
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
なるほど。
では、A1~A100 に変換したいデータが縦に入っているとします。
B1セルに、
=DEC2HEX(A1)
と入れて、Enter。
変換されたはずです。
次に、B1セルを選択し、セルの右下のところにある小さな黒い■ に合わせると、十字に変わりますから、
変わったところで、左クリックをしたまま、下に引っ張りましょう。
A列のデータが途切れなく入っている場合は、B1セルの右下の小さな黒い■ をダブルクリックのほうが早いです。
そしたら全部変換されます。
No.6
- 回答日時:
適当なスクリプト言語で変換処理を書く。
特にインストールせずに最初から入っているスクリプト言語の定番だと
VBScriptかJavaScriptあたりが楽でしょう。

No.4
- 回答日時:
その数値がテキストファイルに書かれているなら、エクセルで読み込む時に数値を区切っている文字を指定すると、それぞれの数値をセルに分割して格納してくれます。
やり方は次のリンク先から。http://support.microsoft.com/kb/880684/ja
こうすると、セルA1,B1…に数値が入ってくるので、後はA2に=DEC2HEX(A1)を入力し、右側にオートフィルで引っ張っていけばできあがりです。ただしDEC2HEX関数はエンジニアリング関数であり、標準だとインストールされていない可能性があるため、その場合は後から追加してあげる必要があります。
今回の場合、読み込み時に区切り文字をスペースにすればできると思います。ただしエクセルは2003までだと列数が256しかないため、そのデータがこれより多い場合は2行あるいはそれ以上に分割して、1行の数値が256組以下になるようにしないといけません。2007以降は16384列と大幅に拡張されたので、まず平気でしょう。
エクセルを持っていない場合は、フリーのOpenOffice CALCでも全く同じ方法でできます。こいつは初めからDEC2HEX関数を内蔵しているので、後からインストールせずに済みます。その代わり、列数は256までですが。
入手先
http://ja.openoffice.org/download/
No.3
- 回答日時:
使い方が分からないのでしたら一度に変換するのは諦めて、ひとつずつ変換でしょうか。
Windows パソコンなら標準でついてくる 「 電卓 」 でも可能です。
「表示」を「関数電卓」にして、「10進数」で数値を入力後「16進数」にするだけ。
No.2
- 回答日時:
エクセルですと、
=DEC2HEX( )
という関数で一発でできますがどうでしょう?
何百個でもすぐできます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足
ありがとうございます。
例えば10 15 20 25という値を纏めて16進数にしたい場合どのように入力すればいいのでしょうか?
まずはA1からA4に10 15 20 25と入力すると思うのですが、そこからどうすればいいのか分からなくて。
関数を使用して変換する場合( )の中に数値を入れなければいけないと思うのですが一度に変換する場合どのように入力すればいいのでしょう。
お手数ですが教えていただけますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Corel VideoStudio Pro X8 で、SWFをmp4に変換する方法 1 2022/05/06 22:19
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- PDF PDFファイルの変換ソフト 1 2022/06/10 13:46
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
勝手に無変換になる
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
シガーソケットのL型変換ができ...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
handbrakeで全てのチャプターを...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
CDの音源をMP3に変換してメール...
-
クリスタでCMYKのデータを読み...
-
Mac、白い吹き出しが消えない
-
JUST PDF 3 [作成・高度編集・...
-
SmartVisionで録画したTV番組が...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
bmp→png→bmpで画質は落ちますか?
-
廃仏毀釈の「毀釈」ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
土日祝 の正しい読みは
-
CADソフトの拡張子変換
-
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の...
-
単位の リューベ って
-
Windows Media PlayerからMP3に...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
おすすめ情報