あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

■ブログ初心者でこれから映画日記を書きたいと思っています。

■その際、Youtubeで見つけた映画の予告編(たとえば、スパイダーマン3など)をブログに貼りつけ、ブログ内で動画を再生できるようにするのは、著作権を考えた場合、なにか問題があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

>Youtubeで見つけた映画の予告編



これ自体が違法のものでは?
本来の映画配信会社が配信しyoutubeにアップロードしているのならいいのではと思いますが、youtubeにあるものはおそらく違法成分濃厚に思います。
せっかく映画ブログを書くのであれば、正々堂々と、映画配信会社などの予告編ブログパーツを利用するのがいいと思います。

スパイダーマン3であれば
http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman3/site/
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」であれば
http://www.aoki-ookami.com/infobadge.html
などなど、映画配信会社やブログパーツ配布サイトを利用することをお勧めします。
(ブログパーツ 映画:の検索結果)↓
http://www.google.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“予告編ブログパーツ”というものがあるんですね。

さっそく利用してみます。

mint_65さん、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/28 00:09

宣伝になるので黙認されるケースは考えられますが、本来は著作権者に承諾してもらう必要があります。


Youtubeにアップされた動画が著作権者がアップした、若しくは著作権者の了解の元にアップされた事、著作権者が二次利用等を許可して事などを確認する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

アップされた動画が二次利用を許可しているものなのかしっかり調べてみるという姿勢は大事ですね。

今後注意していきたいとおもいます。

お礼日時:2007/01/28 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報