
FF7でもしもエアリスが死んでいなかったら、ストーリーはどうなっていたと思いますか?
FF7が発売された当初、私は小学生でした。
兄がゲームをプレイしているのをじっと見ているだけではありましたが、エアリスを始めとしたゲームキャラクターと一緒に旅をしているような気持ちで見ていました。
大人しい見た目に反し、積極的で明るく前向きな彼女に憧れ、彼女より年上になった今でも憧れのお姉さんだと思っています。
disc1の最終面で彼女がセフィロスに殺されてしまったときは本当にショックで、その日の夜は眠れないほどでした。
その後エアリスが死なないままゲームを進められるという裏技があることを知り、実行してみようと思ったものの、彼女が死ななかったとしても、ただ死なないというだけでゲーム自体は死んだという内容で進むと聞き、結局行動には移しませんでした。
というか、disc1の最後で結局エアリスの死亡シーンが流れてしまうのかと思うとなんだか進められず…。
色々と彼女に関する裏技や様々な考察などが行き交ったりもしたわけですが、もしも彼女が本当に死ぬことなく物語が進んでいたらどうなっていたのでしょうか?
クラウドと恋人同士になったのか。ザックス死亡の真相を知って、また別の行動を起こしたのか。
ティファやユフィなどの女性キャラとの関係性なども変わっていたのか。
皆さんの考えを聞かせてください。
ちなみに私は、エアリスはミッドガルに帰ってまたお花の世話をしていたのかなーと思っています。
個人的にはクラエア派なので、その隣にクラウドがいたら嬉しいとも思いますが、例えそうじゃなかったとしても、彼女なりに平和で幸せな日を過ごし、彼女が育てる花畑で時折みんなが集まりながら情報交換をしたり、再会を喜んだりしていたらいいなーとも思っています。
彼女の存在って、なんとなくみんなの心のよりどころのような気がしたので…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FF7はクリアしていないのですか?
その場合、ある程度ネタバレになってしまいます。
また、エアリスの存在が影響している作品として、
・「FF7」の前の話のRPG「クライシスコアFF7(PSP)」
・「FF7」の後の話のCG映画「FF7アドベントチルドレン(DVD・UMD・ブルーレイ)」
があります。これらはプレイ・鑑賞はされましたか?
まだでしたらぜひおすすめします。本編のFF7同様、想像するのに一役買ってくれます。
>死ぬことなく
恋人同士にはならないかもしれません。すでに別れる時点で、クラウドの人格にブレが生じていることに感づいていたため、クラウド本来の人格が、昔からティファのことが好きだったことも見抜くのは時間の問題だったと思います。二人の間を取り持つことになったのかなと思います。
また、クラウドがもっと自分の人格を取り戻すのが早くなったと思います。
>ミッドガルに帰ってまたお花の世話をしていたのかな
私もそう思います。みんなが集まればその中心的な役割になっていたのでは?ちなみにザックスの死に関しては、「FF7」のエアリスの養母の夫の時と同じように、死んでしまったことに感づいた描写があります。
>本当にショック
確かにすごいインパクトでしたが、続編などで「実は生きていた」とか「特別な方法で生き返る」みたいな御都合主義に走らなかったのはよかったと思います。だからこそ死んでしまうストーリーやその続編の彼女の存在に重みが感じられます。
FF7はクリアしています。
…というか、私自身はクリアしていないのですが、兄がクリアしたのを一緒になって見ていたのでエアリスが死んでからのストーリーも最後まで知っています。
クライシスコアはプレイしていないのですが、アドベントチルドレンは彼らの冒険が終わってからのその後を知りたくてすぐに購入しました。
アドベントチルドレンに関しては、冒険が終わったからと言って、キャラたちの苦悩や葛藤が必ずしもなくなるわけではないんだなぁということも思いました。
果たして生存していたとしても、たしかにクラウドと恋人同士になったのかは分かりませんね…。
でも、ティファやユフィなどの女の子達といつまでも仲良くしていたら嬉しいなと思っています。
FF7は物語もさることながら、女の子達も可愛いゲームでしたよね。
ACではエアリスの花畑が舞台の中心やキーポイントになっていたので、やっぱり仲間達が集まる代表的な場所になっていたかも。
ちなみに、私もエアリス死亡はとてもショックで、これからも忘れられない物語の展開ではありますが、彼女の死には深い意味があり、物語の深みも表すものだったんだと思っています。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
やっぱりストーリー上のどこかで亡くなっていると思います。
彼女を狙っている人達が多すぎるので、彼女の心情を考えると利用されて人体実験されるようだったら、身を呈してでも星を守ると考えるでしょうね。誰かに自分の心情を悟られないようにしているところがあるので…、やっぱり死ぬか姿を消すかのストーリーでみんなを助けようと考えると思います。生きてて、みんなで仲良くっていうのは、やっぱりパラレル的な感じがします。みんなの中心にはなっていたと思いますね、ヒロイン死亡なんていう衝撃は当時話題になっていましたし、何より私も唖然としました。それだけ影響力が強かったと思います。やっぱり彼女の死は物語の『鍵』とも言えたのかもしれませんね。
今思えば、たとえセフィロスが彼女の命を奪っていなかったとしても、仰るとおり色々な人たちから狙われていましたし…。
エアリスは物語のキーマンでありヒロインでもありましたが、同時に影の主人公でもあったんじゃないかと思っています。
主人公はクラウドだったけど、思い返すとFF7=エアリスのイメージがあります。
ヒロイン死亡の衝撃はもちろんですが、彼女の存在感もFF7ではそれくらい大きかったんでしょうね…。
切ない話ではありますが、色々と考えさせられる作品だったと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
海外版ツムツムについて
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ポケモンXDとGBAポケモンサファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報