dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近多忙で買いに行っている暇がないので
ネットで靴を買おうと思ってます。

ただ、いつも買うときはお店で実際にサイズが合うか確かめてから買っているので
サイズが合うか不安です。

ネットや通販で買った靴でサイズが合わなかったことってありますか?
いつも自分が履いているサイズを買えば問題ありませんか?

A 回答 (4件)

通販で、靴を買うのって、本当に難しいと思います。



洋服だと、製品サイズや仕上がりサイズの表記を参考にすると、
だいたい、身体にあうサイズのものを買えますが、
靴の場合は、試着しないと足幅などがわかりませんよね。

私は、靴店の臭い(ゴム臭など)で、具合が悪くなるようになって、
ほとんど、靴は通販で買うようになったのですが、
なるべく、ぴったりと履く靴ではなくて、
例えば、ブーツやスニーカーなどの靴下を履くとか調整の可能な靴を
主に、購入しています。

で、迷ったらワンサイズ大きめを買う。
靴下を厚手にする、中敷を入れるなどで、調整します。

ご質問で、
>最近、多忙で、、、、、
と書かれているので、お勤めされていらっしゃる方でしたら、
購入も、パンプスなどを、ご検討されているのでしょうか、、、。

もし、返送料を負担覚悟、、、という場合でしたら、
気になる靴のサイズ、前後2足買い、、、、も、ありです。
(実際、そうして購入して、合わないほうを返品した靴があります。)

テレビショッピングで、とにかくすぐに完売になる人気のブランドで、
ゆっくりサイズを選んでいる時間がなくて、2足注文して1足だけ、返品しました。

滅多にそこまで、気に入る靴もありませんが、
靴の通販、ネット購入は、ホント、難しいですね。。。

何回か、失敗も許す、、、、と自分の言い聞かせて?!(笑)
チャレンジしてみてはどうでしょうか、、、、☆
    • good
    • 0

アマゾンドットコムで靴を買うと、サイズが合わなかったという理由でも返品を受け付けます。


但し、返送の送料は当然ながら購入者負担です。
    • good
    • 0

履いて買うのと見て買うのは違います


質問するような事ですかねえ

靴だけに限らないでしょうし
困ってますって。。
困るような事ですか?

正解もないし
ナニが聞きたいのか

ここで大丈夫ですって回答もらってネットで買って
足に合わなければ意味ないし

なにをどうしたらここで質問しようってなったんか
それが聞きたいです
    • good
    • 0

こんばんわ。



靴は、メーカーによってサイズが異なるので
いきなり買うのはリスクが高いと思います。

私は、
店舗もあって通販でも買えるお店を愛用していまして、
一番最初は、店舗に行って2足、タイプの違う靴を試してから買いました。

それが、自分の足のサイズや型に合っていたので、
それ以降は通販で買う様になりました。

それでも、
靴のデザイン(型)によっては、
たまに、入りにくかったり、しばらくは当たって靴ズレしたりしますね…^^;

靴が、足の形にマッチするまでは、“靴ズレありき”と割り切っています。


参考までに、利用しているサイト載せておきます。
http://www.jelly-beansshop.com/

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!