dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピッツの「あじさい通り」という曲がありますが、最近ゆうせんでこの曲中何度も流れる、「タッタッタッタッタッタタタター」(音階だと♪レッレッレッレッレッレドレラー♪だと思います)という部分にそっくりな部分を持つ曲を発見しました。
 
この曲知ってる方何て曲なのか教えて欲しいのです。
その店にいたお客さんで、口ずさんでいる方がいらしたので昔の有名な曲だと思うのですがこの部分以外はわかりません。日本語の唄です。

そしてスピッツの草野正宗さんはこの曲を意識して、ヒントを得て曲をつくったのでしょうか?どうなんでしょうか?手がかりが少なく無謀な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


たぶん、紙ふうせんの「冬が来る前に」だと思います。
私も感じてました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり同じように思っている方がいたのですね。なんだか嬉しいです。お礼がおそくなってしまって申し訳ないです。回答は頂いてすぐに拝見していたのですが、確認してからと思っているうちに遅くなってしまいました。この曲です。ありがとうございます。紙ふうせんなのですね。翼を下さいで知っておりました。この機会に是非彼らのアルバムを聞いてみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/13 22:32

冬が来る前にだと思います。


私もずーーっと思ってましたよ(^▽^)
中学校の合唱際で歌ったのでよく覚えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってしまって申し訳ないです。回答は頂いてすぐにだいぶ前に拝見していたのですが、確認してからと思っているうちに遅くなってしまいました。この曲です。ありがとうございます。紙ふうせんなのですね。翼を下さいで知っておりました。この機会に是非彼らのアルバムを聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!