dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座1丁目付近で働いているんですが、ランチはだいたい1000円前後が一般的ですが、500円くらいのお弁当とかあったらワンコインで個人的にはいいと思うんですが、どなたか知りませんか?

A 回答 (3件)

#1です。



そういえばっ!!

吉祥寺に、行列の出来るメンチカツの店があります。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005807/
松阪牛を使っていて、ソースなしでもおいしいです。
私は市販の揚げ物はあぶらっこくて、後で気持ち悪くなることがあるのですが、ここのメンチカツは後味もよいです。

でも、吉祥寺はウチから遠いし・・・と思っていたら、銀座にもお店ができてました。
しかも、一丁目。

以前は、おなじ経営の松阪牛ステーキのお店だったところを改修したようです。

私はこれから偵察にいきますが、バーガーやカレーなどもあるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/d23a7447cd67d8 …
ぜひ、お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは美味そうですね!!

しかも1丁目にあるなんて知らなかったです。

間違いなく行ってみようと思います!!

ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/11/18 16:08

お弁当がよいのでしょうか。


外食でもよいのでしょうか。

ワンコインとはいきませんが、魚屋さんのお弁当金平衛 八重洲店は、銀座一丁目からも近いです。
http://www.kinbe.co.jp/2008/html/02/niku/04_01_t …


以前、私が銀座一丁目となりの京橋にお勤めしていたころは、大体ワンコインで食事可能でした。

国際フォーラムは、近いですか。
ランチの時間は屋台村となっていて、テイクアウト可能です。
もちろん、リーゾナブル。
http://www.w-tokyodo.com/neostall/village/place02

さくら水産は、銀座二丁目にも、三丁目にもあります。
http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/index.html

てんやは、銀座にもお店がありますが、店内でも弁当でも可能。
http://www.tenya.co.jp/takeout/index.html

スエヒロって、昔から安いランチやってますが、六丁目じゃ、遠いかな。
http://kisako3.blog33.fc2.com/blog-entry-445.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました!
こんなにワンコインな食事ができるとは知りませんでした。
参考になりました!

お礼日時:2011/11/15 15:01

松屋や三越の地下食に昼時になると結構安いお弁当が出ていますので、いかがでしょうか。

松屋でしたらB1の一番奥の方、三越でしたらB2の東側に固まっていろいろとあります。

http://www.matsuya.com/m_ginza/floorguide/map/b1/
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?omeNextPageName …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店という観点では三越や松屋はかなり盲点でした!
今度行ってみようと思います。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2011/11/15 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!