dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格取得のため某専門学校へ通っていました。その学校の講師の事を好きになってしまい、その講師と終わりたくなくて更に上位の講義を受講申し込みしてしまいました。講義が始まったのですが、講師の方も私の事は意識しているらしく、少々どう対応すればいいのか困っている印象を受けましたが、これは私の思い込みかもしれません。もちろん、いくら講師とはいえ男性ですから、恋愛は自由だと思いますが、やはり大手の学校なので、生徒との恋愛事情は禁止されている気がします。講師の方も多分こういった事は日常茶飯事とまではいかなくとも、慣れているのかな~という気はします。この講師と付き合ってもらうにはどうすればいいでしょうか?ただ、やはり資格取得の学校なので、告白やそういう雰囲気を出してしまうと相手は必ずひくと思います。ちなみに、この講義は来年の11月までありますので、長期作戦を考えています。あと、講師と私は仲が良いです。何かよきアドバイス、作戦などどんな事でも結構ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

講師の方は独身ですよね???


独身なら何も問題はないと思います。

さすがにこれが中学生と、講師・・・とか
高校生と講師・・・だといろいろ問題もでてくるとはおもいますが、あなたも専門学生で(10代??)もう子供ではないですし、いわゆる生徒-教師の関係が問題なってくる年ではないと思います。

私の知り合いでも先生と結婚までいたった人もいますよ。
まずは卒業の時にでも気持ちを打ち明けてみてはいかかげでしょう?それまではお互い授業に支障がでてくるといけないので今までどおり仲良しでいいと思います★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番肝心な、独身かどうかがわからないんです。結婚指輪をしていないので、多分独身だと思いますが。大手専門学校なので、多分指輪はつけないとダメだと思われるので、してないという事は独身だと思います。私は今30歳です。先生はいくつか分かりませんが、多分近い歳だと思います。お互いなんか意識してしまって、妙にてれくさい状態でしたが、このまま仲良しで通していきます。ありがとうございます。またお返事ください。

お礼日時:2003/11/26 08:05

こんにちは、私が知っている男性講師



例1 カミさんがいるのにも関わらず極秘につきあってしまう、その結果職場にいずらくなり退職。
例2 生徒と付き合いはじめてそのまま結婚。
   (奥さんと別れて!)
例3 つきあい始めたがトラブルがあり立場的に弱い生徒の方が辞めてしまう。
と、両極端なのでなんともいえませんが・・・。
とりあえず勉強と恋愛を楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強と恋愛の両立を来年の11月まで楽しみます!ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/26 08:06

私も資格所得の学校に入学するため、予備校に通っていました。

合格したので、今は行ってませんが、
そこで、講師と生徒、出来ていましたよ。
飲みに誘ったようです。それからどんどんと発展したらしく。
二人がくっつくまでは、生徒は一番前に座って熱心に聴いていましたが、くっついてからは、一番後ろに座ったり。
通学も講師と一緒に来たり、なんかいや~な雰囲気でした。周りにしたら。
なので、やはり回りに与える影響とか考えたら、来年の11月まではじっとしておく方が良いかとおもうんですよね。
こういうことは、多々あるんでしょうね。
やはり、学校ですから、恋愛は自由、というわけには行かないと思いますよ。
あなたが学校を辞める覚悟で、当ってみるかどちらかですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私たちも、最後の授業のときは、周りの誰がみても出来てるという状態でした。が、それはその授業で終わりだったからで、私がその上位の講座に申し込むという事は先生も想像してなかったと思われます。なので、この間の授業のときはお互い何だか妙に照れてしまって、でもお互い大人ですし専門学校で目標に向かっていかなければならないという学校ですから、恋愛はやはり表に出してはいけないと思いました。とにかく11月までじっと普通に仲良しでいきます。ありがとうございます。また、お返事お願いします。

お礼日時:2003/11/26 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています