
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6979901.html
1.アイコン表示の時にあちこち好きな場所にファイルやフォルダを配置できる機能
2.詳細表示等の時に、最後に加えたファイルが一瞬でソートされてしまう機能
これらが採用されたのは採用しないとなにか不具合があるとどこかで聞いた覚えがあるのですが、なにか情報はありませんか。
そんな不具合はないという情報でも結構ですが、情報ソースの提示をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
マイクロソフトの技術の限界らしいです。
しかし、XP以前のOSで出来る事が出来ないとは思えませんので、個人的には単なる手抜きだと思っています。是非、SP2以降で改善して欲しいですよね。
とりあえず、私は、秀丸ファイラー使っていますが、遅いですね。
また、検索もおかしいですし、XPに戻りたいです;;
英語ですが、これがソースのようです。
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
アイコンが半透明になってしま...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
エクスプローラーで、アルバム...
-
エクスプローラの詳細表示でmp3...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
JPEGの連続表示
-
xliconsというファイルが開けま...
-
アクセス権 書き込みに失敗に...
-
「隠しファイル」にしたファイ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
インターネット一時ファイルの場所
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
Desktop.ini が再起動のたびに...
-
フォルダ内のファイル表示順に...
-
この現象も、Microsoft Explore...
おすすめ情報