
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
西洋の都市伝説だと、合わせ鏡によって生じる無限回廊を通って悪魔(夢魔・インキュバスだったかも)が出てくるという話があります。
日本でも、鏡(八咫鏡)は三種の神器のひとつたせし、銅鏡は神社のご神体になっていることも多く、鏡自体に神性を認識していますから、それを二つ合わせると言うことは、二つの神を扱うと言うことで、忌み嫌われていたものかと考えます。
むほ~
大きな悪魔は手にあまりますね。。。
困りました。。。
私には彼氏がいますから
ノーサンキューです。
しつこいとおじゃ魔女ステッキで殴ってもイイですね^^
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
3面鏡など、合わせ鏡をすると、中にまた鏡が増えて、自分の顔がいくつも見えるでしょ?
確か、7つ目の鏡に、死の顔が映ると聞いたことがあります。
迷信かな?
僕の母親の鏡台もまだ残ってますが、家のは1面だけど貞子のやつみもたいだー。。。(怖っ)
その名前を口にしてはいけません。。。
ハリーポッターを見なかったですか??
口にするだけで怖くなります!!!
試して本当だったら教えてくれなくてイイです!
♪こなごなにく~だかれたかがみ~の~うえにも♪
新しい景色は見たくないですね^^
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
鏡がいけないとか、真夜中には霊が出るとか、開かずの扉とか、大人が子供を寄せ付けないように作ったウソじゃないの~と思う事があります。
その昔は狭い空間に大家族が寝起きしたのはどこの国も同じ。プライバシーのない空間でどうやって子作りしたのか不思議でした。
霊の存在には触れませんが、掟を破ると祟られるという方法で怖がらせるのに警察は要らないですからねー。
合わせ鏡は潜望鏡などのスパイ工作に使われるという見方でプライバシー侵害になります。
考え過ぎかな。2011年的考察でした。
夜に爪を切ると親の死に目にあえない。。。
深爪を心配したのですね~
深爪は死ぬほど痛いです!!!
♪おきて~いるこは~ててを~おとすぞ~♪
今日は早く寝るです^^
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
私も聞いたことがあります。
夜中に合わせ鏡をすると、霊が出てくるとか・・・。
海外だと、悪魔が出てくるという話もありますね。
現実に合わせ鏡をすると、無限に同じものが映りますからね。
Hな話だと、女性がアソコの状態を確認するのに合わせ鏡を行うとか・・・。
もうカンチョーはこりごりですね!
海外のお話は知ってるです^^
12時に合わせ鏡をすると
小さな悪魔が通ります!
すごく早いので素早くするですよ!!
小瓶にいれるとすぐ蓋をして
「だしてほしければ願いを叶えるです!」と
悪魔のようなほほ笑みで言うです!!!
小さな悪魔なので願いごとも小さくしないといけません^^
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ああ、それならクロネコヤマトさんや佐川急便さんが詳しいですよ。
ご存知の通り鏡はガラスでできています。
ガラスとガラスを合わせるとカチャカチャと煩いばかりか、時には割れてしまうこともあります。
そのため引越しの時には新聞紙を間に挟んでいるのです。
ご質問者さんが気にされている鏡台ですが「台の上の鏡は合わせてもかまわない。いや、むしろ合わせるべきだ。」と古くから言われるくらいそれは大丈夫です。
台の上の鏡と言えば日本人なら誰もが思い浮かべるのが『鏡餅』ですが、あれは2つ以上は合わせなければ、なんか正月が寂しくなってしまいます。
あ、てっぺんには橙(代用品のミカンでも可)も忘れないでくださいね。
うちんくはミカンはダメですよ^^
なんでも盗みぐいされるとお母さんがつぶやきます♪
きっとお父さんのせいにしようと思います!
新聞紙を挟むとイイですか!
お父さんは新聞を読むのが遅いです!!
せっかく折ったカブトを取り上げられる気持ちは分かりますか!?
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
見ず知らずの他人のウソツキオジサン。がお答えするでごじゃいます。
その答えは、友引メルヘンランドにあります。
詳しくは、「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ」をご覧ください。
まぁ、簡単に言えば、亜空間に引き込まれちゃぅんだなぁ。
でも、ぽんたさんは、カレシさんと赤い糸で結ばれているから、
カレシさんが、亜空間にたすけにいきますよ。
カレシさんを信じて、安心してネムネムしてくだぁさい。
こんにちは!
彼氏が昨日も怒っていることは信じられます!
ささやかなことですぐ怒るですよ!!
メルヘンランド??
ワンダーランドしか知らないですね。。。
遊園地は好きです!!!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
聞いたことがあります。
似たような件で、「トリビアの泉」で実験をしたことがあります。
テーマは、“最初に映っている物の限界は何枚?”というもので、巨大な鏡を用意して、2枚を合わせた仕掛けでした。
撮影途中に電気が消えたり、カメラの録画ボタンを押したのに録画できてなかったなどの現象があったと聞きます。
多くは都市伝説かと思いますが、番組内で「真似をしないように・・」みたいにテロップが出ると、信じてしまいそうになりますね。
そがなことがありまいたか!?
電気が消える??
よくつけたまま寝るき
消してくれるんはありがたいがよ~
親切な幽霊さんという顛末ですね^^
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
もしかして先ほどの回答のことかな?
だったら気を遣ってくれてありがとうございます。
やっぱりポンタでし!さんは優しいでしな。
回答させて頂きますね。
若い方や地方によっては、ご存じないと思います。
昔から夜に合わせ鏡(三面鏡ではなく鏡に手鏡などを当てる一対一です)をすると、亡くなった方が映ったり、霊が映ったりと聞かされて育ちました。
他の回答者様が仰るように都市伝説といえばそうかもしれません。
でも自分はいい歳こいて未だに合わせは愚か。一枚の鏡でも暗い所では見れません。
明るい所でも同じですが(自分の顔に驚きです。)
こんばん親戚さん!
ぽんたも泣いた次の日は「誰!?」って聞くですよ。
そうでしか。。
死んだ人に会えるでしか。。。
今日はもう過ぎてしまいました。
11時29分。
いい肉で覚えたです!!!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
都市伝説なのですが、こんな記事がありました。
http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/os …
三面鏡がある家は多いと思うのですが、2枚の鏡を丁度向かい合わせにしない限りこの都市伝説とは関係ないので、気になるようでしたら、閉じておくか逆に開いた状態にしておけば問題ないでしょう。
おう!
お~ぷんざどあ~にしていれば!!
もほ~
そこは気付くのが遅かったですね^^
記事は怖そうだったです!
あした会社で読みますです!!!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトの話です。 同棲してる彼氏がいるんですが、同棲し始めて嫌な部分とかも見え始めたのと、引っ越して 3 2021/12/08 12:41
- 親戚 弁護士への連絡について 3 2021/11/20 22:43
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 親戚 お年玉について 16 2021/11/03 15:13
- 親戚 電話がしつこい親戚について 7 2021/11/22 15:21
- その他(年金) 遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今 12 2021/12/15 09:50
- その他(悩み相談・人生相談) (文句などは回答しないでください) 友達と遊ぶのって、今のご時世どう思いますか? それと、4人メンバ 3 2022/07/20 22:47
- 借地・借家 集合住宅の部屋を借りた部屋主が25年帰ってこない場合どうなりますか? 13 2021/10/28 01:14
- 学校 高校1年生。学校が辛い。父が怖い。(長文です) とらあえず読んでくれると嬉しいです。 私は最近、学校 4 2021/10/29 20:24
- 兄弟・姉妹 過干渉な親? 6 2021/11/17 14:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
先日、リサイクルショップで中...
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
鏡とカメラどっちが正確ですか...
-
姿見が男の部屋にあるのは気持...
-
マジックミラーの見分け方
-
浴室鏡の水垢の取り方を教えて
-
なんで鏡に手を振ってはいけな...
-
この画像の鏡はどこに行ったら...
-
合わせ鏡の影響
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
木で縁取りされた鏡を壁に固定...
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
借りているアパートなど表札が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
布を鏡にかける理由
-
先日、リサイクルショップで中...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
合わせ鏡の影響
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
鏡の代わりになるアルミのシー...
-
写真に写った白蛇
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
マジックミラーの見分け方
-
ドライヤーを使う場所
-
部屋の中での鏡の置き場所・向...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
鏡?かがみ?
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
おすすめ情報