
gooのブログを10年以上続けているものです。
最近新しいパソコンを買い替えWindows10になりました。そこで私のブログを見たらURL横のサイト情報の表示が「セキュリティー保護なし」と表示されています。
私と同時期に同じパソコンから登録した家族のブログは「セキュリティー保護になっています。今も同じパソコンを使っていますが、同じ状態です。
テンプレートを変えたら直るかと思いきや、やはり同じ状態です。
どのようにしたら私のブログが「接続がセキュリティーで保護されています」になるか方法を教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
皆さんの意見は間違ってないとおもいます。
私のパソコンもウエブサイトや検索によって時々「セキュリティー保護なし」と出ます。なんら異常なことはありません。心配ならNTTの「リモートサポート」月額\500円に加入されてはいかがでしょうか。何度でも何回でも、ど素人でも分かりやすく説明してくれます。初期加入のころ2時間も掛かって説明受け解決したことがあります。現在も加入し時々利用しております。
訪問サポート2人で来られ3万取られたこともあります、NTTでした。

No.4
- 回答日時:
windows10、設定を開き更新とセキュリティをクリックする。
次に、メニューからwindowsセキュリティをクリック、
次に表示される項目の全てにチェックを入っているのかを確認して下さい。

No.3
- 回答日時:
あなたの使用しているブログのURLが、http←これはセキュリティなしって事。
https←これは、SSL化されているアドレスなのでセキュリティあり。
要するに、SSL化されているか、されていなかです。
無料ブログのほとんどは、SSL化されていません。
そして、SSL化されていないサイトは、グーグル検索上位にもいけないのでSEOに弱いです。
私もブログやっていて、私の場合はライブドアブログで、同じくSSL化されていないので保護されてません。
ライブドアは、7月にはSSL化されるという予定にはなっているけど、実際はまだわかりません。
かなり運営側がてこずっているようなので・・・・
なので私はレンタルサーバー借りて、SSL化出来るサーバー借りて
そっち側でSSL化して、ブログ始めてます。
アクセス数を稼ぎたいのなら、SSL化出来るブログじゃないとダメです。
単なる日記ブログならいいですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
昨日ブログを始めたのですが、...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ワードプレスでブログ作成。表...
-
ブログ初心者です。スクショを...
-
平成名前辞典とは・・・・?
-
ブログ管理者にはばれる?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2ブログの管理画面にログイン...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブログのコメント欄での自分語...
-
一般的なブログを閲覧しようと...
-
動画を扱えるブログってありま...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログって、どうなんでしょう...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
私のブログが「セキュリティー...
-
自分のgooブログのタイトルを検...
-
アクセス解析(2ちゃんねる)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
本名でブログをやっている方に...
-
人のブログを読んでいるだけで...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
ブログ初心者です。スクショを...
-
FC2ブログ。コメントした時、#...
-
大日月地神示 ←について ご存知...
-
突然更新が途絶えたブログ
-
自分のブログをブックマークし...
おすすめ情報