No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間に合わせでやっていますので、あまり綺麗ではないのですが、
返り点は「書式」-「フォント」で下付きに、
送り仮名は、「書式」-「拡張書式」-「ルビ」でルビの前にスペースを入れて調節しています。
漢詩で文字の位置を揃えたいときは、
「一」を下付き、文字色を白にしたものを、コピーして全ての文字の間に貼り付けています。返り点が必要なところだけ、文字色を標準(黒)にして、「二」や「レ」に直しています。とりあえず、文字間隔は揃います。
いろいろ工夫されている方も居るようです。参考URLもご覧ください。
参考URL:http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
No.2
- 回答日時:
色々方法はあると思いますが、レや上、中、下などの返り点は下つきに、送り仮名は上付きにすると、それっぽくなります。
(漢文ですから縦書きですよね)あとはフィールドコードという方法もあります。
返り点と、送り仮名が同時にあるパターンの時です。
このときは挿入からフィールドを選択し、「数式と計算」のEq(数式)からオプション(O)を押して、「スイッチ」をフィールドに追加していきます。
分からなければ、挿入からフィールドを選んだときに、下に〔= 〕と出ていますので、=を消して頂いて、以下の命令をコピーし貼り付けをしてみてください。
eq \o(\s\up 5(ニシテ),\s\do 4(レ ))
OKを押すと、組み文字が表示されます。
右クリックからフィールドコードの表示をさせて、
「ニシテ」と「レ」の文字の大きさを変えてやればいいです。その後、右クリックからフィールドコードを非表示にすると、きれいに出ると思います。
分かりにくいですかね。テキストボックスにするのは僕も好きではないです。
No.1
- 回答日時:
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
を参考にされてはいかがでしょうか?
また
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se275196. …
のようなマクロも色々あるようです
ご参考まで
参考URL:http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
を参考にされてはいかがでしょうか?
また
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se275196. …
のようなマクロも色々あるようです
ご参考まで
参考URL:http://www.ritsumei.ac.jp/kic/~tyv07679/chuden/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Safari(サファリ) ブラウザーの検索欄に、仮名や漢字が入力できません。 1 2022/10/06 12:55
- その他(悩み相談・人生相談) 綺麗って漢字より、美しいって漢字の方が書くの簡単ですよね。 綺麗系より、美人型とか書いた方が簡単です 2 2022/11/16 23:29
- その他(メールソフト・メールサービス) こんにちわ。教えて頂けたら幸いです、 パソコンで、 メールで送られて来た電子書類にパソコン上で、その 5 2023/07/05 10:56
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Android(アンドロイド) Android携帯のキーボード入力で時間入力を簡単にしたい 1 2023/05/17 02:13
- その他(ソフトウェア) PCで文章を入力して行くのに、口述で文章を入力する事はできますでしょうか? 1 2022/05/30 19:18
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 日本語 1文字で2音読む漢字で綺麗な意味を持つものをできるだけ沢山教えてください。 3 2023/01/03 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
Google スプレッドシートを使...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
ワードの囲み文字
-
Wordで原子番号と質量数
-
レポート
-
エクセルで奇数または偶数にだ...
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
クリスマスカードをメールの背...
-
wordの表にテキストをペースト...
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
コピーしたテキストのフォント...
-
wordで参照先の文字列とは異な...
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
エクセル セル内文字位置のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
Google スプレッドシートを使...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
ワードで既に使われている色の使用
-
レポート
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
Excel 条件付き書式 行ごとに...
-
wordの表にテキストをペースト...
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
word 背景について
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
エクセルの機能について
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
初心者です。メモ帳の使い方で…
おすすめ情報