。
あきらめさせますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!