dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関節可動フィギュアを作るのに使う関節部品を探しています。
一つ5円~10円程の物があればいいのですが
どなたか知ってる方いませんか?

A 回答 (3件)

「1つ」=関節1か所当り10円はかなり厳しい条件ですね。


私が知っている範囲で安いものですと、壽屋のABSユニットが
1ランナーで18個(サイズ・形状違いを無視して計算、以下同)取れて420円ですので、関節1つ当り23円強。
http://main.kotobukiya.co.jp/abs/

No.1の方が挙げられているWAVEのなかでは、
ボールジョイントBJ-02(~06)がランナー当り関節6個で210円なので1つ当り35円。
ポリキャップPC-02(~06)が12個で210円なので1つ18円、ただし受けとして同サイズのプラサポを併用した場合そちらは315円なので、関節当りとしてみると1か所43円。

ちなみに、WAVEは通販限定で肌色を扱っていますが壽屋のものは黒かグレーですので、作ろうとしているのが生物であるなら完全に内蔵できないと見た目に響きます。

これ以下のコストにしたいのであれば、同じ構造を自作する事になります。
(極端な話、穴と棒ですから精度は腕次第ですが難しくはないかと)

逆に精度や色の問題があるなら、コストはかかりますがイエローサブマリン(関節技)、海洋堂(リボルバージョイントばら売り版)、ボークス(MM-unit),まん点工房(百点満点・通販のみ?)を選択肢に加える事になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。たいへん参考になりました。

お礼日時:2011/12/04 19:19

前回答(No.2)に一部誤りがありましたので訂正します。



壽屋のABSジョイントは種類によって1ランナーで取れる関節数が違い、最大はユニット01(Tジョイント)の19個/ランナーになります。

ところで、関節のコストを気にされる理由が複数製作して造形系のイベントで配布するためでしたら、必要部品を明記して関節抜きでも問題ないかと思います。
(関節別買いの可動ガレージキットフィギュアは結構見かけますし、実際に購入、組み立ての経験もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/04 19:20

waveのオプションシステム。




http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/optionsystem/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/04 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!