dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が自身のAmebaブログにjpegデータにした画像データ2つをUPしました。(1.紙ベースの文字データ 2.写真データ)
PCはWindows7、IEはWindows8です。
他の写真データはきちんとインターネット上のAmebaブログで見れるのに、
上の2つのデータだけが見れません。見れないのは以下のA、B、Cのときです。

A)PCはWindows7、IEはWindows8で見れません。
B)ドコモのスマートフォン、AQUOS Phone fsh-13C で見れません。
C)i-pod Touchで見れません。

D)唯一見れたのは、Aと同じ同じPCでブラウザをfirefoxにした時のみ、見れました。

知人は自分のPCでは見れておりサーバーのUPは出来ているはずだと言っています。
原因と際策をお教え願います。
UPする際の修正点、見る側の環境設定の変更など。

A 回答 (1件)

そのJPG、CMYKで作成されていませんか?


バージョンによってIEもfirefoxもCMYKのJPGを表示できないようです。(というか、たいていのブラウザはCMYKに対応していないと思います)
もし、これが理由であれば、画像をRGBに保存し直してうpすれば見えるようになるはずです。

この回答への補足

ちなみに、UPしたブログ上で、JPG、CMYKで作成されたのか、RGBで作成されたものかチェックする方法はありますか?
(プロパティで見て、CMYK作成のときとRGB作成の時、何か表示に違いが出るとか)

補足日時:2011/12/07 07:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。RGBにしてUPし直すよう知人に言ってみます。

お礼日時:2011/12/06 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!