
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各社それぞれに、電話して確認するといいと思いますよ。
編集担当と直接話をしての交渉になります。
つねにそういう出版物は募集していますし、
数社に持ち込んで判断しようとしている、と正直に伝えましょう。
珍しい病気ならまず出版に持ち込めるとは思いますが、
場合によっては自費出版をすすめられるかもしれませんね。
珍しければ珍しいほど、同じ病気と戦う人も少なく、
闘病の参考にするという需要もほとんど無いわけですから。
例えばドラマチックな展開などがあれば、
喜んで出版してくれるでしょうけども。現実はなかなかね…。
No.2
- 回答日時:
紙の書籍として出版するとか、出版して金を稼ごうという意志がなくて、
ご質問のように「もっといろんな人に知ってもらえたら」という事でしたら、
無料配信の電子書籍などいかがでしょうか?
私も利用させてもらっている次のパブーのような利用料無料の電子書籍配信サイトがありますよ。
http://p.booklog.jp/
小説、エッセイから写真集やマンガまで幅広く対応するサイトです。
検索してみると闘病記を投稿している方々も居られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
エッセイって実話ですか?
-
増補改訂版とはどういう意味で...
-
センター国語で、作者自身が解...
-
エッセイ集とはどんな本の事で...
-
つまらないエッセイを買った後...
-
爆笑できるエッセイ
-
あははと笑えるエッセイスト
-
笑わせてくれる作家教えてくだ...
-
中島らもさんの至高体験って何?
-
おすすめ面白エッセイを教えて...
-
笑える本
-
面白いエッセイ
-
おもしろい内容のエッセイのお...
-
向田邦子さんのクリスマスに関...
-
オススメのユーモアエッセイ
-
ビーチで寝そべって読む本
-
浅田次郎「勇気凛凛ルリの色」...
-
過去に読んだ、須賀敦子さんの...
-
片思いの相手に振られ自己嫌悪...
おすすめ情報