
movabletype5のテンプレートについて教えてください。
少し前まで、MTモンスターと云うところのテンプレートを使っていました。
が、記事を遡るためのリンクがないように思われたのでテンプレートの不具合かと思い、クラシックブログにテンプレートを戻しました。
しかし、クラシックブログテンプレートでも遡るためのリンクがないみたいです。
そんなわけはないと思うのだけど、見当たりません。
これはこちら側のmtの設定とかで出てくるものなのでしょうか?
それともテンプレートの仕樣なのでしょうか?
あるいは、わたしが見付けきれてないだけでしょうか?
困っています。助けていただけないでしょうか。
ブログ
http://3kaduki.girly.jp/haka/blog/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前後の10件を表示するには、「PageBute」プラグインが良いと思います。
具体的な設定方法は、参考URLに記載した配布元の情報や、「PageBute」で検索すればいろいろ情報があります。
参考URL:http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/2642. …
ありがとうございます。
PageButeプラグイン、さっそく調べてみました。
コードはいろいろ出てきたものの、テンプレートのどこに加えたらいいのか、いまいち判りません。
メイン画面と各アーカイブに前の10件を加えたい場合、メインテンプレート、アーカイブテンプレートを調整すればいいのでしょうか。
申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
「記事を遡るためのリンク」は、おそらく「前後記事のリンク」のことと思いますが、見たところMTモンスターのテンプレートにはないようです。
「ブログ記事」アーカイブテンプレートに、以下のようなコードを追加すれば表示されると思います。
<mt:EntryPrevious><link rel="prev bookmark" href="<$mt:EntryPermalink$>" title="<$mt:EntryTitle encode_html="1"$>" /></mt:EntryPrevious>
<mt:EntryNext><link rel="next bookmark" href="<$mt:EntryPermalink$>" title="<$mt:EntryTitle encode_html="1"$>" /></mt:EntryNext>
回答、ありがとうございます!
ええと、書き方が悪かったですね。
遡るリンクって云うのは、「次の10件」とか「前の10件」とか云うものです。
教えていただいたコードは前後の記事に行くものですよね。
善かったら前の10件とかにリンクをする方法を教えていただけますか?
何も判らないのでどのテンプレートのどこにコードを埋め込めばいいかも教えていただけると嬉しいです。
頼ってしまってばかりで、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
NIFTY WEBメールについて
-
FC2 ブログ 行間の調整
-
質問です 個人サイトのゲーム情...
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
ブログ、順位が低くても、順位...
-
一般人の目立たないブログでも...
-
アベマブログでこちらの設定が...
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
洗濯タグの画像
-
ブログでランキング、順位が上...
-
FC2ブログで文字を小さくしたい...
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
「教えてgoo」と、中古車販売の...
-
比較のしようがありませんが、...
-
mbti教えてください
-
元カレが自分の写真を
-
ブログは記事が更新されたら読...
-
テキスト版からURLも表示できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordPressに関しまして。#ハッ...
-
gooブログで・・・
-
アドセンスの自動挿入について
-
FC2ブログのテンプレート
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
log2mt(β)失敗?
-
MovableType4.01でパンくずリス...
-
FC2 ブログのどこに 『人気ブロ...
-
L字みたいな記号の表示
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
jQuery BoxerというLightBoxに...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
FTPでアップロードした画像のUR...
-
縦ボーダーの長さ変更方法
-
教えてください。困ってます。D...
-
「image」か「images」フォルダ...
-
HP上に置くボタンの手に入れ方
-
画像中の線分の点線化・破線化...
おすすめ情報