
初めまして。回答宜しくお願い致します。
東京ドームで行われる嵐の凱旋コンサートに主人と行く予定でいます。男性もちらほらいらっしゃると言うことで、少しはほっとしているのですが、ライブ中は立って聴いていないといけないのでしょうか?私はいいとしても主人には付き合ってもらう立場なので、強制はしたくないのですが、やはり立ってないと浮いてしまいますか?又、振り付けや踊り等も一緒にしないといけない雰囲気でしょうか?男性と一緒に行った事のある方、又は回りの方で男性と一緒の方を見たことがある方、男性はどんな状態で聴いていましたか?どんな情報でもいいので、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
V6のファンですが、回答させてください。
まず、誰かと一緒にコンサートに行くのはタブーではありません!!1人1枚チケットを持っていれば、誰でも入れますよ~。もちろん、1枚のチケットで2人というのは常識外ですが、質問はそういう意味ではないですよね。
*座ってることについて*
座ってても問題ないですよ!2時間ずーっとは最初だと疲れると思いますし、席は固定で決まっているので大丈夫です^∀^
むしろ、後ろが背の小さい方だったら、背の高い男性は座っている方がありがたかったり…^^;
もちろん、楽しかったら立って応援してください☆
*振り付けについて*
やらなきゃいけないことはないです!最近ファンになった方は分からない方も大勢いますし。
そういうときはペンライトです!わからなくなったらペンライト振ってれば大丈夫です!!笑
*会場の男性の様子*
男性はペンライトのみを持ってる方が多いですね。最初はとまどい気味でも、最後はわりと盛り上がるそうです!
V6は割と男性ファンが増えてきているのですが、立っていても腕を組んで仁王立ちで見ている方もいらっしゃいました^^;
また、MC等でメンバーから「男性も来てる~?」と声がかかると、会場内の男性が「うお~!!」と返事をすることもあります。
わりとフレンドリーですよ~´∀`
*ファンについて*
若手のデビュー組のファンは、マナーの悪い方もいます。○○君は私のもの!!という感じで、他のファンに警戒心むき出しだったり、会場でネタバレの話をしている人も…。
ですが、嵐はあまり心配ないようですよ。周りは気にせず、堂々としていてください。
「あ~男が来てる!んなら女のファン入れてよ」なんていうファンは、ただのひがみなので無視して大丈夫です。メンバーは逆に男性のファンが増えるのはすごく嬉しいみたいですよ♪
長くなってしまってすみません。何かありましたら補足ください。
めいっぱい楽しんできてください☆☆
とても細やかに分かりやすくご回答頂き、有難うございました。拝見してほっとしたのと同時に元気が出てきました!正直私自身行く事にためらいを感じていたもので・・・。あまり周りの方にとらわれずに、ペンライト持参で楽しめたらと思います。主人にもペンライト持たせようかな・・・。本当に有難うございました!
No.6
- 回答日時:
嵐ではなくKinKi Kidsなんですが参考になれば光栄です
KinKi Kidsでは男性ファンはまぁまぁいるって感じです
ライブ中は立って聴いていないといけないのか?と言う事ですが
正直最初から最後まで立ってるのはアリーナぐらいじゃないかと思います
スタンドでは疲れたら座って、また立っての繰り返しです
あと振り付けですが別に覚えなくてもいいと思います
手拍子かペンライトを周りに合わせて振ってれば問題ないと思います
因みにKinKi Kidsでは座ってても睨まれませんし、周りの迷惑にならない限り特に何も言われません
実際母(還暦)と行きましたが問題ありませんでした
デビュー日が遅いほど睨んだりとかする人が多い傾向にあるようです
たぶん皆さんのファン暦が他のグループに比べて浅いからだと思います
だんだん柔和化してくるみたいです
嵐なら大丈夫なんじゃないかと思うんですけどね
因みに5年間ファンやってますが「付き添いを入れることはファンの間ではタブー」なんて初めて聞きました
どちらかと言うとKinKi Kidsは男性ファンや新しいファンを積極的に受け入れようとしています
ライブMC中に男性だけで叫んでとか呼びかけ、声が返ってくると喜んでいるので間違いないと思います
KinKi Kidsばかりになってしまいましたが、こんなグループもあるんだと思ってくれれば幸いです
ご回答頂き、ありがとうございます。Kinki Kidsもいいですよね!私もデビュー当時かなり好きでしたし、今もいい曲が多いですよね。
回答を拝見して、何だかほっとしました。正直行く事にとまどいすら感じていたもので・・・。確かにデビューが浅いグループのファン程、マナーが悪い人がいたりする傾向にあるんですかね。ペンライト持参で、行こうと思います。有難うございました!
No.4
- 回答日時:
うーん、浮いてしまうかどうか以前に、
周囲が全員立っている状態だと、たとえスタンド席だったとしても
ステージは一切見えませんよ(正確にはステージ横の巨大スクリーンを見ることになりますが)
音だけ聞いて楽しいのかなと思います。
好きでもない音楽を、それもドームの非常によくない音響で聴かされて
ご主人は楽しいどころか苦痛に感じると思います。
そういうのは周囲のファンにも伝わるものです。
嵐のコンサートなら当然ソールドアウトですよね?
観たくても来れなかった人がたくさんいるのに、何?このおじさん!って感じになったとしても
それを責めるのはかわいそうだと思いませんか。
でも現実問題、スタンドだとそういう好きじゃないけどつき合わされてるという人もいるはずです。
ファンの気持ちも考えずに、大声で「つまんない」とか悪口を言う人もたまにいます。
まあ普通は、ムカついてもみんな我慢しているものなんですが
嵐はどうなんでしょう?
男性以前に、興味のない人を無理やりライブに連れて行くというのにはあまり賛成できないんですが・・・。
踊りや振り付けに関してはそんなに心配は要らないと思います。
ドーム公演だと特に、最近ファンになったんで来てみました的なファンも多いので
そんなのいちいち相手にしていたらキリがないですから。
お気を悪くなさらないでいただきたいのですが、
結婚されているくらいの年齢の方がぎこちなくノッていたって誰も咎めはしないと思いますよ。
みんな初めて参加のときがあったわけですから。
この回答への補足
説明不足でごめんなさい!私は1人でも行く予定でしたが(友達もファンはいないので)、休みの日という事もあり、主人も一緒に行くと自ら言ってくれたので、無理矢理連れて行くと言う訳ではありません。なので、つまらなそうにしているという事はないと思いますし、行くからには楽しむと本人も言っております^^
補足日時:2007/04/09 07:48No.3
- 回答日時:
浮く、浮かない以前に今では付き添いを入れることはファンの間ではタブーですね…。
付き添ってもらう必要がないから、といってしまえば終わりです。
私も実際、関ジャニ∞のコンサートに1人で行きました。
此れでも未成年です。
小学生でも1人で来ています。
それは、ファンでない付き添いの人間が興味なさそうに座っている、酷すぎる場合は寝ているからです。
付き添いの方はマナーを知らないというケースもあったそうです。
だから、今のジャニーズファン社会では「興味がない人間は連れてこない」となっています。
会場近くにファミレスや喫茶店などがありますから、小学生のお母さん方は其処で待っているらしいです。
当たらなかった人が可哀想、そういうことです。
また、嵐は男性が少ないそうです。
逆に、多いのは関ジャニ∞だそうです。
理由は、やはり親しみやすさとか身近さとかが嵐にはない、ってことみたいですね…。
関ジャニ∞であれば、ですが、振り付けは踊る場合と踊らない場合があります。
っていっても踊れる限界がありますからね。
手だけであればやっている方もいます。
男性もファンじゃないと来ないですから、ファンじゃない旦那さんを連れて行かれると周りのファンの子に色々言われてしまうかも知れませんよ。
覚悟して行くか、女性のお友達と行くか…
アナタの判断次第ですね。
くれぐれも一緒に言って旦那さんに愛想を尽かされないようにしてください^^;
若い子がどうしても多いので口は悪いです。
この回答への補足
度々ごめんなさい。もう1つお聞きしたいのですが、私も初めてなので、振り付けとか全く分からないのですが、手拍子とか体でリズムを取っているなどのリアクションがあれば多少違うものでしょうか?
補足日時:2007/04/08 22:20詳しくご回答頂き、有難うございました。そうですか、付き添いを入れることはファンの間ではタブーなんですね・・・。そこまで厳しいとは思っていなかったので、ビックリしました。ちょっと検討したいと思います。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
KAT-TUNのコンサートに行った友人の話では、座ると周りのファンに睨まれるんだとか…汗
中には彼らの曲の振り付けを最初から最後まで覚えていてずーっと踊っている子達もいるんだそうです…。ビックリです…。笑
周りの雰囲気を見て決められるのが一番だと思いますね^^;
ご回答頂き有難うございました。ファンの方にとって、座って聴いているというのは、かなり目につくんでしょうね・・・。私自身も初めてなので、行っても間違いなく振り付けとかも分かりませんし、ちょっと不安です。検討してみようと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
コンサートで何故みなさん立つの?
ライブ・コンサート・クラブ
-
立見席は本当に始終立っているのですか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
やってしまいました、、。 ジャニーズのコンサートで初心者のためなんの疑いもなく着席ブロックを希望して
ライブ・コンサート・クラブ
-
4
ライブは立つ派?座る派?
ライブ・コンサート・クラブ
-
5
ライブで立つか?座るか?
邦楽
-
6
ジャニーズのコンサートに男性が行っても大丈夫でしょうか…身長が高く、周りは女性ばかりなので迷惑かな、
ライブ・コンサート・クラブ
-
7
スタンディングライブで背が低い人の心得。
邦楽
-
8
ジャニーズ狂の娘に困っています
親戚
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
majorの茂野吾郎、佐藤寿也、眉...
-
5
CPUがCPUファンにくっついた!
-
6
アグネスチャンの昔の恋人の名...
-
7
除湿機の故障
-
8
昔から憧れていた芸能人に誘わ...
-
9
バンプのファンはなぜ嫌われる?
-
10
非公式について。 ファンになっ...
-
11
嵐のコンサートで座っていたら...
-
12
エアコン室外機が壊されました
-
13
GLAYのファン
-
14
ファン同士のトラブル
-
15
エレファントカシマシの宮本が...
-
16
Tommy february6はなぜ売れない...
-
17
ファンの原理
-
18
「○○ファン」の特別な呼び名
-
19
血液型占いは人気なのに星座占...
-
20
スマホのアイコンの意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter