
すみません、現在、小粋空間さんを参考にしてコメントのツリー化をしているのですが、うまくいきません。
http://www.koikikukan.com/
なぜか段上になってしまいます。
そしてサブカテゴリーの方はまったくきれいにできません。
テンプレートは
<div class="module-recent-comments module">
<h2 class="module-header">最近のコメント</h2>
<div class="module-content">
<MTEntries recently_commented_on="5" sort_order="descend">
<a href="<$MTEntryLink$>"><MTEntryTitle></a>
<ul class="tree">
<MTComments lastn="5" sort_order="descend">
<li class="tree<MTCommentsFooter>_end</MTCommentsFooter>"><a href="<$MTEntryLink$>#<$MTCommentID$>">
<MTCommentAuthor></a> <$MTCommentDate format="%m/%d"$><span class="new"><$MTCommentDate format="%Y:%m:%d:%H:%M:%S"$></span></li>
</MTComments>
</MTEntries>
</ul>
</div>
</div>
このようにしているのですが、どこかおかしい部分があるでしょうか?
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Movable Typeのテンプレートはデフォルトから変更しましたか?
オリジナルのものを使っていますか?
恐らくスタイルシートが原因ではないかと思います。
それを突き止めるため、以下のことを試してみてください。
1.テンプレート>インデックスで新規インデックスアーカイブを作る
2.以下のソースをコピペ
3.小粋空間さんでスタイルシートの指定があったと思うのですが、
それを★スタイル★に書く
※ 画像の相対パスに注意!
4.ブラウザで確認
---------- ソース ----------
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>TEST</title>
<style type="text/css">
<!--
★スタイル★
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="module-recent-comments module">
<h2 class="module-header">最近のコメント</h2>
<div class="module-content">
<MTEntries recently_commented_on="5" sort_order="descend">
<a href="<$MTEntryLink$>"><MTEntryTitle></a>
<ul class="tree">
<MTComments lastn="5" sort_order="descend">
<li class="tree<MTCommentsFooter>_end</MTCommentsFooter>"><a href="<$MTEntryLink$>#<$MTCommentID$>">
<MTCommentAuthor></a> <$MTCommentDate format="%m/%d"$><span class="new"><$MTCommentDate format="%Y:%m:%d:%H:%M:%S"$></span></li>
</MTComments>
</MTEntries>
</ul>
</div>
</div>
</body>
</html>
---------- ソース ----------
他の要素が一切ないので、純粋にこのコード&スタイルシートを検証できます。
検証したら結果を教えてください。
更にアドバイスします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページで集客する場合た...
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームぺージの移管について。...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
「ページにリダイレクトがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordPressに関しまして。#ハッ...
-
gooブログで・・・
-
アドセンスの自動挿入について
-
FC2ブログのテンプレート
-
シーサーブログのヘッダー画像...
-
log2mt(β)失敗?
-
MovableType4.01でパンくずリス...
-
FC2 ブログのどこに 『人気ブロ...
-
L字みたいな記号の表示
-
テーブルセル余白(例えば左側...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
ピクチャーボックスの大きさに...
-
jQuery BoxerというLightBoxに...
-
レスポンシブWeb 右側の表示が...
-
FTPでアップロードした画像のUR...
-
縦ボーダーの長さ変更方法
-
教えてください。困ってます。D...
-
「image」か「images」フォルダ...
-
HP上に置くボタンの手に入れ方
-
画像中の線分の点線化・破線化...
おすすめ情報