餃子を食べるとき、何をつけますか?

エクセル2002です。

定年日付を、その人が60歳になってから最初に来る締め日(20日)で計算したいのです。
また、和暦で表示させたいです。

たとえばA1に 1951/3/12 とあったら、 B1に 平成23年3月20日 
     A2に 1951/3/23 とあったら、 B2に 平成23年4月20日  
 と表示させることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

B1セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。



=IF(A1="","",DATE(YEAR(A1)+60,MONTH(A1)+IF(DAY(A1)>20,1,0),20))

その後にB列を右クリックして「セルの書式設定」から「表示形式」のタブで「日付」を選択します。
カレンダーの種類で「和暦」を選択して平成13年3月14日にチェックをしてOKすればよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。

バッチリです!

お礼日時:2011/10/15 14:59

No2です。

勿論次の式でもよいでしょう。

=IF(A1="","",TEXT(DATE(YEAR(A1)+60,MONTH(A1)+IF(DAY(A1)>20,1,0),20),"ggge年m月d日"))

表示形式は標準のままで良いですが、この場合には日付が文字列として表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも使えそうです

文字列関係はまだまだ勉強不足ですが・・・

お礼日時:2011/10/15 15:00

こんにちは!


一例です。
B1セルの表示形式を和暦にしておきます。
(B1セルで右クリック → セルの書式設定 → 「表示形式」タブの「ユーザー定義」を選択
→ G/標準 となっているところを削除して
ggge年m月d日 と入力)

B1セルに
=IF(DAY(A1)<=20,DATE(YEAR(A1)+60,MONTH(A1),20),DATE(YEAR(A1)+60,MONTH(A1)+1,20))
という数式を入れオートフィルで下へコピーではどうでしょうか?

(エラー処理はしていません。)

参考になれば良いのですが・・・m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。

日付関係の関数はまだまだ慣れていませんが、このIF式を見ると解りやすかったです。
No2さんの式とあわせて勉強します!



投稿時間も一緒だし、ベストアンサー迷いました・・・

お礼日時:2011/10/15 15:04

可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でしょうね

お礼日時:2011/10/15 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報