

PSPとPCでデータ通信に使うUSBケーブルが必要でして。
100円ショップに「PSP用 充電用USBケーブル 1000 2000 3000対応」というケーブルが売ってはるのですが、こういう充電用ケーブルでもデータ通信は出来るのでしょうか?
似たような過去質問を色々と読んでみたのですが、「充電用USBケーブルではデータ通信は出来ない」という回答者様もいれば、「A-miniB 規格のケーブルなら、どれも同じで充電も通信も出来る」という回答者様もおられ、よくわかりませんでした・・・。
つまりUSBケーブルは、端子の形状が同じでも「充電用です」とか「データ通信用です」とか、そういう用途別の規格になってはるのでしょうか?
また、商品名に「PSP用」とか「PSP専用」とか書いてなくても、たとえば
http://buffalo-kokuyo.jp/product/digicam/camera- …
上記のような商品でも、充電もデータ通信も出来る物なのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「A-miniB 規格のケーブルなら、どれも同じで充電も通信も出来る」
これが正解、そしてあなたがリンク貼りつけてあるものも充電通信共に使える。
PSP附属のUSBケーブルは汎用品であり規格も同じですから、わざわざPSP用と書いているものでなくても問題なく使えます。
>「充電用USBケーブルではデータ通信は出来ない」
これはUSB充電をやったことない人の勘違い、もしくは古い知識でしょう。
(PSP1000で初期のファームウェアではUSB充電ができませんでした)
No.5
- 回答日時:
NO.4の回答をさせていただいた物です。
追記事項がありましたので書きこまさせていただきます。
先の回答者様の書き込みに古いファームウェアのPSP1000がUSB充電が出来ないかのような記述がありますがハードウェアレベルでPSP1000は対応していませんのでファームウェアを新しくしても充電は出来ません。
またこちらは経験がないのですが極稀に、ケーブルの抵抗の関係である機種ではデータ通信出来るのに特定の機種では通信できないケーブルも存在はするようです。
(数本通信ケーブルは持っていますが使えなかったケーブルは無かったので真偽はわかりませんが)
以上蛇足ながら補足説明させていただきました。
No.4
- 回答日時:
PSPのUSB端子からの充電はパソコン等との通信状態になって初めて充電が開始されるようになっています。
したがって、PSP用の表示がありPSPのUSBポートから充電できると明記されている物に関してはデータ通信にも利用できるという事になります。
少なくともダイソー系で売られているUSB端子とACアダプタの二股の線がパソコンのUSB端子から接続できるようになっている物はUSB充電も可能と言うことでデータの通信も問題なく出来ました。
ただPSP対応と描かれていない充電専用ケーブルとなっている物は、5Vの電源部分の2本の配線のみであるためデータ通信に利用できない事があります。
これはPSPとパソコンやPS3を接続した時にUSBモードに移行しませんので判ると思います。
(念のため、最近よくあるコンセントからUSB端子に電力供給するようなアタプタの場合この電源の2本しか接続されていない物も多いため検証には利用できません。)
さてご質問中にあるURL先のコードに関しては、上の説明にもありますように端子全てが接続されている事とPSP側の端子がミニB端子であれば変換して利用する事は可能ですがURL先の物はミニA端子であるため利用するにはさらにミニBに変更しなければなりません。
最後に充電に関して言えばUSB端子からの充電はある一定以上の電流が必要であったりUSBモード時のみにしか充電できない仕様ですのでUSB端子からACアダプタ端子に繋ぐ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/camera/cable/c …
のようなケーブルの方を利用する方が利用価値が高いと思います。

No.3
- 回答日時:
PSP側がUSBのコネクタになっている製品なら、いちいち書かれていなくてもデータ転送は普通に出来ます。
PSPの場合はUSB充電を行うためには、いったん電源を入れてPCに接続し、PSPをUSB接続モードにしないと充電できません。つまりデータ転送が出来ないUSBケーブルではPCとの接続が確立しないため、そもそも充電できないわけです。なので、充電は出来るけどデータ転送はできないUSBコネクタ付きケーブルというものはあり得ません。ただしややこしいことに、PSP側がACアダプタと同じプラグが付いているケーブルもあります。こちらは本当に充電しかできません。
例えばこういうもの:
http://www.planex.co.jp/product/game/bn-e2-cg/
その代わりにこのような充電専用ケーブルは、PSPのバージョンを問わず充電できるし、またPSPの電源を切ったまま充電が可能です。なのでこちらの方が便利な場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- LANケーブル・USBケーブル スマホを充電せずに通信だけさせたい 4 2022/07/02 15:24
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 通信方法 USBケーブルにしてます USBケーブルにしたらずっと充電してる 2 2022/09/01 14:10
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラーのスマートウォッチは、ありますか。 1 2022/09/03 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
PlayStation3コントローラーの...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
-
PSPバッテリーの長期保存方法で...
-
DS liteって、過充電防止機能は...
-
任天堂DSの充電ができていない?
-
荒野行動 死んだあとにチームプ...
-
PS5 USBケーブル あれ何のため...
-
Nintendo switchの本体を充電し...
-
pspがusb接続で充電できない
-
「メモリーカードが入っていま...
-
pspがメモリースティックを読み...
-
不正改造されたPSPをアップデー...
-
PSP画面壊れた
-
東方萃夢想でナナメのボタンは...
-
pspについて
-
PSPのFWアップデートについて
-
DVDのデータ「動画」をiPhoneに...
-
旧PSP+新作カセット
-
未対応のビデオコーデック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
PlayStation3コントローラーの...
-
3DSを売ろうと思っているのです...
-
任天堂DSの充電ができていない?
-
充電を自動で80%で止めることの...
-
PSVitaの電源が入りません
-
DS liteって、過充電防止機能は...
-
充電するだけでお金になるアプ...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
-
pspがusb接続で充電できない
-
しばらく使ってないDS Liteをま...
-
PSPバッテリーの長期保存方法で...
-
PS3のコントローラーが全然動か...
-
PSPの非純正ACアダプタのオスス...
-
ヤマハのYDS150は充電できますか?
-
GBAとGBASP
-
ニンテンドーDS スリープモー...
-
プレステ3のコントローラの充...
-
液タブって、コンセントもコー...
-
PS5 USBケーブル あれ何のため...
おすすめ情報