dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、今回質問したいのは、日焼け止めALLIEエクストラUVジェルについてです。
クチコミサイトでも、日焼け止めの上位にあったこの商品を、私は半年前から使用しています。
無香料、無添加<防腐剤・鉱物油無配合>とパッケージにも表記されていたので信用して使っていたのですが・・
今回、こちらの日焼け止めを使い終えたのでドラッグイレブンにて買いに行ったのですが
清算する際に、従業員のかたに

「添加物の入っていない日焼け止めもありますけど、そちらを買いますか?」

と言われました。
パッケージには無添加、無香料とかかれていますが
こちらの日焼け止めには添加物が入っているのでしょうか?
やっぱり、NOVなどの高い日焼け止めのほうが安全性が高いのでしょうか・・?
無知ですみませんが、美容に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてくださるとうれしいです。
宜しくお願いします。

ALLIEエクストラUVジェル詳細。
●深層部ダメージUVバリア技術 ADVAN 採用
●ミネラル成分(保湿)配合<ミネラル含有海藻エキス・薄板状酸化亜鉛>
○ヒアルロン酸EX(保湿) 配合
○ソフニングナイロンパウダー
◇無香料
◇無添加<防腐剤・鉱物油無配合>
・顔・からだ用
ミネラル含有海藻エキス(褐藻エキス)・ヒアルロン酸EX(保湿成分:ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、キシロビオース)・ソフニングナイロンパウダー(ナイロン-12)

60g:2,800円<税込2,940円>
25g:1,400円<税込1,470円>

A 回答 (1件)

まず少なからずの人が誤解しているのが「無添加」の意味。

あくまでも、役所が決めたガイドラインにそって指定された物質が入っていない、というだけです。「無添加」=化学物質フリーということではありません。NOBUでも添加物いっぱい入っていますよ。
http://zatugaku.jp/sitei.htm

で、指定された物質が入っているものはすべて危険か、といえばまったく違います。そもそも、使って危険な商品なんて売り物になりますか?ありえません。物質の使用量もありますし、人によってアレルギーを起こす物質は違いますからあくまでも個人、個人でコスメを選ぶときの目安に、比較的アレルギーの原因となりやすいけど安全性が確認されている物質、ということで表示されるものです。

早い話が、薬なんて副作用がある可能性があるといわれていても今まで問題なければ普通に使いますよね。副作用はすべての人におこるわけではないことを知っているし、デメリット以上のメリットがあるのかを知っているから。
コスメも同じでその物質を使うことで得られるメリットがデメリットを越えるから。その物質に対してアレルギーなどを起こす体質でなければ、そのメリットを享受できるのですから使用する価値は十分にあるということです。理由なく使われている物質はありません。

日焼け止めの場合だと、わかりやすいのが使用感ですね。白うきしないとかのびがよいとか。そのメリットを得るために指定成分を使用する場合が多いです。

結論からいいますと、特に化粧品に対して敏感でなければどちら使っても問題ないとおもいます。ただ、敏感肌でどういった成分に対してアレルギーを起こしているのかわからないなら、NOBなどのほうが無難だとおもいます。

余談ながら、「無添加」と同じように肌に良いとさっかくさせられる言葉に「自然派」「天然」などがあります。これも天然由来といっても物質の精製度や保存状況しだいでは、通常のケミカルコスメのほうがずっと安心ということもありえます。天然のウルシはもちろんですがそばやアロエなどでもアレルギー起こす人はいますから、天然だからいいとはかぎりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!