
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
OpenOfficeというものがあります。
一応、Powerpointと互換性があるものです。
無料でダウンロードできます。
アニメーションなどの設定はPowerPoint、OpenOfficeそれぞれで行う必要があるみたいですが、これでも、十分に使えます。
一度、お試しになるのもいいかと思います。
No.5
- 回答日時:
Office(パーソナル版)ではwordとExcelとoutlookしか有りません。
Home and Business版には含まれていますが、アカデミック割引はProfessional版を選択せざるを得ません。
Accessも含まれることから高額になりますので、単体のPowerPointを購入された方が良いと考えます。
現代社会のプレゼンや講演では多用されますので、将来への投資とお考え下さい。
No.4
- 回答日時:
>これはダウンロードしないと
入れていないなら、当たり前。独立したソフトになっている。
ダウンロードして購入するソフトもあるが、まだ主流はソフトが入っている記録媒体を買って、インストール作業が必要な段階。
コンピュターソフトというのは、ダウンロードして使うのが全てではなく、例外だと思うこと。今は資本主義時代で、ソフトは有料だ。例外的にフリーのものがあると心得よ。今後日本はこちらの使用料で立国しようとしているのだ。
パワーポイントはマイクロソフトの有料ソフトだ。
(1)製品版
(2)アカデミック版
(3)MSのPPTと互換性があるという製品
http://gigazine.net/news/20080107_kingsoft_office/
OpenOfficeのImpress
http://www.d-consulting.biz/presentation/tool/op …
>ただ、レイアウトが完全に再現できるとは言えず、若干の修正が必要になることがあります。
がある。
ー
質問には大學の授業のPPTのバージョンを書いて質問すること。2007以後かどうかが肝心。
最近のノートパソコンについてくるHome And Bisiness にはPPRTも含まれている。
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-busin …
No.3
- 回答日時:
質問者様のご自宅にあるPCに入っているのはおそらく「Office Personal」というパッケージでしょう。
その場合は「PowerPoint」は入っていません。
必要な場合は別途購入の必要があります。
マイクロソフトの製品は学割(アカデミックパックというやつ)もききますので、1万円以内で購入できるかと思います。
OpenOfficeというソフトがあり、それでOffice系ソフトを無料で使えますが、マイクロソフト純正ではないので、学校の授業となるとどうかな?と思います。
多少お金はかかりますが、ちゃんとした製品を購入した方が良いですよ。
社会に出てからPowerPointで資料を作ったりという場面は山ほどでてきます。
その時にちゃんと使いこなせるようにしておいた方が良いと思います。
課題頑張ってください!
ありがとうございます。
学割でも1万円するんですね。
学校の先生に聞いてみて、PowerPointの方が良いようであれば
購入しようと思います。
課題がんばります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大学生であれば、アカデミック価格で購入できますね。
価格コム http://kakaku.com/item/K0000107197/
で最安値を確認するといいかもです。
しかし、今回のみの使用とか無料ということであれば
お試し版をDLして使えるかと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/
あと、こちらはいかがでしょう?
http://ja.openoffice.org/
私は、どちらも使ったことが無いので
どの程度使えるかはわかりませんが
参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
家で使用しているパソコンのofficeは、
買ったときにすでにインストールされていたものですか?
パソコン買ったときに、officeのインストールCDが
付いてませんでしたかね?
もし、それがあれば、追加でインストールできると思いますが。
もしないようでしたら、open office ではいかがでしょうか。
そのままそっくりofficeではありませんが、
ほぼ近いかたちで、プレゼンの資料を作れるはずです。
しかも、無料です。
http://ja.openoffice.org/
最悪の場合は、
ネットカフェを利用してはいかがでしょうか。
ネカフェのパソコンなら、
パワーポイントがあるはずです。
CDを探しましたが、見つからなかったです。
open officeダウンロードしてみます!
ありがとうございます!
最終的にはネカフェっていう
手段もありですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) Microsoft Office 2021について 4 2023/04/06 19:54
- インターンシップ インターンシップについてです。大学3年生です。 再来週にインターンシップに参加するのですがその際、M 2 2022/10/13 12:17
- その他(Microsoft Office) macに office home&businessをプロダクトキーで入れたのですが、word、exc 2 2022/04/23 23:19
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- ノートパソコン コンパクトと堅牢性を兼ね備えたノートPCは? 9 2023/03/09 08:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
- Word(ワード) アウトロックのメールアドレスを変更すると Word やPowerPointに影響しますか?変えたこと 1 2022/04/07 17:09
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- その他(社会・学校・職場) 事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの 12 2023/03/25 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード:文書をスクロールする...
-
シリアル番号
-
このたび、ブロバイダーの契約...
-
Visual Studio 2005でwidow7
-
onenoteを入れたい
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Vista、最大の敗因って何でしょ...
-
中古パソコンを買いたいパソコ...
-
Windows Updateが開きません
-
Microsoft office2013 サポート...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
IE7を入れたら画像をクリッ...
-
今朝会社に出社したあとWindows...
-
Outolook2000の終了時のメッセ...
-
PowerPointがPCに入ってない!!
-
かんじにへんかんできません ...
-
PCの買い替え時期について
-
マイクロソフト・オフィス2019...
-
ワードで斜体を検索したい
-
マイクロソフトのSurfaceLaptop...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
オフィス2003を使っています。...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
surface laptopについてくるoff...
-
PowerPointがない
-
エクセルで作った表を印刷する...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
MSNはなんの略ですか。
-
officeのテンプレートの利用規...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
Windows2000アクティベートにつ...
おすすめ情報