重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パチンコ始めて一年くらいになりますが、多分30万くらい負けてます。勝てないものだというのはわかっていて、本気でやめようと思っているのですが、彼氏が勝つので悔しくてやめられません。彼的には勝ったお金は私と遊ぶためのお金と考えているようなのですが、負けず嫌いな性格なので私も返したい!と行っては負けて帰って来てしまいます。彼と同じ水準の生活をするにはギャンブルをやめるしかないのですが、また勝ったと聞くと悔しくて…。毎日パチンコの事ばかり考えてたり、パチンコやるようになってからお金にうるさくなった自分も嫌です。どうやったらやめられるか、アドバイスありましたらお願いします。

A 回答 (5件)

私も20年ほど前までは、パチンコに月3万円は使っていました。


平日が休日でしたから、友人との交流も出来ず、休みのたびにパチンコ通いでした。

あるとき知り合いのおばちゃんから「老人ホームに、洗濯の手伝いに行くけど、車で送ってもらえないか」と言われ、「ああ、いいよ」と簡単に引き受けました。

そんなことが続いているうちに、送迎ボランティアグループに入る羽目になってしまいました。
あのころは私みたいな若者のボランティアは少なく、お呼びがかかるのも、ちやほやされるのも、モテモテでした。

私が休みの日を待っていてくれるようになり、もう、パチンコどころではありません。

友人から「手弁当、ガソリンも自前、あほらしいとは思わんのか」と言われましたが、ボランティアしなくても飯は食うし、今まで毎月3万円使っていたことを思うと、たかが2~3千円のガソリン代ぐらい・・・いや、却って儲かっているなと思うようになりました。

あれから20年。行った事はありません。
一年でも離れてしまうと、どの台がどうとかわかりませんから、するのが怖くなりますね。
貴女の頭の中に「この台はどうの、明日はあの台が・・・」というデータが入っているので、「ようし、明日は」と思うのでしょうね」
一年我慢してみましょう。つぎ込むのが怖くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の私は他に何かしようと思っても興味が沸かないのです。でもそんな事言ってたら一生やめられませんよね。やめてみたら気持ちが変わるかもですね。ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/09 10:24

初めまして、50歳男性です。


小生の知人がパチンコのオーナーをしています。
関東では有名なチェーン店です。
いい生活していますよ。オリンピック選手の支援もしています。

パチンコで負けた、と考えるのが良くないですね。
娯楽に金がかかるのは普通です。
骨董品収集だって、音楽鑑賞だって、お金はかかります。

広大なパチンコ店と従業員を見たら、
「私はここの経営者の一人だ」と思ったらいかがです?
「私のお金であなた達は生活できているのだ」と。

そう考えられれば、それほど腹も立たないし、悔しさもない、
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、私にはなかった発想です。そうですよね、娯楽にはお金がかかりますよね。そう思ってみると「取り返しに行くぞ」と思わなくて済みそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 17:19

自分は“賭け事”が嫌いです。



仕事場でよくオッサン方が『幾ら負けた』とか、以前の仕事場では若い奴が『何万、スッた』とか言ってるのを聞いて正直、毎回、ちょっとイラッと感じてました。

まるでパチンコで金を無駄に使ったのを自慢してるみたいで…
全くと言っていいほど“賭け事”をしない自分にとって非常に【もったいない】事をしてるな~と思いました。

確実に返ってくる訳でもなく、スッた分は何割でも戻ってくる訳でもなく…全部、取られて!!

一体、何が楽しいんだろ…と思いました。

やめたい、という気持ちがあるならまだ間に合うと思います。
パチンコで使うのは無駄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も始める前までは大嫌いでした。ギャンブルする人は人を平気で待たせるからです。あとお金お金と言うのも嫌でした。その大嫌いな人間になっている自分が嫌です。何だか原点に戻った気持ちになりました。頑張ってやめます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 10:31

一度はまると、止めるのは難しいことは、私も経験があるので、よく分かります。

私が止めたのは、仕事が忙しくて、パチンコ店が営業している時間に帰宅できなかったのが切っ掛けでした。その後、残業がなくなった後は、プール通いをして、パチンコのことは忘れてしまいました。今はもう、空気が悪くて、うるさい場所に行きたいとは思いせん。ですから、あなたもスポーツか、勉強、あるいは仕事で忙しくて、パチンコどころではなくなることが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一時期パチンコの為に仕事を定時で上がっていた時がありました。今はその時に比べて忙しくなったので、仕事の日にはパチンコには行けません。その分「これだけ頑張ったから勝てるでしょう」と休みは必ず行くようになりました。結果どっちにしろ負けてます。パチンコ以外の事を、と思っても他の事に興味が沸きません。でも少しでも忙しい今がチャンスなのかもしれませんね。何か見つけられるよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 10:41

 はたして彼氏は本当にいつも勝っているのでしょうかね。



 あなたはパチンコをやめられないのを彼氏のせいにしていますが、本当はパチンコをしたいから彼氏に負けたくないのを理由にしているだけだと思われます。

  
  ギャンブルをやめられないのは一種の病理だとも言われます。

  本当に彼氏のせいでパチンコをやめられないなら、彼氏と別れれば解決ですが、そうではないでしょう。

  
  一度カウンセリングなど受けてみてはいかがですか。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かで彼がお金を使っても、彼はすぐにパチンコでその分をもと通りにして、彼と付き合ってから、彼が月トータルで負けたところを見た事がありません。使った分がなかった事になるなんて、ちまちま生活している自分があほらしくて、彼が羨ましくて腹立たしいですが、彼と私とでは経験も運も店に通う頻度も違います。彼と同じ事は私には出来ません。結局は彼のせいにしているという言葉がグサッときました。彼は彼、私は私と割り切って、私はパチンコをやめます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!