dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります、代理投稿になりますがよろしくお願いいたします。

一年ほど前に購入したプラダのバックが壊れてしまったので、修理に出したときに偽物と判定されました。

それで、販売店に行ったら「偽物ではない」「修理は購入した所に持ってこないのがおかしい」など言われ、まったく取り合ってもらえません

 こちらとしては、本物と思って購入したのに実際は偽物だったわけなんです。
 ならべく事は穏便に済ませたいので、商品を返却するから代金を返金して欲しいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
 皆様お知恵を貸していただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

販売店じゃなくても一流ブランドの多くは直営店などで修理を受け付けてくれます。


例えば海外で購入した商品などはわざわざ海外まで持っていけないですよね?
それと、買った時に「壊れてしまった時はこちらに持ってきてください」等
いわれてますか?いや、たとえ言われたとしても、
「修理は購入した所に持ってこないのがおかしい」などと言われるのは変だと思います
プラダはわからないのですが、ヴィトンのバックは縫製をはずした所に
職人さんのシリアルナンバーが入っていて、どこのヴィトンに修理に出しても
修理の時に誰が作ったものかわかる、と聞きました。
また、偽者か本物かの識別は店頭にいる店員さんの目だけでは判断しないとも聞きました

直営店で預かり後、コピー商品と言われてしまったんですよね?
でしたら明らかに詐欺になると思いますよ。
もし、その販売店にどうしても取り合ってもらえないのであれば
警察に被害届けを出すことも考えてみたほうがいいと思います。
その販売店の方に「こちらで購入して、鑑定がコピーとわかった以上、返金すべき
返金してもらえないのなら警察に届ける」と言うのがいいのではないでしょうか?
コピー商品とわかってて、それを本物として売るのって違法ですし!!
以前、どこかのデパートでバー○リーのマフラーを本物として販売後、コピーという
ことがわかり、全部回収、購入した方には全額返金したという事が
ニュースで取り上げられましたよね。
そのデパートはコピーと知らずに販売したみたいですが・・・

長々となってしまいましたが、泣き寝入りせず、がんばってくださいね☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます、実は関連会社だそうなので詐欺罪とかで訴えるのは躊躇していたそうですが、上司に相談して返金&返品さらに流通業者は締め出しになったそうです。

お礼日時:2003/12/02 00:20

市の消費生活センターから電話してもらって法的措置を取ると警告してください。


もし取り合わなければ詐欺罪で刑事告訴すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます、実は関連会社だそうなので詐欺罪とかで訴えるのは躊躇していたそうですが、上司に相談して返金&返品で流通業者は締め出しになったそうです。

お礼日時:2003/12/02 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!