
No.6
- 回答日時:
解ってないなぁ
人物だけを撮った動画で、背景が白なら透けるわけじゃないよ?
勝手にも透けないし、 白い色の壁に人が要るわけだから
レイヤーの重ね合わせって書いてあるけどレイヤー自体も分かってないでしょ?
フォトショップでレイヤー重ねあわせたって
上のレイヤーの余分な部分が透明化されてなければ下は透けません
クロマキー撮影知ってるっていったて、撮影しただけじゃ処理できないんだけど・・・?
3次のビデオの処理したいの? それとも2次の話?
どっちにしても人物のほうにパス抜き行わないと背景だけ別には動かせないよ。
No.5
- 回答日時:
全く理解が出来ていない様なので無理だと思いますよ
まず普通に撮影した映像から人物だけを別にするには切り抜きという作業が必要です
切り抜きをしやすくする為に単色の背景で撮影する手法をクロマキーと言います
クロマキーを使用していない普通の映像から人物だけ抜き出すのはシャレにならない位大変な作業です
ただ人物だけ物に動かしたいんだ
といってもそんな簡単には出来ないんですよ
基本的な事が理解されていない様なのであなたには無理でしょう
No.4
- 回答日時:
もう少し要点を理解の上投稿したほうがいいですよ。
映像の片方の人物を切り抜いたり、または人物以外のものを透明にする
ための処理をしないことには二つの映像を合成できないのです。
人物以外の背景を同一色にして、この色の部分を透明にして背景画像が
見えるようにするのです。
あなたは、簡単に考えていますが初めての方には出来かねることです。
ソフトも20万近くになります。
それでもおやりになりますか?
No.3
- 回答日時:
どうもご質問者は下の回答者さんの内容を理解されていないようですが、背景をメイントラックに置いて、その上のPiP=ピクチャインピクチャ(子画面)トラックに人物を置きます。
そうするとメイントラックの動画とPiPトラックの動画は別々に動きますが、PiPの動画を画面いっぱいにするとその下のメイントラックの動画は隠れてみえなくなるので、不要な背景は切り抜くしか無くなります。
単純に画面の片隅に小さな窓に子画面なら切り抜きは不要です。
動画の切り抜きは「マスク」か「クロマキー」を使い、クロマキーは特定の色を透明にする作業で、撮影時にブルーなどのバックの前で人物を撮影し、PiPトラックに展開した後ブルーカラーを透明にして作業をします。
フリーソフトは疎いのでわかりませんが、このPiP(子画面)対応のソフトで、映像トラックが複数あれば出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
携帯動画変換君の使い方(PSP用...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
PCとプロジェクターを繋いでい...
-
Power Directorで動画を取り込...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
動画のexif情報
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
動画と写真の混合ムービーを作...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
パソコンで映像を録画してDVDに...
-
Windows Media Player で コー...
-
HandBrakeで圧縮中に途中から進...
-
zipのまま再生するソフト
-
dtsをaacかac3に変換したい
-
2言語の字幕が同時に表示された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
GIFとアニメーションGIF
-
Any Video Converterのアンイン...
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
sony VegasProにて動画が認識し...
-
picasa3でフォルダの動画が一部...
-
Windows 10 で動画のトリミング...
-
動画を作った経験がある方いま...
-
PCで見る動画の画像を滑らかな...
-
デジタルカメラで撮った動画を...
おすすめ情報