
movabletype5のテンプレートについて教えてください。
少し前まで、MTモンスターと云うところのテンプレートを使っていました。
が、記事を遡るためのリンクがないように思われたのでテンプレートの不具合かと思い、クラシックブログにテンプレートを戻しました。
しかし、クラシックブログテンプレートでも遡るためのリンクがないみたいです。
そんなわけはないと思うのだけど、見当たりません。
これはこちら側のmtの設定とかで出てくるものなのでしょうか?
それともテンプレートの仕樣なのでしょうか?
あるいは、わたしが見付けきれてないだけでしょうか?
困っています。助けていただけないでしょうか。
ブログ
http://3kaduki.girly.jp/haka/blog/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前後の10件を表示するには、「PageBute」プラグインが良いと思います。
具体的な設定方法は、参考URLに記載した配布元の情報や、「PageBute」で検索すればいろいろ情報があります。
参考URL:http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/2642. …
ありがとうございます。
PageButeプラグイン、さっそく調べてみました。
コードはいろいろ出てきたものの、テンプレートのどこに加えたらいいのか、いまいち判りません。
メイン画面と各アーカイブに前の10件を加えたい場合、メインテンプレート、アーカイブテンプレートを調整すればいいのでしょうか。
申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
「記事を遡るためのリンク」は、おそらく「前後記事のリンク」のことと思いますが、見たところMTモンスターのテンプレートにはないようです。
「ブログ記事」アーカイブテンプレートに、以下のようなコードを追加すれば表示されると思います。
<mt:EntryPrevious><link rel="prev bookmark" href="<$mt:EntryPermalink$>" title="<$mt:EntryTitle encode_html="1"$>" /></mt:EntryPrevious>
<mt:EntryNext><link rel="next bookmark" href="<$mt:EntryPermalink$>" title="<$mt:EntryTitle encode_html="1"$>" /></mt:EntryNext>
回答、ありがとうございます!
ええと、書き方が悪かったですね。
遡るリンクって云うのは、「次の10件」とか「前の10件」とか云うものです。
教えていただいたコードは前後の記事に行くものですよね。
善かったら前の10件とかにリンクをする方法を教えていただけますか?
何も判らないのでどのテンプレートのどこにコードを埋め込めばいいかも教えていただけると嬉しいです。
頼ってしまってばかりで、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング アニメ公式サイト風なWebページを作りたいです。 無料のテンプレートはありますか? 2 2022/04/02 11:33
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで、シートをコピーしたときにテンプレートを強制適用する方法 1 2022/05/26 22:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- HTML・CSS サイトをマルチデバイス対応にする為の準備や、CSSなどのおすすめサンプル集やアドバイスを頂きたいです 1 2022/07/13 22:15
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- 仕事術・業務効率化 学歴は高いけど仕事ができない理由って何だと思いますか? 応用力が無いから? 学問は決まった答えがある 2 2022/05/04 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
MovableTypeのアーカイブテンプ...
-
gooブログでアクセス解析
-
MTのコメントとか 言葉を換え...
-
文字化けします。
-
Movable Type のカテゴリーのツ...
-
MovableTypeを使って?
-
どなたかいい無料ウェブテンプ...
-
ワードプレスのサイドバーが、...
-
テンプレートを使ってカスタマ...
-
Movable Type 3.32デフォルトの...
-
MT4でのカテゴリエラー対策
-
MTのエラー
-
fc2ブログをやっていますが...
-
FC2ブログ本文でjavascriptを使...
-
L字みたいな記号の表示
-
.shtml拡張子ファイルの表示
-
<HR>タグをスタイルシートで記...
-
Androidのbitmap表示について
-
画像について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
WordPressに関しまして。#ハッ...
-
MTの記事をRSSで表示させたいの...
-
「ページでエラーが発生しまし...
-
MT3.35で使える無料テンプレート
-
movable typeのテンプレートの編集
-
FC2ブログにmixiイイネボタン追...
-
FC2ブログ公式テンプレート bu...
-
FC2ブログのテンプレート
-
Wordpressを抑えて、Wixは№1の...
-
mt5テンプレートの古い記事を遡...
-
おすすめのブログ
-
FC2 ブログのどこに 『人気ブロ...
-
ニフティ、ココログの有償オプ...
-
Bloggerのデザイン・カスタマイ...
-
Movable Type version 4のコメ...
-
MT4.2「カスタムフィールドの値...
-
gooアドバンスでのアマゾンアソ...
-
L字みたいな記号の表示
-
ピクチャーボックスの大きさに...
おすすめ情報