dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画の撮影された日時や機種などを知りたいので色々と調べたのですが、画像にはexif情報というものが埋め込まれているということがわかりました。動画についてなんですが、exif情報みたいなものが見れるという方もいれば無理だという方も…。どちらが本当なんでしょうか?見れるとしたら、どのようなソフトで見れるのでしょうか?


また、動画がダウンロードしたものか撮影したものかを割り出す方法はありますか?


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

日時や機種(カメラの名前?)を知りたい、とのことですが私の場合は以下のようにしています。


(1)単に撮影日とファイルの大きさくらいを簡単に見る場合
見たい動画のサムネイルを右クリックしてプロパティですぐわかる
(2)撮影日時や機種、コーデックなどを詳しく見たい場合
MediaInfo というフリーソフトをダウンロードしてショートカットをデスクトップにおきドロップする、
すると
日時はマスタリング日
機種は使用したエンコーダー 
として表示されるようです、その他の項目も非常に詳細に教えてくれる
(3)その他のフリーソフト
真空波動研、MMname, なども詳細なデータが表示される、が日時と機種の表示はないようです
(4)使用例とダウンロードリンク先(私の場合は“K本的に無料ソフト”http://www.gigafree.net/“よりダウンロードしています
Mediainfo の場合で、ある動画の例  (動画のデータをMediaInfoよりコピーしたもの、カッコ内は私のした注釈ー参考です)
全般
完全名称 : D:\Picture (動画の保存場所)
フォーマット : AVI     (動画の拡張子ー種類)
フォーマット/情報 : Audio Video Interleave
サイズ : 36.3 MiB
ながさ : 25秒 225秒
オーバルビットレート : 12.1 Mbps
マスタリング日 : 2011/04/29/ 07:05 (撮影日)
使用したエンコーダ : CASIO EX-H15   (撮影したカメラ名)

参考リンク先
http://www.gigafree.net/media/codeccheck.html
以上

参考URL:http://www.gigafree.net/media/codeccheck.html
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!